過去の記事一覧

  1. ブランコ

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:On ne change pas~セリーヌ・ディオン「私たちは変わらない」

    きょうはセリーヌ・ディオンの曲をご紹介します。1998年に発売された«S'il suffisait d'aimer»というアルバムからシングルカットされた«On…

  2. レックス

    虎と小鳥のフランス日記

    夕方のグラン・ブルヴァール「虎と小鳥のフランス日記」第40話その1

    毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも週に1本のペースで見ています。きょうは40話を見ました。グラン・ブルヴァー…

  3. ヴェルサイユ宮殿

    フランスにまつわるあれこれ

    「ベルサイユのばら」の新作を再掲載~週刊マーガレット第13号

    一ヶ月ほど前に、「ベルサイユのばら」の新作が週刊マーガレット創刊50周年記念号にでご紹介した、40年ぶりにマーガレットに掲載された漫画「ベルサイユのばら」の新作…

  4. オランジーナ

    広告

    リチャード・ギアと後藤久美子が登場する「オランジーナ」のCMのフランス語

    「フランスの国民的炭酸」オランジーナの日本の発売元であるサントリーのCMでフランス語を勉強しました。このCMはシリーズになっていて、リチャード・ギア(1…

  5. ヤシの木

    ファッション

    2013年春夏ファッション、靴のトレンド~ハワイアン

    2013年春夏の靴のトレンド、二回目はハワイアン(La tendance Hawaii)です。靴でハワイアンってどんなふうと思ってしまいましたが・・。 …

  6. 辞書

    フランス語の語彙

    プチ・ロベール仏仏辞書~2014年度版にのった新語たち

    2014年版のプチ・ロベール仏仏辞書にのった新しい言葉を伝えるニュースをお伝えします。プチ・ロベールとは?フランスにプチ・ロベールという辞書があ…

  7. ミニスカート姿のバービー

    フレンチポップスの訳詞

    Laisse tomber les filles~フランス・ギャル(娘たちにかまわないで)歌と訳詞

    フランス・ギャルの Laisse tomber les filles という曲を紹介します。1964年発売された曲です。ドリフのズンドコ節をおしゃれにしたような…

  8. キャラバン・ショップ

    フランスにまつわるあれこれ

    パリのキャラバン・ショップのすべてをあなたに

    「虎と小鳥のフランス日記」第103話で登場したキャラバン・ショップのサイトをチェックしました。キャラバン・ショップとは?キャラバンに服やアクセサ…

  9. 人魚の像

    タイトルのフランス語

    『人魚姫』はフランス語で何と言う? 第4回

    「そのタイトル、フランス語だと?」、きょうは『人魚姫』です。人魚姫はその名のとおり、人魚のお姫さまです。昨今ではディズニーのアニメが有名ですが、その前か…

  10. キャラバン・ショップ

    虎と小鳥のフランス日記

    パリのポップ・アップ販売その2~キャラバン・ショップ「虎と小鳥のフランス日記」第103話

    今週の「虎と小鳥のフランス日記」は第102話 ポップアップ販売その1の続編で、またポップアップショップが舞台です。といっても今回は店舗の中ではなく、キャ…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP