過去の記事一覧

  1. お茶

    パッケージのフランス語

    ハーブティのパッケージの英語とフランス語【第14回】

    ハーブティの箱の文字を読んでみました。よく「コーヒーが好きですか?紅茶が好きですか?」という質問を聞きますね。日本やアメリカの場合、コーヒーをよ…

  2. 赤ずきんちゃん

    タイトルのフランス語

    『赤ずきんちゃん』はフランス語で何と言う? 第2回

    「そのタイトル、フランス語だと?」という連載の2回目です。きょうは『赤ずきんちゃん』です。「赤ずきんちゃん」とは?誰でも知っている話です…

  3. La famille du duc de Penthièvre

    フランスにまつわるあれこれ

    マリー・アントワネットと18世紀のチョコレート

    マリー・アントワネットが愛好したチョコレートドリンクについて調べてみました。「虎と小鳥のフランス日記」の第101話でマリー・アントワネットがチョコレート…

  4. レッド・カーペット

    時事ニュース

    第66回カンヌ国際映画祭に降るスターの雨

    15日からフランスのカンヌでかの有名なカンヌ国際映画祭が行われています。特に映画ファンでなくてもカンヌ国際映画祭のことは聞いたことがあるでしょうね。…

  5. チョコレート

    虎と小鳥のフランス日記

    パリのチョコレート博物館でチョコレートの歴史を学ぶ:「虎と小鳥のフランス日記」第101話

    今週の虎と小鳥はパリのチョコレート博物館が舞台でした。今回は3分間にチョコレートの歴史がぎゅっと詰め込まれています。3つのキーフレーズを読んだだけでも、…

  6. pen、街頭インタビュー

    ことわざ

    紺屋の白袴(こうやのしらばかま):フランス語のことわざ13

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。靴屋がいつも一番ひどい靴をはいている。Les cordonniers sont toujours …

  7. 太り過ぎpen

    Pas à pas〜ころばぬ先のフランス語入門

    動詞être:「まいにちフランス語」5:初級編L13-15

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。ちなみに、私はストリーミングで聞いています。先週のストリーミング放送は連休中の分で、再放送…

  8. ギター

    フレンチポップスの訳詞

    モン・クール・モナムール~アナイス(歌と訳詞)

    アナイスの«Mon Cœur Mon Amour»をご紹介します。現在(2013年4月)の國枝先生のラジオ講座、「まいにちフランス語」応用編「La vi…

  9. pen 仏検

    フランス語の教材

    仏検対策講座の受講を開始しました。

    今週から、フランス語脳プロジェクトの仏検対策講座の受講を始めました。そもそも、仏検って何?と思われる方も多いでしょうね。仏検とは?…

  10. 回転木馬

    映画・テレビ・動画

    映画『アメリ』の予告編のフランス語

    日本で大変人気のある『アメリ』という映画の予告編を紹介します。原題は Le Fabuleux destin d'Amélie Poulainアメリ・プラ…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP