学んでいる男性

フランス語を読む練習

知性があるとわかる5つのサイン(後編)

知性がある人の特徴を教えてくれるアニメーション動画を紹介、後編です。

タイトルは Tu es très INTELLIGENT: 5 signes(君はとても知性がある:5つのサイン)



Intelligence

4分29秒。フランス語の字幕あり。

2分ぐらいから最後まで訳します。

トランスクリプション

Numéro 3. Tu aimes les défis.

Tu aimes lire des idées de choses à faire toi-même, regarder des vidéos de nouvelles recettes à ssayer, ou prendre plaisir à réparer toi-même ta maison ?

Les personnes intelligentes aiment s’occuper.

Elles ne s’arrêtent que rarement lorsqu’elles quittent le travail et aiment se plonger dans des activités qui stimulent leur esprit et accroissent leurs connaissances.

Tout comme tu vas à la salle de sport pour entraîner ton corps, les personnes intelligentes ont
besoin de leur exercice intellectuel quotidien, qu’il s’agisse d’apprendre une nouvelle langue, de prendre des cours de danse ou de suivre des cours d’art.

Les personnes intelligentes savent comment remplir leur emploi du temps et leur esprit.

Numéro 4. Tu es désordonné.

C’est un signe auquel beaucoup d’entre nous peuvent probablement s’identifier.

As-tu une chambre ou un espace de travail en désordre?

Il s’avère qu’il y a peut-être plus qu’un simple désordre dans cette circonstance.

Selon une étude publiée dans Psychological Science par l’Université du Minnesota, 48 participants à l’étude ont été invités à trouver des utilisations inhabituelles ou insolites pour une balle de ping-pong.

Les 24 personnes qui travaillaient habituellement dans des espaces propres et bien rangés ont proposé des réponses beaucoup moins créatives que celles qui avaient des chambres en désordre…

Alors la prochaine fois que ta mère te reproche de ne pas faire ton lit, dis-lui clairement que cela nuit à ta créativité !

Numéro 5. Tu ne penses pas que tu es intelligent.

C’est ce que l’on appelle l’effet Dunning-Kruger, selon lequel les personnes à faible capacité ont tendance à surestimer leurs capacités, tandis que les personnes à forte capacité ont tendance à se juger moins compétentes qu’elles ne le sont.

Pourquoi cela se produit-il ?

Les personnes intelligentes sont conscientes de tout ce qu’elles doivent améliorer et apprendre, de sorte qu’elles ne sont jamais satisfaites de leur niveau actuel de connaissances.

Elles sont toujours avides de nouvelles connaissances, et leur appétit intellectuel s’accroît avec chaque nouvel ensemble de compétences qu’elles acquièrent.

L’un de ces signes te dit-il quelque chose ou t’identifies-tu à l’un d’entre eux ?

Merci de partager avec nous dans les commentaires. Et n’oublie pas: l’intelligence ou les capacités intellectuelles ne doivent pas être limitées, sauf si tu le permets.

Chacun a la possibilité de se développer et de s’améliorer.

Si tu as aimé cette vidéo, n’oublie pas de «lyker», de t’abonner et de la partager avec d’autres. Et, comme toujours, merci de nous avoir regardé !

知性のしるし・和訳

3:挑戦が好き。

自分で何かするアイデアを読んだり、試せそうな新しいレシピのビデオを見たり、自分の家の中を修理するのが好きですか?

知性のある人は、忙しくしていることを好みます。

仕事を終えても、そこで止まることはめったになく、ほかの活動に没頭して心を刺激し、知識を増やすことを好みます。

ジムに行って体を鍛えるように、知性のある人は、日常で、知的トレーニングをしたいと思うのです。たとえば、新しい言葉を学んだり、ダンスのレッスンを受けたり、アートのクラスを取ったりするのです。

知的な人は、自分のスケジュールと心を満たすことができます。

4:散らかす。

これはおそらく、あなたたちの多くが身に覚えのある兆候です。

部屋や仕事場が散らかっていますか?

その状況は、ただ単に散らかっている以上のことがあるだろうと判明しました。

ミネソタ大学のサイコロジカルサイエンス誌に発表された研究では、48人の参加者に、ピンポン玉のちょっと変わった、おもしろい使い方を見つけるよう指示しました。

散らかった部屋にいる人に比べて、ふだん清潔できれいに整頓された空間で仕事をしている24人は、はるかに創造性のない回答をしたのです。

今度、お母さんに、ベッドメイキングをしていないと叱られたら、そんなことをしたら創造性が台無しになるとはっきりお母さんに言ってください。

5:自分に知性があると考えていない。

これは、ダニング=クルーガー効果と呼ばれるもので、能力の低い人は、自分の能力を過大評価する傾向があり、能力の高い人は、自分の能力を実際よりずっと低いと判断する傾向です。

なぜそんなことが起きるのか?

知性のある人は、いつも、向上、学ぶ必要性を感じ、今の知識レベルに決して満足しないのです。

知的な人は、いつも新しい知識に飢えていて、新しいスキルを習得するたびに、知的欲求が高まります。

これらのサインの中に、ピンと来たり、自分もそうだとと思えるものがありますか?

コメント欄でシェアしてください。そして知性や知的能力は、自分がそうさせない限り、制限がないことを忘れないでください。

誰もが成長し向上する可能性があります。

この動画が気に入ったら、「いいね!」、チャンネル登録、他の人にシェアするのを忘れないでくださいね。いつものように、見ていただきありがとうございます。

■前編はこちら⇒知性があるとわかる5つのサイン(前編)



ダニング=クルーガー効果関連動画

■ L’EFFET DUNNING-KRUGER : EN ÊTES-VOUS VICTIME ? ダニング=クルーガー効果:あなたはその犠牲者では?

5分33秒。フランス語の字幕あり。

起業している人むけの説明で、自信がないのは、ダニング=クルーガー効果のせいかもしれない、もっと自信を持ってください、という内容です。

■ The Dunning Kruger Effect ダニング=クルーガー効果

学生向けの英語の説明です。ダニング=クルーガー効果の話は3分30秒あたりで終わります。

フランス語は得意だけど、英語はわからないという人は、字幕で、「フランス語に翻訳」を選んで見てください。でもそんなに難しい英語じゃないし、絵があるから、英語が苦手でもわかると思います。

学び始めは、ろくに能力がないのにすごく自信があり、勉強が進むと自信をなくすが、そこで止まらず、学び続けると、実力に裏打ちされた自信を得られる、という内容です。

*****

前回、intelligenceをどう訳すか迷ったと書いたのですが、後半を見ると、「知性」より「知的能力」とか、「頭のよさ」と訳したほうがいいような場所があるからです。でも、「知性」としておきました。






賢い男の子知性があるとわかる5つのサイン(前編)前のページ

ジェーン・バーキンの『無造作紳士』(アクアボニスト)歌と訳詞次のページカフェ

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 映画の撮影

    フランス語を読む練習

    映画を発明したのは誰?

    リュミエール兄弟がはじめての映画を上映したことを、簡単なフランス語で説…

  2. 日焼け止めクリーム

    フランス語を読む練習

    日焼け止めの上手な選び方。

    安全に日焼けするためのアドバイスをしている、2分の動画を紹介します。…

  3. ツール・ド・フランス

    フランス語を読む練習

    ツール・ド・フランスとは何ですか?(動画)

    ツール・ド・フランスは、世界的に有名なフランスの自転車ロードレースです…

  4. オレンジ色の花々

    フランス語を読む練習

    ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ぶらんこ」

    印象派の画家、ルノワールの代表作の1つ、「ぶらんこ」について2分で解説…

  5. バレエ

    フランス語を読む練習

    ミスティ・コープランド~夢を実現させたバレリーナ

    ミスティ・コープランドについて子ども新聞で読みました。コープラ…

  6. フルーツ

    フランス語を読む練習

    フランスの味覚週間 2014年

    子ども新聞で「味覚週間」に関する記事を読みました。「Semai…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP