トラとネコ

時事ニュース

パリ郊外で目撃された虎は実は巨大な猫でした

「パリ近郊に現れた虎は実は猫だった」というニュースを子ども新聞で読みました。

先週の木曜日に、パリ近郊のセーヌ=エ=マルヌ県で、虎を目撃したという情報が住民から寄せられました。その後、大規模な捜索が行われていましたが、「実は虎ではなく、大きな猫」という結論に至ったというものです。

記事のタイトルは
Seine-et-Marne : pas un tigre, mais un “gros chat” !
セーヌ=エ=マルヌ県:虎ではなく、「巨大な猫」!

それでは訳していきます。

Seine-et-Marne : pas un tigre, mais un “gros chat” !

セーヌ=エ=マルヌ県:虎ではなく、「巨大な猫」!

Ce n’est pas un tigre, mais un “gros chat” en liberté qui a été aperçu jeudi et vendredi, en Seine-et-Marne. Les autorités et les spécialistes se sont trompés en analysant les empreintes et les photos. Le dispositif de sécurité et les recherches ont donc été allégés.

木曜にセーヌ=エ=マルヌ県で目撃されたのは、虎ではなく、「巨大な猫」でした。当局と専門家は、足あとと写真の分析を間違えたのです。よって安全措置と捜査は、ゆるめられました。

セーヌ=エ=マルヌ県のモンテヴランの住民によって、虎が目撃されたと通報があってから、一匹の虎が全メディア(テレビ、ラジオ、新聞、インターネット)の注目の的でした。

当局と専門家は、写真と足あとからそれが虎であると確信しました。しかし、その地域の動物のいる公園や、サーカスからは虎が逃げたという通報はありませんでした。

住民を守るため、大掛かりな安全対策がとられました。

・200人の警察官と憲兵が広範囲に渡って監視。その広さは、サッカー場、4つから5つに相当。

・市民を守るヘリコプターが上空を飛行。このヘリコプターは赤外線カメラ(熱を出しているものの位置を割り出せる)を搭載。

・3つのコミューンの住人に家にいるように勧告。

・子どもたちの徒歩の下校の禁止。

しかし、金曜日にどんでん返しがありました。専門家が残された足あとを再度調べ、それはネコ科の動物ではあるが、虎でもなく、オオヤマネコでもないと断定したのです。

10キロほどの大きな猫か、20~30キロのネコ科の動物とのこと。いずれにせよ、この動物は危険ではありません。

「大きなネコ科の野獣はいませんから、住民に危険はありません。」パリ地域の野生動物と、国の狩猟協会の責任者である、エリック・ハンソンは説明しました。

そのため、小規模な安全措置を残し、捜査の手はゆるめられました。

パリや、フランスの都市で、ネコ科の野獣のフォールス・アラートがあったのは、これが初めてではありません。エリック・ハンソンによれば、「動物の足あとからその動物を特定するのは決して簡単ではない」とのことです。

元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Seine-et-Marne : pas un tigre, mais un "gros chat" ! ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

en liberté 自由に

empreinte 痕跡、足あと

dispositif  対策

alléger  軽くする

gendarme 憲兵

survoler 上空を飛ぶ

repérer  位置を割り出す

coup de théâtre   どんでん返し

lynx オオヤマネコ 
関連エントリー⇒ 「虎と小鳥のフランス日記」第30話 チープ&シック その2 ヤマネコについてい書いています。

いかがでしたか?

フランスで「虎が出現した」という誤ったニュースが流れたのは、これが初めてでない、と書かれていますね。そんなにたくさん虎がいるのでしょうか?

セーヌ=エ=マルヌ県はディズニーランドがあるのですが、そこから逃げる可能性もあるのかも。

目撃された猫は見つかってないようですが、意外とどこかの飼い猫かもしれないですね。






まさかの友フランス語のことわざ61~困ったときにこそ本当の友だちがわかる(まさかの友が真の友)前のページ

フランス語の数字【第19回】~17(ディセット)次のページseventeen

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 広島原爆ドーム

    時事ニュース

    原爆投下から70年、広島の平和祈念式典のニュース~2度と繰り返すべきでない悲劇

    2015年8月6日、原爆投下から70年たち、広島で平和記念式典が行われ…

  2. 新聞を読む

    時事ニュース

    シャルリ・エブド最新号の発売、すぐに売り切れ

    テロの襲撃にあったシャルリ・エブドの最新号が、14日に発売され、すぐに…

  3. ドローン

    時事ニュース

    空の無法地帯に戦略的関心が集まっている。

    アメリカ合衆国上空を飛んでいた中国の気球が撃墜された事件以来、空の高い…

  4. 降雪

    時事ニュース

    ヨーロッパを襲った大寒波(2018)

    2018年2月の終わりから3月のはじめにかけて、ヨーロッパは大寒波に見…

  5. 漫画

    時事ニュース

    アングレーム国際漫画祭ってどんな催し物?

    毎年1月の終わりに、フランスのアングレームという場所で行われる「アング…

  6. 星

    時事ニュース

    星になったデヴィッド・ボウイ

    1週間前のことになりますが、2016年1月10日にデヴィッド・ボウイが…

コメント

    • かぢゅ*
    • 2014年 11月 28日 8:16pm

    こんばんは(*’▽’)
    penさんお久しぶりです^^

    このニュース私も気になっていました!
    パリ郊外にトラが・・・!と心配していたのですが
    猫だったようで安心したというか・・・笑

    でもつい最近はパリのシャンゼリゼ通りのカルティエ?で
    銃撃があったみたいですね。。。

      • フランス語愛好家
      • 2014年 11月 29日 10:12pm

      かぢゅ*さん、こんにちは。

      猫でもこんなに大きいと、私はこわいです。

      はい、カルティエで強盗がありましたね。
      フランスはアメリカみたいに一般人にはそんなに簡単に
      銃は手に入らないと思うから、その筋の人の
      犯行かもしれないですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP