本と植物

勉強法

日本人がフランス語を学ぶときに「つまずきやすい」ところ

フランス語の独学を初めて正味2年8ヶ月。ここ1年半は「フランス語脳プロジェクト」というネットの講座を開始し、学習ブログを書いています。

まだまだ修行中の身の上ですが、きょうはフランス語の学習初期段階で、たいていの人がめんくらうであろうことと、その解決策を学習者の視点で考えてみました。

フランス語でつまづきやすいところ5点

1.そもそもの思い込み
2.フランス語を読むこと
3.名詞の性別
4.発音
5.動詞の活用

あなたにも思い当たる項目はありますか?

では1つずつ見ていきます。

1.そもそもの思い込み

なぜかフランス語をやる前から難しいと思っている人が多いです。どこの国の言葉でも外国語の習得はそれなりに時間がかかるもの。また精度をあげていこうとすれば終わりのないものです。

でも、それはフランス語だけではありません。

フランス語の場合、アルファベット26文字といくつかのアクサン(文字上下に付ける綴り字記号)があるだけ。日本語はひらがな、カタカナ、漢字があります。

ひらがな、カタカナはともかく、漢字はいったいいくつ覚えればいいの?終わりがないよ的雰囲気ありありです。でも私達はふつうに使ってます。

フランス語より難しいかもしれない日本語を自然に使えているのだから、慣れれば大丈夫なのです。

2.フランス語の読み

フランス語は読まない字が多いです。

「どうもありがとう。」はフランス語で

Merci beaucoup !

メルシーボクー のボクーの文字の多さよ。

このボクーのように、たいてい単語の最後の子音は読みません。

たとえば、beaucoupのpの字は読んでいませんよね。

その他の単語でも、二つや三つの文字の塊で一つの音を発することになっていたりします。

最初は誰でもどうやって読んでいいのかさっぱり検討がつきません。

でも、ある程度つづりと音に規則的なルールがあるのです。

eau お
ou う

みたいに。

だからそのルールを覚えてしまえばいいのです。それもいきなり覚えるのではなく、単語が出てきたら、ひとつずつ確認しているうちに、だんだんルールが頭に入ります。

私のようにブログに書くのもいい方法だと思います。

3.名詞の性別

フランス語の名詞には男性と女性の区別があります。

この性別の区別は名詞にかかわるすべての品詞に影響を与えます。たとえば、冠詞、形容詞、代名詞、動詞。

ってことは名詞の性別をみんなひとつひとつ覚えなきゃいけないのぉ・・・と青ざめます。

コツをお教えしましょう。冠詞とセットで覚えてみるのです。名詞の形でおおまかに区別できるものもあります。

また、ほかの品詞も影響を受けて形が変わるということは、文章を見た時、それだけいろいろな手がかかりがあるということにほかなりません。

最初にすべての名詞の性別を完璧に覚えなきゃ、などと思わず、文章の中で名詞の性別をとらえ、頭に入れていけばよいと肩の力を抜いて考えてみてはいかがでしょうか。

4.発音

発音が難しいという声もよく聞きます。有名なのが、のどをならすR。そして日本語にない母音がいっぱい。一年のうち半分は花粉症だから鼻母音が鼻に抜けない・・・などなど発音の悩みはつきません。

確かに発音は難しいのですが、外国人としてフランス語を通じさせるぐらいの発音なら、練習で何とかなります。みんな真似をして上手になっています。

一日10分の練習を毎日やるか、毎日が難しいなら一日30分を週に4回ほどやってみると、一ヶ月ぐらいで大きな違いが出てきます。

また、完璧な発音を目指し過ぎて、前に進めなくなるのも問題です。いかに早く相手の話に反応するか、どんなことを話すのかという点も会話を続けるうえで、大事なポイントです。

5.動詞の活用

フランス語は過去の時制がたくさんあります。

単純過去
半過去
複合過去

前過去
大過去

どんだけ過去のある人なの、と思ってしまいます。

おまけにこれに「法」と呼ばれる「気持ちの持ちよう」みたいなものをかけあわせると、さらに言い回しのパターンが増えます。

確かに活用をきっちりと覚えるのは大変です。私も毎日ノートに小学生みたいに書いてます。

でも、ここにも規則性があるのです

規則があるということは、なにもない雲をつかむような世界ではないということです。

フランス語はすべての動詞の活用を一冊の本に集められるほど整ってしまっているのです。

一日動詞を一つ、それもお手本を見ながら書いているだけで、別のところで動詞を見たときに、「あ、この活用は、あれだ」と反応できるようになってきます。

以上の5つの点が代表的な「フランス語学習でつまずきやすいところ」と言えるでしょう。私自身も攻略中の身です。でも毎日少しずつわかることが増えてきて楽しいです。

難しそうなフランス語もこうやって分析してみると、恐れるに足りません。

単語を覚えるのも、動詞の活用を覚えるのも、始めは途方もない海に一人でボートを漕ぎだすようなもの。少しは進んだと思ったら、戻ったり、横にそれてしまったり・・・。

でもどんなことも途中から加速がつくので大丈夫です。ボートを漕ぐとき、いろんな工夫を自分でするのも楽しいものです。

フランス語にちょっぴりつまづいているあなた、あきらめないで一緒にがんばりましょう。






スプラッシュ3月の水~ジョルジュ・ムスタキ その1(歌と訳詞)前のページ

山羊とキャベツの両方に気を配らねばならぬ~フランス語のことわざ3次のページ山羊とキャベツ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. ラベンダー

    フランス語の教材

    フランスダイレクトスクールのメリット、デメリット

    フランスダイレクトスクールに関するお問い合わせをいただきました。…

  2. フランス語学習用カレンダー

    暦、年中行事

    フランス語学習用カレンダーを買いました~2014 Daily Phrase & Cultu…

    LIVING LANGUAGEという会社の出しているひめくりの2014…

  3. iPod touch

    フランス語の教材

    学習におすすめのサイト~清水先生に聞きました~後篇

    翻訳講座の清水先生との面談内容をシェアしています。後篇のきょうは、先生…

  4. 本屋

    フランス語の教材

    フランス語の達人になるために~その2

    フランス語脳プロジェクトの達人講座開始前のスカイプミーティングより、一…

  5. カシオエクスワード XD-N7200

    勉強法

    カシオEX-wordは私の3台目の電子辞書

    先日フランス語の翻訳力をつけるには~オススメの勉強法で書いた「金で買え…

  6. カシオエクスワード XD-N7200

    勉強法

    フランス語用電子辞書:カシオエクスワードXD-N7200の音声コンテンツ その2

    先日私が購入しました電子辞書、カシオエクスワードXD-N7200の音声…

コメント

  1. いま6位でした~。

    私が難しいと思うのは、基本的な単語がなかなか覚えられないところですね。
    英語だとパッと出てくる単語でもフランス語は全然知らなかったりする。
    英語でさえしゃべれないのに、フランス語がしゃべれるようになるのは
    いったいいつの日か・・・と気が遠くなります。

    文法や活用は、最初からほぼ諦め気味(^o^;)

      • フランス語愛好家
      • 2013年 3月 11日 3:40am

      姫様、こんにちは。
      コメント+応援ありがとうございます。
      ああ、単語・・・そういえばありましたね。
      全く、思いついていませんでした。
      まあ、でも英語とフランス語じゃ、やってる年数全然違いますしね。
      それに英語は音から入らなかったし・・・
      しゃべりはやっぱり音読と瞬間仏作文が効くのではないでしょうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP