- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Le pouvoir des fleurs(花のちから)ロラン・ヴルズィ(歌と訳詞)
ロラン・ヴルズィ( Laurent Voulzy)の1992年のヒット曲、Le pouvoir des fleursという曲を紹介します。花のちからが世…
-
いやし、リラックスに関する言葉:かわいいフランス語教えます(137)
リラクゼーションサロンの名前にふさわしいフランス語を教えてください、という質問メールをいただきました。ヒーリングやセラピーを扱うサロンの名前として、フラ…
-
おとぎ話に出てくる言葉(その2):かわいいフランス語教えます(136)
ハンドルネームやメールアドレスなどのネーミングに使えそうなかわいいフランス語を紹介しています。第136回は、おとぎ話に出てくるフランス語、その2です。…
-
フランスの試験、バック(バカロレア)とは何か?
バック(Bac、バカロレア)は毎年6月にフランスで行われる全国規模の統一試験で、高校(中等教育)を修了したことを認定し、大学入学資格を与えるものです。2…
-
フェット・ド・ラ・ミュジーク(音楽祭)の起源
6月21日は、フランスでは Fête de la Musique(フェット・ド・ラ・ミュジーク、音楽祭、音楽の祭り)の日です。この日は、1日中音楽を楽し…
-
黒い森のさくらんぼケーキの簡単レシピ:フランスのお菓子34
お菓子を作っているビデオを見ながらフランス語になじむシリーズ。今回は、黒い森のさくらんぼケーキを紹介します。黒い森のケーキともいいます。フランス…
-
深い愛(Un amour profond):アクセル・レッド(歌と訳詞)
フレンチ・ポップスを聞きながらフランス語になじむシリーズ。今回は、ベルギーのシンガーソングライター、アクセル・レッド(Axelle Red)の Un a…
-
なぜノルマンディー上陸作戦は伝説となったのか?(1)
ノルマンディー上陸作戦がテーマのミニドキュメンタリー(8分程度の動画)を紹介します。長いので数回に分けて、スクリプトを和訳します。今年2019年…
-
サーカスに関する単語:かわいいフランス語教えます(135)
ネーミングに使えそうなフランス語の言葉やフレーズをいろいろと紹介しています。第135回はサーカスに関する単語を35個集めました。サーカスはフラン…
-
ゼロ・ウエイスト(Zéro déchet)とは?
持続可能な社会をめざし、ゴミを出さない生活を心がけるゼロ・ウエイスト(Zero Waste ゴミなし)。最近、ゴミなし生活を始める人が増えていますね。…