過去の記事一覧

  1. ビアリッツ

    時事ニュース

    G7とは何か?(子供むけの簡単な説明)

    2019年の8月24日から26日まで、フランスのビアリッツ(Biarritz)で45回めのG7が行われていました。G7は、Groupe of 7 の通称…

  2. 海とかもめ

    時事ニュース

    プラスチックの海を掃除する船、オーシャンクリーンアップ

    海にたまったプラスチックを掃除する船、The Ocean Cleanup (オーシャンクリーンアップ)について伝えるフランス語のニュースを紹介します。2…

  3. レオナルド・ダ・ヴィンチの像

    フランス語を読む練習

    レオナルド・ダ・ヴィンチ、天才のひらめき

    誰もが知る天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)を取り上げたFrance 2のテレビ番組から3分の動画を紹介します。タイトルは、Éclai…

  4. 左利き

    暦、年中行事

    8月13日は左利きの日。なぜ左利きの人がいるのか?

    8月13日は「世界左利きの日(la Journée internationale des gauchers)」です。1992年にできた記念日です。フラン…

  5. シナモンロール作り

    かわいいフランス語

    ベーキング・お菓子作りに関係のある言葉:かわいいフランス語教えます(138)

    ネーミングに使えそうなかわいいフランス語の単語を集めています。第138回は、ベーキングに関係のある言葉を25個紹介します。レシピに登場する頻度よりも、響…

  6. パリの街なみ。

    映画・テレビ・動画

    ムッシュ・アンリと私の秘密:予告編のフランス語

    L'étudiante et Monsieur Henri(女子学生とアンリ氏)というフランス映画の予告編を紹介します。2015年に上映されたコメディド…

  7. ミュシャの絵

    フランスにまつわるあれこれ

    アルフォンス・ミュシャ、ベル・エポックのイコン。

    2018年の秋から、2019年の1月にかけて、パリのリュクサンブール美術館(musée du Luxembourg)でアルフォンス・ミュシャ展が行われていました…

  8. ガレット・ブルトンヌ

    フランスのお菓子

    ガレット・ブルトンヌ(厚焼きクッキー)の作り方:フランスのお菓子35

    お菓子の作り方を見て、フランス語になじむシリーズ。今回は、ガレット・ブルトンヌ(Galettes bretonnes)です。Galettes breto…

  9. 生まれて間もない赤ちゃん

    映画・テレビ・動画

    Pupille(後見人のいる孤児):予告編のフランス語

    2018年の暮にフランスで公開された、ジャンヌ・エリー(Jeanne Herry)監督(脚本も担当)の、Pupille(ピュピーユ)という映画の予告編を紹介しま…

  10. ステージ

    フレンチポップスの訳詞

    そこへ行くために(Pour en arriver là):ダリダ(歌と訳詞)

    20世紀のフランスを代表する歌手、ダリダの1980年代半ばのヒット曲、Pour en arriver là という曲を紹介します。日本のアマゾンで調べた…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP