絵葉書をポストに投函

かわいいフランス語

ドコモのスマホから問い合わせ下さったTさまへのお返事。スマホご利用の方へのお願い

ネーミングに関して、ドコモ(@docomo.ne.jp)のスマホから、問い合わせ下さったTさまへの返事をこの記事に書きます。

時々ドコモのスマホから、問い合わせをいただき、そのメールアドレスに返答すると、ほとんどすべて返ってきます。

ちゃんと受信できるメールアドレスで問い合わせしてください

本当に困っております。

なぜメールが返ってくるのかというと、スマホや携帯電話に送られる迷惑メールやなりすましメールが多いので、スマホの方で受信制限をしているからです。

私はドコモユーザーではないので、詳しくは知りませんが、パソコンから発信されるメールを受け取らない設定をしているのかもしれません。

「全拒否」をしているのではないでしょうか?

その場合、指定したメールしか受け取れないと思います。

そのような場合は、ちゃんとメールを受け取ることができるパソコンのメールアドレスを使うか、ツイターやフェイスブックのメッセージから送ってください。

●ツイター:pen(@mlle_pen)さん | Twitter

メールの未達についてはこちらにも書いています⇒問い合わせのメールの返事が来ないときの解決法

では、Tさんの質問に答えます。質問の引用許可はいただいております。

Tさんよりの質問

成熟した大人の性質として、おおらかな、というフランス語をおしえてください。フェッションブランド企画に使いたいのです。

調べたのは généreux。この単語は人の内面的な「おおらかさ」よりも、形態の「おおらか」さ、つまり人でいうと「太め」や「ぽっちゃり」的な使われ方のほうが多いとの指摘されました。いわゆる「bich」的な意味もあり、ファッションブランドとしてはそぐわない単語、とのことでした。

ふさわしい、単語をさがしています。

ブログ拝見しています。すばらしい!です。私もフランス語を学びたいですがなかなか、できないので、憧れます!

penの回答

Tさん、はじめまして。
ご質問、ありがとうございました。

>人の内面的な「おおらかさ」よりも、形態の「おおらか」さ、つまり人でいうと「太め」や「ぽっちゃり」的な使われ方のほうが多い

そうなのですか?辞書を見ると、そんなことは一言も書いてありませんが。これは、フランス人がそう言ったのですか?

私は、généreux は気前がよかったり、誰にでも親切な状態だと思いますが。

généreux の類義語としては、

large  ラルジュ(ラージュ)  精神的にゆとりのある、おおらかな。ただしこの単語は洋服に使うと「サイズの大きい」という意味になります。

donnant, donnante  ドノン、ドノント(ドナン、ドナント) 気前がよい 

abondant, abondante   アボンドン、アボンドント(アボンダン、アボンダント) 豊富な

altruiste  アルトリュイスト  利他的な

bienfaisant, bienfaisante  ビヤンフゾン、ビヤンフゾント  恩恵をもたらす 古い意味で、親切な、という意味があります。

bon, bonne  ボン、ボンヌ 良い

bienveillant, vienveillante  ビヤンベイヨン、ビヤンベイヨント  思いやりのある、親切な

こんなところでしょうか。

成熟した大人の性質の「おおらかさ」とは、つまり「ゆったりとた気持ちでいる」ということですよね?

ゆったりとした気持ちである、の動詞表現として、se sentir à l’aise スソンティアレーズ とういのもあります。

>私もフランス語を学びたいです
フランス語をマスターするのは大変だと思いますが、学ぶことはわりと簡単にできます。ぜひ挑戦してください。

いつもブログをごらんいただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

pen

現在、お問い合わせには24時間以内に、返答しています。

「もし返事が返って来ないな」と思われる場合は未着かもしれません。迷惑メールフォルダに入っていることもよくあります。

必ず迷惑フォルダも見てください。

何度出してもメールが返ってくる時は、お問い合わせの内容の引用許可をいただいているものは、このように記事にしていきます。






猫猫は人間の最良の友?フランスでは犬より猫の人気が上昇中前のページ

ビオの野菜やフルーツが人気のパリ。マルシェラスパイユでチェックしよう次のページアレックス

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. おもちゃ箱

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語教えます~その35 おもちゃ 前編

    フランス語でかわいい感じがする単語、きれいな単語、素敵なひびきのある言…

  2. パソコンに向かっている少女

    フランス語を読む練習

    ブログと著作権法について その3

    著作権について考えるきっかけになる、こども新聞の記事の和訳の続きです。…

  3. 森

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語教えます~その29 季節の単語

    このシリーズでは、響きが素敵なフランス語、かわいい感じのフランス語をご…

  4. 虎と小鳥のPARIS探訪

    虎と小鳥のフランス日記

    ついに電子書籍発売!~虎と小鳥のパリ探訪

    ★2014年9月30日追記:「虎と小鳥のフランス日記」の配信の終了に伴…

  5. ノートパソコンと花鉢

    ブログ運営、お知らせ

    読者さまの質問とその回答特集(その1)

    いつもと趣向を変えて、読者のみなさまの質問とその回答をシェアします。…

  6. 円形

    かわいいフランス語

    形に関する単語~かわいいフランス語教えます(99)

    響きが素敵なフランス語の単語を集めています。第99回は「形に関する単語…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP