- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
趣味に関する単語:かわいいフランス語教えます(117)
ネーミングに使えそうなかわいいフランス語の単語を紹介しています。第117回は趣味に関係のある言葉を44個集めました。ブログの名前、ハンドルネーム、ペット…
-
パリのエッフェル塔の楽しみ方。
エッフェル塔は、パリにある有名なタワー(塔)です。パリのみならずフランスを代表する建物で、フランスに興味がない人でも名前ぐらいは聞いたことがあるでしょう…
-
フリーダ・ボッカラ、Cent mille chansons (サン・ミル・シャンソン)の訳詞。
1996年8月1日に55歳の若さで亡くなってしまったフランスの女性歌手、フリーダ・ボッカラ(Frida Boccara)の Cent mille chanson…
-
第二次世界大戦で起きた奇跡の救出作戦、「ダンケルクの戦い」とは?
2017年7月19日フランスで封切りになり、人気を集めている映画「ダンケルク」。この映画は、第二次世界大戦で起きた「ダンケルクの戦い」を描いています。き…
-
アラン・ドロンのダーバンのCMでフランス語を学ぶ。
身近にある簡単なフランス語からフランス語の世界になじんでいくシリーズ。今回は、1970年代にテレビでよく見かけた、レナウンのダーバンのCMに出てくるフラ…
-
エモーティコン(絵文字)は言葉の世界を変えるか?
TV5MONDEのフランス語を学ぶコンテンツから、7 jours sur la planète のニュースクリップを1つ和訳します。タイトルは Émot…
-
LU(リュ)のビスケット、プチ・ブール:フランスのお菓子(25)
フランスで人気の市販のお菓子、プチ・ブール(Petit Beurre)をご存知でしょうか?プチ・ブールはフランスのお菓子のブランド、LU(リュ)という会…
-
「美女と野獣」(2014)予告編のフランス語
フランス映画の予告編を使ってフランス語を勉強するシリーズ。今回は有名なおとぎ話「美女と野獣」です。原題は La Belle et la Bête 美しく…
-
「渚の想い出」ミッシェル・ポルナレフ:歌と訳詞
海の季節にふさわしいミッシェル・ポルナレフの Tous Les Bateaux, Tous Les Oiseaux (邦題:渚の思い出)という歌を紹介します。…
-
パリ祭(フランスの革命記念日)とは?どんなふうにお祝いするの?
7月14日はフランスの革命記念日です。この日を日本ではパリ祭と呼びますね。フランスでは、日付(le 14 juillet)をそのまま読んで、ル・キャートーズ・ジ…