サントワンの蚤の市

虎と小鳥のフランス日記

サントワンの蚤の市「虎と小鳥のフランス日記」第39話

毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも週に1本のペースで見ています。

きょうは39話を見ました。

サントワンの蚤の市が舞台です。蚤の市は、フランス語でmarché aux puces、古物を売る市場。marché は市場、puceはノミです。

この蚤の市は日本では、最寄り駅の名前をとって「クリニャンクールの蚤の市」として知られていますが、パリの人は、所在地であるSaint-Ouenを取って「サントワンの蚤の市」と呼びます。

パリの北、18区にあるパリで一番大きな蚤の市ですね。

サンプル部分の和訳

まず教材のサンプルビデオをごらん下さい。
仏語字幕
1分30秒ほど

★2015/01/24追記
「虎と小鳥のフランス日記」の配信が終了したため、サンプル動画も削除されました。あしからずご了承ください。

たくさんしゃべっていますね。和訳を書いておきます。

さて、ソファー、噴水、そして雄鹿を一度に見つけることができるのはどこでしょうか?わかりませんか?私は、知ってます。それはサントワンの蚤の市です。

こういうの、買う人がいると思う?
あ~うん。そりゃあいるよ。
これ、私のアパートにあったらどうかな。
きみのアパートに?え~、いいんじゃない、いいと思うよ。
アパートのスペースが全部ふさがってしまうわ。スペースを全部取っちゃうわ。

ほら、見て。あの後ろに子猫がいるわ。

3つのキーフレーズ

キーフレーズその1(これはサンプルビデオにすべて入っていますので音声を確認してみてくださいね)

これ、私のアパートにあったらどうかな。
きみのアパートに?え~、いいんじゃない、いいと思うよ。
アパートのスペースが全部ふさがってしまうわ。スペースを全部取っちゃうわ。

サントワンの蚤の市

キーフレーズその2

古着屋さんの店先に立ち止まったカミーユにアントワーヌが、試着したいのと聞きます。

試着したい?
大きすぎると思うけど、試着はいつもできるわね。うん。でも、コートはたくさん持ってるのよね。
じゃあ、ほっとこうよ。
あ~、でも試着したいわ。

サントワンの蚤の市

キーフレーズその3

古着屋のおばさんに、

こんにちは。
こんにちは。このコートを試してみたいんです。大きすぎるとは思うのですけど、でも試着してみます。
どうぞ、試着して下さい。こちらです。
(別のお客さんのそばを通るとき)すみません。
(そのお客さんが)あ、すみません。

サントワンの蚤の市

答え
1. Tu verrais ça dans mon appartement ?
Dans ton appartement ? Euh…pourquoi pas…pourquoi pas…
Ça ferait toute la place de l’appartement. Ça prendrait tout l’espace.

2. Tu veux l’essayer ?
J’crois qu’il va être trop grand mais euh…je peux toujours essayer, ouais. Mais j’ai trop de manteaux, déjà.
Bon, allez, laisse tomber.
Oh j’ai envie de l’essayer.

3. Bonjour.
Bonjour.
je vais essayer ce manteau. J’imagine qu’il est trop grand, mais bon, je vais quand même l’essayer.
Oui, essayez-le. Vous avez, là…
Pardon.
Ah pardon.

覚えておくと使えそうな表現と文法

なるべく簡単な丸覚え候補をピックアップします。

●Pourquoi pas ? いいんじゃない?

pourquoi pas ? の直訳は「なぜだめなのか?」⇒「よいではないか」という反語の表現です。

言い方によって
1.積極的に「いいね!」と言っている場合
2.あいまいな気持ち、皮肉、疑問を投げかけている場合

の2つあります。今回出てきたのは、後者です。

ほかの例)

・積極的に「いいね!」
Si on allait au cinéma ? 映画に行かない?
Pourquoi pas ? いいね、そうしよう。

・ためらいや、疑問、皮肉っぽい気持ち
Tu y vas tout seul ? 君、一人で行くの?
Pourquoi pas ? だめなの?(いいじゃん)

意味の違いは文脈から判断でき、また、イントネーションでわかります。

●Bon, allez, laisse tomber. じゃあ、やめときなよ。

コートを試着したいけど、大きすぎるみたいだし、たくさん持ってるし、と言うカミーユにアントワーヌが言った言葉。「ほっておきなさい」という意味です。

laisse < laisser ~させておく

迷ってる人に言うのに便利な表現です。

●Je vais essayer ce manteau. このコート、試着してみます。

vais < aller これから~する
essayer 試着する
manteau コート

お店で何か試着してみたいときに使う表現。

manteauを入れ替えて使えばいいです。それが何かわからなかったら、試着したいものを指さしながら、

Je vais essayer ça. と言えばOK。

蚤の市 marché aux puces マルシェ・オ・ピュス

蚤の市はなぜ、蚤の市なのか考えたことがありますか?人によっては「飲みの市」と思うかもしれませんが・・

私は、古着にいっぱい蚤がついているからなのかな、とぼんやり思っていたのですが、Wikipediaによると

もともとノミのわいたような古着が主な商品として扱われていたことに由来するとか、ノミのようにどこからともなく人や物がわき出てくる様子を表現したなど言われているが、語源は定かではない

だそうです。

ちなみに、英語で「蚤の市」は、flea market、フリーマーケットですが、このfleaは「ノミ」で、free(無料の、自由な)のフリーではありません。

クリニャンクールの蚤の市は日本でも有名で、よく女性誌に特集されていますね。可愛いもの、きれいなものがいっぱいのグラビア写真を見るとすばらしい場所のように思えるでしょうが、あれは編集者のテクニックです。

ほんとはそんなにきれいなものばかりではないはず。たとえば、このマルシェの様子を写した動画でをごらん下さい。

マルシェの様子
Puces de Clignancourt, marché 1分27秒

すごい人です。人混みがだめな人には無理そうです。あの山のように積まれた衣料や、所狭しと並んでいる雑貨から、宝物を探すのは好きじゃないとできないだろうな、と思います。相当体力がいるのではないでしょうか?

サントワンの蚤の市は屋内と屋外のマルシェがあり、登録店舗は2500を超えます。すべてがこんながらくた市風情の場所ばかりではなく、屋内のマルシェには、古本屋さんや、高級なアンティークを扱う店舗もあります。

実際、今回のビデオのおしまいのほうではこういった店舗の、日本の浮世絵や、着物のディスプレイが映しだされていました。

最後にParis Flea Markets Guide – Marche aux Puces in Parisにある、マルシェの心得を4つご紹介します(☆2022/08/08、ページが削除されたのでリンクをはずしました。)

・キャッシュを持参(クレジットやデビットカードは使えないと思ったほうがいいです)。
・早めに行く。
・スリに気をつける(現金持ってるから当然ですね。日本の感覚でいてはぜったいダメ)
・掘り出しものを見つけるためには文字通り、掘り出すこと(遠慮せず、商品の山からひきずりだす)。

ここにはありませんが、いかにも観光客ふうのきれいな格好でいかないほうがいいでしょうね。

ジーンズなどカジュアルな、多少薄汚い格好で、貧乏人に見えるほうが、商品を探すのにも便利ですし、スリのターゲットになるのを防げます。

St.Ouenのマルシェはメトロ4番線のPorte de Clignancourtが最寄り駅です。






サンダル2013年春夏ファッション、靴のトレンド~サファリ前のページ

アレクサンドリ・アレクサンドラ~クロード・フランソワ(歌と訳詞)次のページアレキサンドリア

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. カミーユ@レコーディングスタジオ

    虎と小鳥のフランス日記

    TIPAのアルバム収録@モントルイユ~「虎と小鳥のフランス日記」第144話

    今週の「虎と小鳥のフランス日記」は今年の8月に発売予定のTIPA(ティ…

  2. ジャズ

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」第95話 ミュージシャンとオートリブ

    私が毎週受け取っているビデオのフランス語の教材。95話の受講メ…

  3. TGV

    虎と小鳥のフランス日記

    TGVの旅~iDTGVとは?

    「虎と小鳥のフランス日記}のバックナンバー、今回は65話を学習しました…

  4. レックス

    虎と小鳥のフランス日記

    夕方のグラン・ブルヴァール「虎と小鳥のフランス日記」第40話その1

    毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも…

  5. エスモード

    虎と小鳥のフランス日記

    パリのエスモード・その1~「虎と小鳥のフランス日記」第162話

    虎と小鳥のフランス日記第162話の舞台は、エスモードです。エスモードは…

  6. モンマルトルの家庭菜園~ゴッホ

    虎と小鳥のフランス日記

    モンマルトルの収穫祭 2013年 その1「虎と小鳥のフランス日記」第128話

    今週の「虎と小鳥のフランス日記」は10月の9日から13日まで行われてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP