- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
香水の名前(1)人気香水ランキング:かわいいフランス語教えます~その43
かわいい感じ、素敵な響きのするフランス語を集めています。きょうはちょっといつもと趣向を変えて、すでに市場に出ているフランスの香水の名前をリストにします。…
-
ヒマラヤのアンナプルナの雪崩や吹雪で遭難
今週のニュースは、ネパールのヒマラヤ山脈での遭難です。季節外れの大雪、暴風雨、雪崩でトレッキングをしていた登山者が多数遭難しました。救助はまだ続いていま…
-
秋がやってきたから(ア・ラ・ファヴール・ドゥ・ロートン)~テテ:歌と訳詞
テテ(Tété)の秋の歌をご紹介します。大ヒット曲ですから、ご存知の方も多いことでしょう。テテは1975年ダカール(セネガル)生まれ。2歳のときにフラン…
-
-
フランスの味覚週間 2014年
子ども新聞で「味覚週間」に関する記事を読みました。「Semaine du Goût 味覚週間」は24年以上前に始まった、食育振興週間のようなものです。…
-
フランス語のことわざ56~似た者は集まる(類は友を呼ぶ)
きょうご紹介することわざはこちらです。Qui se ressemble s'assemble.似た者は集まる。似た者は集まる人は自分と似…
-
2014年秋冬のファッションのトレンドその6(最終)~ケープとバックスキンがはやる
2014-2015秋冬ファッションの記事、6回目は今シーズン流行るコートを2種類紹介します。タイトルはBONUS — LES TENDANCES M…
-
フランソワ・トリュフォー 没後30年記念イベント2つ
フランソワ・トリュフォー François Truffaut(1932年2月6日~1984年10月21日)、没後30年の記念イベントが、現在、東京とパリで行われ…
-
-
アナと雪の女王「とびらを開けて」(フランス語版)の歌と訳詞
ディズニーの大ヒットアニメ映画『アナと雪の女王』より3曲めのご紹介です。今回はアナとハンスがデュエットする、L'amour est un cadeau …