目撃するアヒル

時事ニュース

不倫疑惑のオランド大統領がビデオゲームに

女性問題で話題になっているフランスのオランド大統領に関する短いニュースをEuronewsで見ました。

とても短いので、勉強しやすいと思います。
内容も政治とは関係ありませんし。

それでは、まずごらん下さい。

続きにはスクリプトと和訳を書いています。

François Hollande et le jeu du scooter フランソワ・オランド氏とスクーターのゲーム

La relation présumée de François Hollande avec l’actrice Julie Gayet a déjà fait couler beaucoup d’encre.

Le magazine à l’origine des révélations se serait vendu à plus de 500 000 exemplaires.

Le sujet est abondamment commenté sur les réseaux sociaux.

Et voilà qu’un jeu vidéo a même été inventé.

Il s’agit d’aider François Hollande sur son scooter à rejoindre Julie Gayet tout en évitant les obstacles que représentent Valérie Trierweiler (compagne du président), Ségolène Royal (son ex-compagne) et un photographe paparazzi.

フランソワ・オランド氏と女優ジュリー・ガイエのうわさの関係について、すでに盛んに話題になっています。

初めにこの件を暴露した雑誌は50万誌以上売れる見込みです。

この件についてSNS上でも、大量のコメントがついています。

そして、ついにこんなビデオゲームまでできました。

これはジュリー・ガイエに会いに、スクーターに乗って行くオランド氏の障害物をうまく避けて進むゲームです。障害物は、ヴァレリー・トリエヴァイラー(現パートナー)、セゴレーヌ・ロワイヤル(昔のパートナー)とパパラッチのカメラマンです。

※元記事が削除されたのでリンクをはずしました。 

単語メモ

présumée 推定された、推測上の ←présumer
meurtrier présumé 殺人容疑者
successeur présumé de qn …の後継者と見なされている人

faire couler beaucoup d’encre 
(事件などが)紙上をにぎわす、盛んに取り上げられる、話題になる

à l’origine de ~の発端の

abondamment  多量に、豊富に ← abondant

補足

スクーター

なぜスクーターに乗っているかというと、大統領はジュリーに会いに行くとき、スクーターに乗っていっているからだそうです。身軽ですね。

Valérie Trierweiler

日本語ではヴァレリー・トリエルヴェレールと書くようです。事実婚をしている今のパートナーで、政治ジャーナリスト。
以前記事にしています。
新大統領夫人

Ségolène Royal

セゴレーヌ・ロワイヤルはオランド氏と同じ社会党の政治家で、大統領の昔のパートナー。このときも事実婚でした。子どもが4人います。

彼女は2007年の大統領選に出馬して、サルコジ氏に敗れました。

今回の件に関して、オランド大統領は「プライバシーの侵害だ!」と最初にすっぱ抜いた雑誌に「法的措置も辞さない」として怒っているそうです(とくにこの件に関しては否定はしていません)。

フランスでは、政治家の仕事と、個人的な恋愛は関係のないものなので、不倫ぐらい(という言い方も変ですが)や、愛人がいるなどということはたいして話題にならないようです。

今回は相手が有名女優であることや、SNSのせいで、フランス国内というより、ほかの国でいろいろ取りざたされているのがフランスに逆輸入されてるような展開です。

それにしても、オランド大統領はもてるらしくて、いつも、きれいでインテリ風な女性とつきあってますね。

それでは、次回のニュースの記事をお楽しみに。






サン・マロサン・マロ~「虎と小鳥のフランス日記」第16話前のページ

バレンタインデーのフランス語~その2 プレゼント次のページバラ

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 温かい食事

    時事ニュース

    フランスの慈善事業、「心のレストラン」30周年

    毎年冬になると、貧しい人々に無償で温かい食事を提供する、「心のレストラ…

  2. 道端に捨てられたマスク

    時事ニュース

    使い捨てマスクが野生動物たちを殺してしまう。

    新型コロナウイルス感染拡大防止のために、皆が使っている使い捨てマスクが…

  3. 海とかもめ

    時事ニュース

    プラスチックの海を掃除する船、オーシャンクリーンアップ

    海にたまったプラスチックを掃除する船、The Ocean Cleanu…

  4. プラスチック汚染

    時事ニュース

    プラスチック汚染の現状

    2023年の5月29日から6月2日まで、パリのユネスコ本部で、プラスチ…

  5. パリ祭(革命記念日)

    時事ニュース

    パリ祭(フランスの革命記念日)とは?どんなふうにお祝いするの?

    7月14日はフランスの革命記念日です。この日を日本ではパリ祭と呼びます…

  6. ペーパーバックを読んでいる女性

    時事ニュース

    フランスでペーパーバック(livre de poche)が生まれて70周年。

    Livre de poche (ペーパーバック)が登場から70年たった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP