- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
L66 アペリティフ(食前酒)の楽しみ方
『百合のFranceウォッチング』第66課の受講メモです。この回は、みんながアペリティフ(食前酒)を飲みながら、百合の今後の予定などを聞いていました。と…
-
L65 世界に散らばるフランス語圏とは?
ラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第65課の受講メモです。この回は、ピエールとジャンヌが久しぶりに登場。バカンス先のチュニジアでは天気に恵ま…
-
L64 チュニジアとはどんな国?
『百合のFranceウォッチング』第64課の受講メモです。この講座では文法は軽くながして、ポーズカフェの聞き取りにフォーカスしています。今週は3人が朝食…
-
イカスミと芥子のパンはいかが~「虎と小鳥のフランス日記」第142話
「虎と小鳥のフランス日記」最新エピソード、第142話の受講メモです。この回は、ル・ヴィラージュ(Le Village)という名の食材店(雑貨もあり)が舞…
-
「虎と小鳥のフランス日記」目次 vol.6 第126話~第150話
長らくお待たせしました。「虎と小鳥のフランス日記」の各エピソードのキーフレーズを書いた記事へのリンクその6です。虎と小鳥のフランス日記の目次、第126話…
-
カナダには試練が待っていた~penのプロフィール(2014年版)~後編
こんにちは。フランス語愛好家のpenです。ブログ開設1周年記念の自己紹介、後編です。きょうもちょっと長いですよ。カナダで待っていた数々の試練…
-
私がカナダに来た理由~penのプロフィール(2014年版)~前編
こんにちは。フランス語愛好家のpenです。ブログ開設1周年を記念して、きょうは私の自己紹介です。え、自己紹介?はじめまして~フランス語愛好家とは…
-
L63 フランスの若者は余暇に何をする?
NHKのラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第63課の受講メモです。フランスの若者はまんがやアニメの影響で日本語を勉強したいと思う人が多いと、…
-
L62 フランスの大学と日本の大学の違いって?
『百合のFranceウォッチング』第62課の受講メモです。さくらは10月から、レンヌ大学で日本語を教えてくれるように頼まれた、と話しています。大…
-
L61 クスクスとはどんな料理?
ラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第61課の受講メモです。バカンスもそろそろ終わり。ジュリアンが大好きなクスクスを作って夕飯に供しました。…