- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
フランス語のことわざ34~内輪もめに口出しをするな
今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。内輪もめに口出しをするな。Entre l'arbre et l'écorce, il ne fau…
-
歌と訳詞:C’est Noël, alléluia(クリスマスだよ、ハレルヤ)~Isab…
クリスマスの喜びを伝える短い歌をご紹介します。タイトルは C'est noël, AlléluiaIsabelle Caillard(イザベル・ケイ…
-
モンマルトルの収穫祭 2013年 その2「虎と小鳥のフランス日記」第129話~ハチミツとワイン
今週の「虎と小鳥のフランス日記」は前回のモンマルトルの収穫祭 2013年 その1「虎と小鳥のフランス日記」第128話の続きです。収穫祭で、カミーユとフロ…
-
クリスマスの単語 その4 クリスマスマーケット
このところ、土曜日の夜はクリスマス関連の単語を集めています。今日はクリスマスマーケットに出てくる単語です。クリスマスマーケットとは、クリスマスの…
-
-
ヴェリブでパリを~「虎と小鳥のフランス日記」第10話
毎週1つずつ見ている、虎と小鳥のフランス日記のバック・ナンバー。今週は第10話です。この回は、ヴェリブというパリ市の提供している貸し自転車を借りて、パリ…
-
冬場のスポーツウエアの選び方 その4(終) 天気の悪いとき~小物
冬場に外でスポーツするときにふさわしい服装を紹介している記事を読んでいます。最終回のきょうは、天気の悪いとき用の小物と、最後に美容上の注意についてです。…
-
d’ailleurs の訳し方のコツ~翻訳講座第12回前半
清水先生の翻訳講座、第12回の受講メモです。この回は、水林章先生の「メロディ」~翻訳講座第11回前半で紹介した、「メロディ」の課題文の解説の続きです。前…
-
歌と訳詞:映画「男と女」のテーマ
映画の舞台になったドーヴィル映画、男と女(Un homme et une femme)のテーマソングをご紹介します。たいへん有名な曲ですね。…
-
L24 フランスの家庭料理
百合のFranceウォッチング、受講メモです。第24課は買い物を終えて、百合が、料理教室に申し込みに行く、と言う場面。そこから料理の話になります。ジャン…