- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
虹はどうやってできるのか?(子供むけの説明)
虹が見える理由を、子供向けに2分半で説明している動画を紹介します。タイトルは、Comment les arc-en-ciel se forment-il…
-
写真に関係のある言葉:かわいいフランス語教えます(151)
ネーミングに使えそうなフランス語をひたすらリストアップしています。第151回は、写真に関する単語を30個集めてみました。カタカナで読みがなをふり…
-
メイド・イン・フランスの象徴、マリニエール(ボーダーのTシャツ)の話:前編
La marinière (紺色のボーダーのTシャツ-クオーター袖)の歴史を語っている4分半の動画を2回に分けて紹介します。タイトルは La marin…
-
フードロスを減らすにはどうしたらいいか?(2)
Le Mondeの食品廃棄に関する動画の紹介、2回めです。タイトルは、Comment arrêter le gaspillage alimentaire…
-
-
近代オリンピックの歴史。
IOCが主催する近代オリンピックは、19世紀の終わりに、フランス人、クーベルタン男爵の提唱により始まりました。このオリンピックの歴史を3分半で、淡々と語…
-
エビアン水を顔にスプレーする習慣に思うこと。
ARTEのKarambolageのシリーズから、ドイツ人女性が、ミネラルウォーター(エビアン水)を顔にスプレーする習慣について語っている動画を紹介します。…
-
フードロスを減らすにはどうしたらいいか(1)
食品の廃棄(le gaspillage alimentaire)を防ぐ方法を教えてくれる Le Monde の動画を紹介します。タイトルは、Commen…
-
アナ・ルモーの好きなスタイル(1人の女の子、1つのスタイル)
フレンチヴォーグ製作の、Une Fille, Un Style (1人の女性、1つのスタイル)というシリーズから、Inside Hanna Lhoumeau's…
-
バゲットの起源~なぜ長細いパンなのか?
バゲット(フランスパン)の歴史を2分で伝えているアニメーションを紹介します。ARTEのKARAMBOLAGE のシリーズの1本です。タイトルは、…