ノートに何か書いている人

ブログ運営、お知らせ

[連絡]kukikonさんへ、質問の回答です。

kukikonさんという方から、お問い合わせをいただきました。

ネーミングに関して、アドバイスしてほしい、という内容でしたが、Kikikonさんのメールアドレスの記載がなかったので、返信できません。

やむおえないので、こちらで回答します。

メールは引用不可なので、内容にはふれませんが、あるフランス語が社名にふさわしいかどうか、というご質問でした。

penの回答

自分の会社なので、基本的には、自分の好きなようにつければよいです。

ただ、ちょっと長くて覚えにくいかな、とは思います。ほかの人が、自分の会社の名前をよく口にする職種なら、もう少しキャッチーな名前のほうがいいでしょう。

私なら、自分より、お客さんの使いやすさを優先し、短くて、よくある名前にします。

日本人に耳慣れないフランス語にすると、いちいち意味を説明するはめになるかもしれません。

名前は、自分より、他の人がよく使うものなので、覚えやすさ、言いやすさを考慮すべきでしょう。

「フランス語の名前をつけたい」という人は、しばしば、「自分が素敵だと思う名前」をつけようとしますが、「ほかの人が使いやすい名前」、という視点を忘れないほうがいいと思います。

ビジネスに関係のあるものの名前なら、なおさらです。

以上が私の回答です。参考になれば幸いです。

いつもブログをごらんいただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

■お問い合わせについて

フランス語と日本語の3つの大きな違い~お問い合わせに関しまして。

【ご連絡】お問い合わせに関しまして。

現在、問い合わせフォームで、メールアドレスの入力を必須にしていないから、アドレスをいれ忘れるのかもしれませんね。

アドレスの入力を必須にしたほうがいいのかもしれない、と考えています。






新聞広告L’annonce (広告):マリー・エスピノーザ、歌と訳詞前のページ

パリの屋外でも一部の地域でマスク着用の義務化が始まる。次のページパリ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 著作権について学ぶpen

    フランス語を読む練習

    ブログと著作権法について その4

    著作権について考えるきっかけになる、こども新聞の記事の和訳の続きです。…

  2. ブログ運営、お知らせ

    ブログ開設1周年~ご愛顧感謝プレゼント企画 その2

    遅くなりましたが、ブログ開設1周年、プレゼント企画のお知らせで告知して…

  3. ベルサイユのバカ

    ブログ運営、お知らせ

    プレゼント企画の途中経過

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。先日、こちら…

  4. penのパソコン

    虎と小鳥のフランス日記

    ブログの記事の書き方、教えます~これなら簡単10のステップ

    私が受講しているインターネットのフランス語の講座、フランス語脳プロジェ…

  5. penカフェラテアート

    ブログ運営、お知らせ

    【お詫び】「かわいいフランス語~その1自然篇」のページが表示されていませんでした

    お詫びとご連絡です。いつの頃からかわからないのですが、「かわい…

  6. 1000記事プレゼントバナー

    ブログ運営、お知らせ

    1000記事達成記念プレゼントのお知らせ

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。いつもブログにご訪問いた…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP