カフェでスマホをやる女性

ブログ運営、お知らせ

お知らせ:常時SSLに対応したのでブログのURLが変わりました。

今週のはじめ、当ブログを常時SSL化しましたので、お知らせします。

SSL化によりURLが変わりました

SSL化のため、URLが変わりましたので、ブックマークして下さっている方は、修正していただけると助かります(古いURLでも転送されますのでアクセスできますが)。

旧アドレス:http://furansu-go.com/

新アドレス:https://furansu-go.com/

httpのあとにSがつくだけです。このSはsecurity(安全)のSです。ざっくり書くと、SSL化によって、閲覧している人にも、サイトを運営している人にも安全性が高まりました。

RSSでフィードをとって閲覧している人の中には、うまくフィードが取れなくなった人もいるかもしれません。その場合は、新しいアドレスで再登録をお願いします。

Feedlyは古いアドレスでも、フィードをとれますが、新しいアドレスで再登録していただくとありがたいです。

常時SSLって何?

常時SSLとはウエブサイトのすべてのページを暗号化することです。

SSLはSecure Sockets Layerの略で、インターネット上でやりとりされる通信を安全に行う技術です。

これにより、ハッカーが人のデータを覗き見たり、取得したり、改ざんしたりするのを防ぎます。

これまで銀行やショッピングサイトの決済画面、ログインページなど、個人情報を入力するサイトやページは、SSL化されていました。

昨今、通信技術が進み、当ブログのようは個人がほそぼそとやっているブログでも、さして費用をかけずSSL化に対応できるようになりました。

常時SSLに対応しているサイトのURLはみんな、https というのから始まります。

まあ、この部分はアドレスバーに入力するとき省略できるので、見ている人はあまり気づかないかもしれません。

Google Chrome で閲覧している人は、左側にグリーンの鍵(南京錠)マークが出ていると思います。「鍵かけてるから安心ですよ」ということです。

常時SSLのメリット

SSL化して、データを暗号化することにより、こんなメリットがあります。

■閲覧している人(ユーザー)のメリット

1.なりすましサイトに個人情報を渡してしまうことを防げる可能性があがる

SSL化しているサイトは、サーバ証明書というのを発行してもらっているので、「本物である」とわかります。鍵マークをクリックすると詳細が見られます。

まあ、私のサイトは別にクレジットカード情報を入れたりしませんが、お問い合わせやコメントを入れるときに入力いただく内容が保護されるので、以前より安全度が高まったといえます。

2.Wi-Fiで接続したときの通信内容がより守られる

スタバやコンビニ、空港などのWi-Fiネットワークを使って、ネットにアクセスするときの通信内容は、自宅からつなぐときより、無防備ですが、SSL化することで安全性が高まります。

■サイト運営者のメリット

攻撃されにくくなる。

このブログはWordPressで構築していますが、WordPressはわりと簡単に攻撃され、内容を書き換えらたりすることがあります。

SSL化することによって、攻撃されにくくなります。

というわけで全体的に安全に閲覧、運営できるようになったわけです。

古いガラケーの人は接続できないかもしれません

常時SSLは最新の暗号化通信を使っており、新しいサーバ証明書(SHA-2)に対応していない機種やブラウザからアクセスすると、接続できないことがあります。

こんなエラーが出ます。

「SSL通信が無効です」
「SSL/TLS通信が無効です」
「接続が中断されました」

どんな機種やブラウザだとアクセスできないかはこちらのサイトを参照してください。

「SSL/TLS通信が無効です」というメッセージが表示されアクセスが中断されました。 | 紀伊國屋書店ウェブストア よくあるご質問

古いガラケーでも、そのうちアップデートされてSSL通信に対応される可能性もあります。

ドコモなど各フィーチャーフォンの会社でも、詳細を確認できます。

SSL化の対応その他で、いろいろ忙しく、更新が滞ってしまい、申し訳ありません。

これからも、細く長く続けてまいります、今後ともよろしくお願いいたします。

 

pen






ツール・ド・フランス(2014)第104回、ツール・ド・フランスが始まった。前のページ

時間や時計に関する言葉:かわいいフランス語教えます(116)次のページレトロな目覚まし時計

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. ノートパソコンと花鉢

    ブログ運営、お知らせ

    読者さまの質問とその回答特集(その1)

    いつもと趣向を変えて、読者のみなさまの質問とその回答をシェアします。…

  2. 悩むpen

    ブログ運営、お知らせ

    お問い合わせくださったYUKOさんへ(個人的な連絡)

    14時間ぐらい前に、ケーキトッパーの訳についてお問い合わせくださったY…

  3. 著作権について学ぶpen

    フランス語を読む練習

    ブログと著作権法について その4

    著作権について考えるきっかけになる、こども新聞の記事の和訳の続きです。…

  4. シンデレラpen

    ブログ運営、お知らせ

    プレゼントの応募受付は今日までです

    プレゼント企画応募の締め切りは日本時間の、3月31日の日付が変わるまで…

  5. iPhone

    ブログ運営、お知らせ

    スマホでこのブログをごらんの皆様へ

    こんにちは。penです。きのうテンプレートを入れ替えました。…

  6. 勉強法ミニレポート

    勉強法

    学習法のミニレポート~全員プレゼントは9月23日まで

    勉強法のミニレポートを8月22日からご希望の方全員にプレゼントしていま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP