きょう3月3日は日本ではもちろん「ひな祭り」la Fête des filles。しかし、フランスでは「祖母の日」la Fête des Grand-Mèresでした。女の子とおばあさん、なんだかおもしろい対比です。
祖母の日は毎年3月の第1日曜日です。
Joyeuse-fete.com という、記念日にあわせて贈り物を提案しているサイト(あるいは、記念日にこじつけて、物を買わせるサイトともいえます)で、この日の説明を読んでみました。
祖母の日の歴史と起源
「祖母の日」はすごく古くからある記念日ではありません。実は1980年代に「グラン・メール」というコーヒーのブランドによって作られました。
それ以来、毎年3月の第1日曜日に、公式におばあちゃんをお祝いします。現在この日はフランスのカレンダーに記載されています。
この記念日の起源は商業的なものでありますが、私達がどんなにおばあちゃんたちを敬愛しているか、本人に告げる格好の機会です。
おばあちゃんの思い出
おばあちゃん? この言葉からたくさんのものが思い浮かびます。ある人達には優しさや、甘やかされたこと、また別の人たちにとっては厳格さ、私達の知らなかったおばあちゃんの美しい物語・・・。作家のおばあさんの楽しい思い出話を見てみましょう・・・(以下は、このサイトからMedia dicoのページにリンクされています)
あなたのおばあさんへの贈り物を見つけてください
この機会に、オリジナルなプレゼントを贈ってみてください。
un petit message gravé sur une parure de stylos ペンのセットにちょっとしたメッセージを入れたもの
un dessin d’enfant imprimé sur une toile 子どもの絵を印刷したキャンバス
une plaque de rue à son nom 名前を入れた道のプレート
un mug avec la photo de ses 孫の写真のついたマグ
など。
ここでは「祖母の日」の贈りものアイデアがたくさん見つかります。
★2016/11/09追記:元記事は削除されたのでリンクをはずしました。
★関連記事もどうぞ⇒祖母の日はいつで、どんなことをするのでしょうか? 祖母の日の由来を紹介する動画を紹介。
単語メモ
gâterie (主に複数形で)甘やかし、過保護
récit 話、物語
enjoliver ~を美しくする
parure 飾り立てること;(一揃いの)アクセサリー
このサイトはギフトの宣伝もかねているので、物を紹介していますが、一般には花やお菓子を贈ることが多いようです。
個人的には上記のような贈り物はあまりもらいたくありません。なまじ自分の名前などが書いてあるとよそに回すこともできず困ります。
une plaque de rue à son nom というのはフランスの道の名前が書いてある青い金属プレートに、人の名前やメッセージを入れたもので、パーソナルな贈り物の定番のようです。
こんな感じのです。お店からキャプチャさせてもらいました。
この青い色、けっこうインパクトがあります。どこに飾ったらいいんでしょう?
この記事へのコメントはありません。