- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ガレット・デ・ロワの歴史と作り方~フランスのお菓子(3)
フランスのお菓子を紹介するシリーズ、きょうはガレット・デ・ロワです。ガレット・デ・ロワとは?ガレット・デ・ロワはフランスで1月6日の公現祭(Ép…
-
感情を表す名詞:喜びと悲しみと~かわいいフランス語教えます(104)
かわいいフランス語の単語を集めるシリーズ。第104回は抽象名詞の続きで、特に感情を表す名詞を集めてみました。「喜び」とか「悲しみ」といった単語です。抽象名詞は、…
-
フランス北部の都市、リールを散策
「不思議の国のFrance」第52話の受講メモです。今回は、リール(Lille)というフランス北部の都市が舞台です。アガットがこの街出身(lirroise リロ…
-
壁に気づくことに意義がある。『パリ20区、僕たちのクラス』の予告編(4)
『パリ20区、僕たちのクラス』の予告編でフランス語を学んでいます。今回はようやく最終回です。この映画の原題は Entre les murs 直訳は「壁…
-
【お詫び】「かわいいフランス語~その1自然篇」のページが表示されていませんでした
お詫びとご連絡です。いつの頃からかわからないのですが、「かわいいフランス語、教えます~その1自然篇」へのアクセスしようとすると、果物編に飛んでしまうとい…
-
お便り紹介:読者の皆さま、今年も読んでいただき、ありがとうございました
2015年最後の記事は、当ブログにいただいた、読者の方のお便りを紹介します。ネーミングやフランス語の勉強法に関する相談メール、フランス語の文法など、いわ…
-
1週間の言い方、曜日の復習:フランス語の暦(18)
月曜から日曜までフランス語の1週間の曜日(jour de la semaine)の言い方を学んで来ました。今回は復習です。全曜日に共通の表現を紹介します…
-
簡単チョコレートムース(ムース・オー・ショコラ)の作り方:フランスのお菓子(14)
フランスのお菓子を紹介するシリーズ。今回は mousse au chocolat ムース・オー・ショコラ(チョコレートムース)です。ムース・オー・ショコ…
-
抽象名詞(1)美しさや希望~かわいいフランス語教えます(103)
素敵な響きのするフランス語を集めています。今回は抽象名詞(nom abstrait ノン アプストレ)を25個集めました。抽象名詞とは、目で見たり、さわったり匂…
-
フランス語を習得するには自分を信じて忍耐強く学び続けるしかない
「不思議の国のFrance」第51話の受講メモ。今回は第50話の続きで、DJのスヴェン・ハンセン=ラブへのインタビューの後半です。後半では、5つ質問があ…