ロールケーキ

ブログ運営、お知らせ

ブログの読者さんからいただいたうれしいお便り~その2

こんにちは。penです。

きょうもおかげさまでブログ開設1周年~ご愛顧感謝プレゼント企画のお知らせで告知している、勉強法ミニレポートのプレゼントの請求フォームにいただいた皆様のコメントをご紹介しますね。

その1はこちらです。
ブログの読者さんからいただいたうれしいお便り~その1

本日は5名の方の心温まるお便りです。私の返事は茶色い文字です。

読者のお便り

  • ブログ一周年おめでとうございます。

    これほど盛りだくさんのブログを続けるのは大変だったのではないでしょうか。

    いつも参考にさせていただいていますので更新頻度が下がっても続けていただけたら嬉しいです。

    さて、私のフランス語歴は4ヶ月半くらいになったのですがこのごろ聞き取りが全然できません。

    学校の教科書のCDはすごく速くてそれはもちろんのこと、先生の話は授業の内容ならある程度予測がつくのでまあわかるのですが(わりと早いスピードで話されます)雑談になるとさっぱり。

    それよりゆっくりのポーズカフェもだいたいの内容くらいしかわからないのでPENさんのように一語一句を聞き取ることなど夢の夢。

    基本的に語彙が増えないと聞き取れないとは思うのですがあまりのわからなさにがっかりです。

    PENさんはいつごろから聞き取れるようになってきましたか?

    ・・・この方にはメールでお返事を書きましたが、私はポーズカフェ、聞き取るのかな~り苦労しています。辞書ひきまくりです。

    そんなフランス語歴、4ヶ月半でできっこないですよ。だいたいの内容がわかってるってだけでもすごいと思います。

    私が始めて4ヶ月のときって、何も聞き取れなかったような…

    私は一連の入門日記に書いているように、最初はフランス語の単語単位でしか聞き取れませんでした。それも音だけで、意味はわかっていませんでした。

    ようやく最近になって、前よりは聞き取りができるようになったかもしれん、と思っているぐらいです。

    でも、これまた音としては聞き取れるけれど、それが意味の塊として頭の中で展開しているわけではありません。

    ひとつひとつ書き取って、じーっと見てようやく意味が解読できるような感じです。

    個人的には、聞き取りというのはそんなに簡単にできるようにはならないと思います。

  • フランス語、忘れつつあるので、penさんを見習ってもう一度勉強したほうがいいと思っています。

    ・・・う~~~実はこの方、フランス語を使ってお仕事をされていると思うのですよねぇ。役にたったんですかねぇ、私のレポート^^;

  • いつも楽しみに拝見させていただいてます。

    私も星の王子様から学ぶふらんす語文法からやりはじめましたが、10回目くらいからヤル気をうせてしまい、もっぱらペンさんブログだけになっており、配信される虎と小鳥すらもダウンロードしてなく、放置状態です、自分との約束を果たせず、悶々としながら過ごしてます、笑

    いつも興味深い内容なのでブログは楽しみながら勉強というより、愛読した中で知識が多少頭の中に残ります。

    これからも無理せずに、読ませていただきたいです!

    ブログネタは文化的な事から、哲学、恋愛まで幅ふり広く自分にはない教養も学べます、スヌーピーネタシリーズも楽しいかな?

    ・・・ご愛読、ありがとうございます。

    フランス語脳プロジェクトの教材はくさるものではないので、またやる気になったら、見ればいいのではないでしょうか?

    タイミングというものもありますし。まあ、私のブログ、フランス語の話ばかりなので、時々見ていただいていれば、完全に頭から抜け落ちることはないと思います。

    スヌーピーネタ、また何か掘り起こしてきます。

  • 素晴らしい内容のブログ とても勉強になりやる気にさせて頂いてます。

    これからも頑張って下さい。

    今年一月から虎と小鳥をはじめるきっかけになりました。

    ・・・過分なお言葉をいただきまして、ありがごとうございます。やる気のもとになると聞いてうれしいです。これからもよろしくお願いします。

  • 私のブログにペタを付けて頂いて以来、拝見させてもらっています。

    可愛らしいペンギンさんと読みやすく楽しい文章でひそかにファンでした♪

    モントリオールに住む友人の影響でフランス語を勉強しはじめたはいいものの、中途半端なままになっているので是非勉強法レポートを読んでみたいです!

    ・・・アメブロの方ですね。ペンギンを可愛いと言っていただき、うれしいです。

    モントリオールにお友達がいらっしゃるのですね。そのような接点があると、フランス語の勉強もすすみますね。レポート、参考になればうれしいです。

いかがでしたか?

フランス語学習ブログを書き始めてから、いろんな方にコメントやメッセージをいただくようになりました。そのようなお便りを読んでいて、強く思うのは、「世間にこんなにフランス語に興味を持っている方がいるのだ」ということ。

これは想定外でした。

あなたも、フランス語に興味があるでしょうか?

「完全にマスターしよう」と力むと苦しいのですが、身の回りの雑貨についているフランス語など、ちょっと勉強すれば、簡単に読めるようになります。

あなたもぜひ気軽に始めてみてください。






エビL55 海の幸(fruits de mer)にはどんなものがある?前のページ

L56 フランスの自然災害にはどんなものがある?次のページ嵐の前の雲

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 1000記事プレゼントバナー

    ブログ運営、お知らせ

    1000記事達成記念プレゼントのお知らせ

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。いつもブログにご訪問いた…

  2. pen・ありがとう

    勉強法

    勉強法ミニレポート~皆さんの感想をご紹介

    8月22日から一ヶ月限定で、希望者全員にプレゼントしている勉強法のミニ…

  3. 悩むpen

    ブログ運営、お知らせ

    お問い合わせくださったYUKOさんへ(個人的な連絡)

    14時間ぐらい前に、ケーキトッパーの訳についてお問い合わせくださったY…

  4. ベルサイユのバカ

    ブログ運営、お知らせ

    プレゼント企画の途中経過

    こんにちは。フランス語愛好家のpenです。先日、こちら…

  5. 夏の庭

    かわいいフランス語

    【解決済】docomoからお問い合わせいただいたyukiさんへ

    docomoメールアドレスでお問い合わせいただいたyukiさんへの連絡…

  6. iPhone

    ブログ運営、お知らせ

    スマホでこのブログをごらんの皆様へ

    こんにちは。penです。きのうテンプレートを入れ替えました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP