- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
AI(人工知能)が作った作品の著作権は誰のものか?
AIが制作した作品の著作権について簡単に説明しているインフォグラフィックス動画を紹介します。タイトルは、À qui appartiennent les …
-
リベリア:バスの中のパソコン教室。
西アフリカにあるリベリア共和国で、バスの中で高校生にパソコンを教えていると伝える2分のニュースを紹介します。タイトルは、Libéria : un bus…
-
つんと来る日本の薬味、わさびの魅力。
日本のわさびを取り上げている2分のニュースクリップを紹介します。フランス語はやさしめです。タイトルは、Japon : le wasabi, un con…
-
不動産広告を読むちょっとしたコツ。
物件の広告や案内を見るとき、知っておいたほうがいいことを教えてくれる1分の動画を紹介します。タイトルは、 Comment déchiffrer faci…
-
日記を書くメリット~心身によい影響あり。
日記のメリットを教えてくれる3分40秒の動画を紹介します。タイトルは、Pourquoi écrire un journal améliore notre…
-
古代エジプト人の防腐処理の謎が明かされつつある。
エジプトの遺跡から発見された壺に残って油から、死体の防腐処置技術がわかったと伝える2分のニュースを紹介します。タイトルは、Égypte antique …
-
空の無法地帯に戦略的関心が集まっている。
アメリカ合衆国上空を飛んでいた中国の気球が撃墜された事件以来、空の高いところにある権利に注目が集まっています。この件についてわかりやすく説明している、1…
-
世界の二大強国、中国とアメリカの対決。
中国の気球がアメリカの上空を飛んだので、「スパイ行為だ」とアメリカは気球を撃ち落としましたが、中国は違うと言い、両国の緊張が高まっています。今回は、この…
-
桟橋で(映画「シェルブールの雨傘」#5):歌と訳詞。
映画、「シェルブールの雨傘」の劇中歌(=セリフ)を順番に訳しています。今回は、サントラ盤の曲目リストによれば、7番めの、Sur le quai (桟橋で…