過去の記事一覧

  1. penとグル

    ことわざ

    フランス語のことわざ11~勘定のけじめは友情のかなめ

    今日、ご紹介するフランス語のことわざはこちらです。勘定のけじめは友情のかなめLes bons comptes font les bons amis.…

  2. 数字

    数字、曜日などの記事へのリンク集~「まいにちフランス語」4:初級編L10-12

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。4回目のきょうは第4週(L10~L12)の感想です。第4週は数字、週、季節、月の名…

  3. 聖書と燭台

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:Le Cantique Mécanique~ロラン・ヴルズィ

    ロラン・ヴルズィ(Laurent Voulzy)のLe Cantique Mécaniqueという曲をご紹介します。この曲は現在(2013年4月)の國枝…

  4. penのEX WORD

    勉強法

    2台目の電子辞書は英語モデル(セイコーインスツルのSR-G7000M)

    きょうは初代電子辞書がこわれたあと、すぐに購入した2台目の電子辞書について書いた古い日記をご紹介します。初代と2台目の用途はおもに国語辞書と英語の辞書な…

  5. チョコレート

    映画・テレビ・動画

    映画 Les Émotifs anonymes (匿名レンアイ相談所) 予告編のフランス語 前篇

    ジャン=ピエール・アメリス監督の«Les Émotifs anonymes» (匿名レンアイ相談所) という映画の予告編のフランス語を紹介します。フラ…

  6. クレープ屋さん

    虎と小鳥のフランス日記

    モンパルナスでクレープを食べよう「虎と小鳥のフランス日記」第35話

    毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも週に1本のペースで見ています。きょうは35話を見ました。2012年の1月頃…

  7. ヴェルサイユ宮殿の庭園

    フランス語を読む練習

    造園家・アンドレ・ル・ノートル生誕400周年

    2013年はアンドレ・ル・ノートルというフランスの著名な造園家の生誕400周年。お祝いのイベントがたくさん行われている、という子ども新聞の記事を紹介します。…

  8. メスのライオン

    ファッション

    2013年春夏ファッションのトレンドその4~サファリルック

    フランスの若い女性向けのWebマガジン Magazine féminin - madmoiZelle.com の今年の春夏の女性ファッションの流行の記事(201…

  9. カシオエクスワード XD-N7200

    勉強法

    フランス語用電子辞書:カシオエクスワードXD-N7200の音声コンテンツ その2

    先日私が購入しました電子辞書、カシオエクスワードXD-N7200の音声コンテンツに関してのご質問に答えました。⇒フランス語用電子辞書:カシオエクスワードXD…

  10. スズラン

    フレンチポップスの訳詞

    すずらんの咲く頃・ダニエル・ダリュー、歌と訳詞。

    フランスでは5月1日はスズランの日( La Fête du Muguet)です。この日、愛する人や友だち、日頃お世話になっている人にスズランの花束を送る…

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して登録すれば、更新通知のメールが届きます。

TV5MONDE知ってる?

このブログはTV5MONDE日本のブログパートナーです☆彡
詳しくはこちら⇒TV5MONDEのブログパートナーになりました
クリックで飛びます↓↓↓
TV5MONDEのロゴ

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ

お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

過去記事たくさんあります
PAGE TOP