過去の記事一覧

  1. パリ

    フランス語を読む練習

    フランスの大統領の果たす役割。

    フランスの大統領がどんな役割を果たしているのか1分半で見せている動画を紹介します。タイトルは、Quelles sont les fonctions du…

  2. ダカールのピカソ展、ポスター

    フランス語を読む練習

    ダカール(セネガル)で50年ぶりのピカソ展

    2022年の4月1日から6月30日まで、セネガル共和国の首都、ダカールでピカソの展覧会が行われています。この展覧会を伝えるTV5 Monde の2分半の…

  3. 修理する人

    フランス語を読む練習

    こわれたものはリペアカフェを利用して修理して使おう。

    物がこわれてもすぐに捨てて買い換えるのではなく、リペアカフェ(修理カフェ)などを利用して、修理して使っていこう、と伝える1分半の動画を紹介します。タイト…

  4. スティームエンジンのビンテージイメージ

    フランス語を読む練習

    パリの発明コンクール、レピーヌはどうやって誕生したか?

    パリの有名な発明コンクール、レピーヌがどうやって誕生したのか伝えるARTEのKarambolageの動画を紹介します。タイトルは、Le concours…

  5. イースターバニーのチョコレート

    フランス語を読む練習

    フランスではイースターにチョコレートの消費が増える。

    今回は、イースターに関する話題です。去年(2021年)のイースターのようすを取材した3分の動画を紹介します。タイトルは、Pâques 2021 …

  6. 自動車の修理

    フレンチポップスの訳詞

    修理工場のシーン(映画「シェルブールの雨傘」#1):歌と訳詞。

    ジャック・ドゥミ監督の1964年のミュージカル映画、 Les parapluies de Cherbourg(シェルブールの雨傘)から、Scène du gar…

  7. フランスの国旗

    時事ニュース

    フランス大統領選(2022年)の12人の候補者。

    2022年は、フランスの大統領選挙があります。3月7日に、候補者12人が正式に発表されました。12人の顔ぶれを見せているEuronewsのクリップを紹介…

  8. ウクライナに平和を

    フランス語を読む練習

    2分で知るウクライナの歴史。

    ウクライナの歴史を2分で教えてくれるTV5 Monde 制作の動画を紹介します。フランス語を勉強している人のために放送されているニュース番組、7 jou…

  9. 人形劇

    映画・テレビ・動画

    クロエの人形劇:ペッパ・ピッグのフランス語(9)

    イギリスの幼児向けアニメ、「ペッパ・ピッグ」のフランス語版より、人形劇のエピソードの抜粋を紹介します。シーズン1の第42話で、英語のタイトルは、 Chl…

  10. オレンジ色の花々

    フランス語を読む練習

    ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ぶらんこ」

    印象派の画家、ルノワールの代表作の1つ、「ぶらんこ」について2分で解説しているTV5の動画を紹介します。タイトルは、Quèsaco - « La bal…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP