中国の国旗

時事ニュース

中国の国慶節大型連休で観光ラッシュ

10月1日から中国は国慶節(こっけいせつ)の大型連休に入ります。

これに合わせて、国内での観光旅行が増えているという1分のニュースを紹介します。

タイトルは、Boom touristique en Chine à l’occasion des 8 jours de vacances(8日間の連休に合わせて、中国で観光ブームが起きている。)

国慶節は、1949年10月1日に中華人民共和国が成立したことを記念する建国記念日で、毎年10月1日に祝われます。

この日から始まる連休は 「国慶節黄金周(ゴールデンウィーク)」 と呼ばれ、7日間前後の大型休暇になります。

La Semaine d’Or en Chine

1分36秒

中国は国土が大きいし、人も多いので、規模の大きい移動になりますね。

トランスクリプション

動画の前にある説明文:
En Chine, on s’attend à un boom touristique pendant les vacances de la Semaine d’Or. Les réservations de voyages interprovinciaux ont déjà augmenté, ce qui montre une reprise continue du marché culturel et touristique du pays.

トランスクリプション:

Après être devenu viral pour ces barbecues, Zibo est désormais une destination incontournable.

Un nouveau projet complet, combinant barbecues, spécialités locales et expérience du patrimoine culturel immatériel, attire les foules.

La ville a également amélioré son économie nocturne, dans les principaux quartiers d’affaires, proposant une combinaison de restaurants et de spectacles pour une immersion culturelle plus profonde.

Aller au barbecue avec un spectacle en direct est une expérience totalement nouvelle pour moi.

Depuis qu’elle a gagné en popularité grâce à son pot-au-feu épicé au printemps dernier, Tianshui reste une destination très prisée des touristes.

Plusieurs sites touristiques de Tianshui collaborent pour promouvoir la ville et offrent des billets d’entrée gratuits à la cour du pot-au-feu épicé.

Encourageant les visiteurs à explorer au delà de l’attraction culinaire, une politique de billets communs couvrant dix sites touristiques offrent commodité et économie aux touristes.

– Nous espérons que les visiteurs sauront que Tiansui a bien plus à offrir que son pot-au-feu épicé.

Avec des températures extérieures descendant à environ 20 Celsius, l’hiver est arrivé tôt au monde de rêve de glace et de neige de Harbin.

Les visiteurs du monde de rêve de glace et de neige peuvent entrer dans un royaume de cristal entièrement fait de glace et de neige véritable.

Le pavillon a été rénové cette année avec des éléments célébrant les prochains Jeux asiatiques d’hiver et propose des zones thématiques telles que monde de l’océan et square du Bonhomme de neige pour un plaisir immersif.

中国のゴールデンウィーク:和訳

中国では、ゴールデンウィークの休暇期間中に観光ブームが起こると予想されています。

すでに省をまたぐ旅行の予約が増加しており、これは中国の文化・観光市場が継続的に回復していることを示しています。

~~~~

バーベキューで一躍有名になった淄博(ズーボー)は、いまや欠かせない観光地です。

新しい総合プロジェクトでは、バーベキュー、郷土料理、無形文化遺産の体験を組み合わせ、観光客を引きつけています。

市はまた主要な商業地区のナイトライフを強化し、レストランとショーを組み合わせて、より深い文化体験を提供しています。

「バーベキューを食べながら生演奏を楽しむなんて、私にとってまったく新しい体験です。」

昨年春にピリ辛火鍋で人気を博した天水(ティエンシュイ)も、依然として観光客に大人気です。

天水の複数の観光地が連携して街をPRし、ピリ辛火鍋の会場では無料入場券を提供しています。

さらに食以外の観光を促すため、10の観光地を対象にした共通入場券を導入し、旅行者に利便性と節約を提供しています。

「訪問者には、天水にはピリ辛火鍋以上の魅力があることを知ってほしいです。」

気温が20度あたりまで下がり、ハルビンの氷雪の夢の国(氷雪大世界)では冬が早くも到来しました。

この氷雪テーマパークでは、本物の氷と雪だけで作られたクリスタルの王国に入ることができます。

今年は、パビリオンがリノベーションされ、2025年のアジア冬季大会を祝う要素が加えられ、海の世界や雪だるまスクエアといったテーマゾーンで、没入する楽しみを提供しています。

単語メモ

s’attendre à ~ 〜を予期する、〜を見込む
On s’attend à une hausse des prix.(物価の上昇が予想されている)

boom touristique 観光ブーム

vacances de la Semaine d’Or 国慶節の大型連休(中国のゴールデンウィーク)*フランス語圏では Semaine d’Or は中国の文脈で使われます。

réservations 予約

interprovinciaux 省をまたぐ adj. voyages interprovinciaux(省をまたぐ旅行)

reprise 回復

immersif, immersive 没入型の、臨場感のある un jeu vidéo immersif(臨場感のあるビデオゲーム)

marché culturel et touristique 文化・観光市場

国慶節・関連動画

Fête Nationale en Chine(中国の祝日)。フランス語で国慶節の連休について説明している動画です。

3分。

内容のざっくりした要約:

・国慶節(10月1日) から始まる7日間の「黄金週間」は、中国最大の連休。

・国内外の旅行客で観光地や交通機関は大混雑し、チケットの確保も難しくなります。混雑を嫌って家で過ごす人もいます。

・この時期は セールやプロモーション が多く、結婚式を挙げる人も増える人気のシーズン。

・節目の年には 大規模な軍事パレード が行われ、愛国心を高める行事としても重要視されています。

・国慶節に生まれた子どもには、国(グオ)や慶(チン)といった文字を使った名前をつける習慣もあります。

◆関連記事もどうぞ

連休にやること~かわいいフランス語教えます(68)

「すごい渋滞」「家でゆっくりした」など連休中にしたことをフランス語で話すには?

フランスには国民の祝日が何日あるか? 祝祭日のまとめ。

******

連休にちなんだ名前をつけるなんておもしろいですね。

中国では国の記念日にちなんだ名前をつけるのは縁起がいいとされています。

日本だとゴールデンウィークに生まれた子に「みどり」(みどりの日にちなんで)や、「昭」(昭和の日にちなんで)などをつけるという感じでしょうか?

実際、今は、昭和にちなんだ名前なんてつけないと思いますが。

子どもの日に生まれた子に「翔(しょう)」や「鯉(こい)」に関連する漢字を使うことはあるかもしれません。






チェスをする少年フランス語で知るチェスの起源と歴史:動画+単語解説前のページ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. アメリカのマップ

    時事ニュース

    アメリカ・ラスベガスで起きたアメリカ史上最悪の銃撃事件。

    2017年10月1日(現地時間)、アメリカのネバダ州、ラスベガスで起き…

  2. ギター

    時事ニュース

    サムライギタリストMIYAVI、ナッシュビルの魅力を語る(後編)

    スラップ奏法で驚異的なギターテクニックを見せる、MIYAVIのロンドン…

  3. 図書館

    時事ニュース

    2019年のノーベル文学賞発表、2人の受賞者が象徴するもの。

    2019年のノーベル文学賞の受賞者について、感想を述べているFranc…

  4. 自己隔離中

    時事ニュース

    外出制限の中、あるフランス人家族はどんなふうに暮らしているか?

    COVID-19の感染拡大防止措置のため、フランスではきびしい外出制限…

  5. パリ

    時事ニュース

    写真家、アンリ・カルティエ=ブレッソンのすごいところ。

    20世紀を代表するフランスのフォトグラファー、アンリ・カルティエ=ブレ…

  6. カブール

    時事ニュース

    タリバンとは何者なのか?

    タリバンについて、学生向けに簡単に説明している4分ほどの動画を紹介しま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP