- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
セーヌ川沿いの散歩~「虎と小鳥のフランス日記」第12話
「虎と小鳥のフランス日記」のバックナンバー、きょうは第12話です。セーヌ川沿いで楽しんだりリラックスしている人々の映像に、カミーユのナレーション、そして…
-
ベジタリアンがホリデーシーズンを乗り切るために その1
ごちそうが並ぶ年末年始に、ベジタリアンはどう対応したらいいのかという記事を読んでみました。実は私も、一ヶ月ほど前から、肉、魚、乳製品、白砂糖、カフェイン…
-
仏作文力養成講座 第1回 表現モデルの大切さ
きょうからフランス語脳プロジェクトの作文力養成講座の受講メモを書いていきます。作文力養成講座とは?この講座は、先週まで書いていた翻訳者養成講座の…
-
-
L30 フランス人の日本への関心
百合のFranceウォッチング、第30課の受講メモです。今週は、ずっとジャパン・エキスポでの会話です。30課はまんがやアニメのイベントだけでなく、日本の…
-
-
L29 フランスで一番人気のあるマンガは?
百合のFranceウォッチング、29課の受講メモです。ジャパン・エキスポの会場での会話。スキットのバックの音声は実際に、藤田先生が2011年の会場で録音…
-
クリスマスの単語 その6~キャンディ・ケーン
きょうは3歳から10歳の子どもむけの読み物が集めてあるサイト、Il était une histoire で、C'est Noël という話を読んでみました。…
-
L28 フランス人もコスプレがお好き?
百合のFranceウォッチング、第28課の受講メモです。この講座では、文法は軽くながして、おもにポーズカフェを勉強しています。今週は、3人でジャパン・エ…