- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
L39 ブリコラージュが好きなフランス人
ラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第39課の受講メモです。この日は、3人が家についたところ。ジュリアンとさくらにはAngeという赤ちゃんがい…
-
かわいいフランス語教えます~その22 花言葉【第7回】
かわいいフランス語シリーズの花言葉の続きです。きょうはRで始まる花の花言葉です(Qから始まる花はありませんでした)。バラの色違いで文章の花言葉が…
-
L38 フランスの地方都市
ラジオ講座『百合のFranceウォッチング』第38課の受講メモです。3人が車の中で、レンヌの人口についてい話してました。20万人ぐらいとのことです。…
-
2014年春夏ファッションのトレンドその1~フォークロア
月日がめぐるのは早いもので、2014年になり、はや10日たちました。いつも読んでいるフランスのWebマガジンに、2014年の春夏のトレンドの記事がアップ…
-
L37 フランスの鉄道事情
ラジオ講座、百合のFranceウォッチングの受講メモです。第37課から舞台はレンヌ(Rennes)に移りました。きょうは、駅に到着した百合をジュリアンと…
-
名言その7~愛にちなんだ言葉~愛するとは互いが同じ方向を見ること~アントワーヌ・サン=テグジュペリ
バレンタインデーにちなみまして、きょうは「愛」に関する名言をご紹介します。L’expérience nous montre qu’aimer ce n’…
-
バレンタインデーのフランス語その1~かわいい愛の詩
きょうから週末はバレンタインデーにちなんだフランス語について書いていきます。本日は、かわいい愛の詩を見つけたので、それを訳してみますね。動物のハートの大…
-
パサージュ・デュ・グラン・セール その1~「虎と小鳥のフランス日記」第133話
2014年はじめての「虎と小鳥のフランス日記」のエピソードが届きました。今回はパサージュ・デュ・グラン・セール(アーケード街)にあるセシル・ボカラというアクセサ…
-
水彩イラストレーター、あべまりえさんより素敵なカレンダーが届きました!
みなさん、こんにちは。フランス語愛好家のpenです。本日は、語学を離れまして、またカレンダーの話です。フランス語脳プロジェクトがご縁で知り合って、ブログ…
-
「パッケージのフランス語」の記事の目次~その1
「パッケージのフランス語」の記事の目次を作りました。このシリーズでは、私の身の回りに転がっている製品の容器や包みの英語のい表示とフランス語の表示を読み比…