過去の記事一覧

  1. 黒猫

    暦、年中行事

    13日の金曜日の迷信、あなたは信じますか?

    きょう、2018年4月13日は13日の金曜日。不吉だと考えられている日です。この日の由来をごく簡単に説明している短い動画を紹介します。ディクテの教材など…

  2. 羊

    かわいいフランス語

    動物の名前:かわいいフランス語教えます(125)

    さまざまなネーミングのヒントになりそうなフランス語の単語を紹介しています。第125回は、動物の名前の中でかわいい感じがするかな、と思うものを35個集めま…

  3. 一人

    フレンチポップスの訳詞

    Dommage (ドマージュ):ビッグフロー・エ・オリー、歌と訳詞。

    フレンチ・ポップスを聞きながらフランス語になじむシリーズ。今回は、また男性デュオです。ビッグフロー・エ・オリー(BigFlo et Oli)の、Dommage(…

  4. イースターエッグ

    映画・テレビ・動画

    ペッパピッグで学ぶフランス語2:春(エッグハント)の巻、前編

    イギリスの大人気アニメ、Peppa Pig で学ぶフランス語、その2です。今回は、子どもたちがエッグハント(卵探し)をする回を紹介します。英語版のタイト…

  5. ヒナギクのリース作り

    かわいいフランス語

    続・春をイメージさせる言葉:かわいいフランス語教えます(124)

    ネーミングのヒントになりそうなかわいいフランス語の単語を集めています。今回は、春にまつわる単語を25個集めてみました。実は、2年前に春に関係のある言葉を…

  6. 勉強中

    フランス語を読む練習

    どうしてフランス語はほかの言葉より難しいの?

    子どもたちのさまざまな質問に1分40秒のアニメーションで答えている 1 jour, 1 question。フランス語の教材にもってこいですね。き…

  7. パリ

    映画・テレビ・動画

    ヌーヴェルヴァーグの代表作、大人は判ってくれない:フランス映画の予告編

    映画の予告編を使ってフランス語になじむシリーズ。今回は、Les quatre cents coups (大人は判ってくれない)です。1959年の…

  8. 降雪

    時事ニュース

    ヨーロッパを襲った大寒波(2018)

    2018年2月の終わりから3月のはじめにかけて、ヨーロッパは大寒波に見舞われました。このニュースを、Euronewsから紹介します。2月25日のニュース…

  9. 人魚

    フレンチポップスの訳詞

    Le chant des sirènes(人魚の歌声)、フレロ・デラヴェガ(歌と訳詞)

    前回、かわいいフランス語で思い出にまつわる単語を集めましたので、きょうは郷愁にひたっている歌を紹介します。タイトルは Le chant des sirè…

  10. 思い出の写真

    かわいいフランス語

    思い出・記憶に関係のある言葉:かわいいフランス語(123)

    ネーミングに使えそうなかわいいフランス語の単語を集めています。今回は、読者の方の質問に答えて「思い出」という意味のフランス語を特集しました。思い…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP