北欧風のテーブルクロス

フランスにまつわるあれこれ

「うっかりペネロペ」はフランスの青いコアラの女の子:多読におすすめ

ペネロペをご存知でしょうか?

NHKのEテレで、毎週火曜 午前8時55分~9時の5分間、放映されているアニメの主人公です。ペネロペは青いコアラ。今回はこのペネロペを紹介します。



ペネロペとは?

まずアニメのプレビューをごらんください。

この青いぬいぐるみみたいなのがペネロペ。一見そうは見えないのですが、コアラです。

私ははじめクマ系の想像上の生き物かと思っていました。

ペネロペの原作はフランスの絵本で、2003年に世に出て、今年が出版10周年にあたります。

NHKでアニメの放映が始まったのは2008年のようです。

リサとガスパール

原作の絵本を描いた二人はリサとガスパールを描いている人たちです。

原題は « Gaspard et Lisa » ガスパール エ エリザ
LisaのSは母音字にはさまれているので濁音になります。

この二人はうさぎに見えますが想像上の生き物です。

作者はパリに住む Anne Gutman(アン・グットマン)とGeorg Hallensleben(ゲオルグ・ハレンスレーベン)夫妻

アンさんはパリ生まれ。ゲオルグさんは名前をみてもわかるようにドイツのヴッパータール(デュッセルドルフの少し東。モノレールで有名)というところの生まれ。

この二人の出会いの場はガリマール社というフランスを代表する出版社です。経歴を見ると、アンさんのほうが一回り年下です。

「うっかりペネロペ」はフランス語で何と言う?

さて、Pénélope

日本ではペネロペですが、フランス語は「ペネロウプ」みたいな感じです。

きのうのNHKラジオ講座「まいにちフランス語」初級編L1-3を聞いたで書いたように、単語の最後のEは読まない(あるいは「う」ともいえる)からです。

もしペネロペにしたかったら Pénélopé とぺとネのEと同様に最後のEにもアクサンをつけなければなりません。

日本の公式サイトはこちら

「Penelope tete en l'air」公式サイト

「うっかりペネロペ」« Pénélope tête en l’air» とあります。

tête は 頭

en l’air 直訳は「空中に」⇒ うっかり、ぼんやり。

日本語でも「上の空」といいますが、同じような表現です。

ペネロペの場合、3歳だから、うっかりへんなこともしてもそれが可愛いわけです。



ペネロペのアニメについてさらに詳しく

このアニメはもともとTV-Loonlandというドイツのメディア会社が権利を持っていたのですが、2008年にFrance 5(テレビ局)に、その権利を売りました。

日本で放映されているのはその日本語版です。2008年に取引されたのは一回5分のアニメが54本です。

日本語版のアニメをYouTubeで少し見てみましたが、キャラクターはかわいいし、夢があって楽しかったです。日本のアニメでいうと「ノンタン雲に乗る」に似ています。

今年、絵本出版10周年なので、日本ではグッズの販売にかなり力が入っていますが、記念イベントも各地で催されるようです。

フランス産絵本なので、よく見るとフランスならではのものが出てきます。

フランス語初心者の方は、はじめは日本語、それからオリジナルで読むと楽しく勉強できそうですね。

たとえばこれはおかたづけの話
日本語版↓

オリジナルは中古で600円

フランスアマゾンには当然のことながらたくさんあります。

ペネロペの物語の楽しいところは、はじめて何かに挑戦したり、体験したり、そのワクワク、ドキドキが伝わってくるところです。

お片づけだって一人でできると自信がついて、またやろうという気になるし、子どもにとっては楽しみの一つになるのかもしれません。

親は「片付けなさい」と命令するより、その子が片付けやすい状況を整えてあげるほうが大事だな、なんて思います。つまり、おもちゃを与えすぎないとか、小さな子どもでも投げ入れられる大きなおもちゃ箱を与えるなどしてあげることです。

私は子どものころ着ていた服を脱ぎっぱなしにして、即、寝てしまいました。夜、すぐに眠くなる子どもだったのです。でも、弟はなぜか修行僧のようにいつも枕元にきちんと服をたたんで置いていました。

今思うと、子どもとはいえ彼なりの美学だったのかもしれません。






ラジオ講座のペンNHKラジオ講座「まいにちフランス語」1:初級編L1-3前のページ

パリ・マラソン~2013年「虎と小鳥のフランス日記」第96話次のページランナー

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. バゲット(フランスパン)

    フランス語を読む練習

    バゲットの起源~なぜ長細いパンなのか?

    バゲット(フランスパン)の歴史を2分で伝えているアニメーションを紹介し…

  2. ヴェルサイユ宮殿

    フランスにまつわるあれこれ

    「ベルサイユのばら」の新作を再掲載~週刊マーガレット第13号

    一ヶ月ほど前に、「ベルサイユのばら」の新作が週刊マーガレット創刊50周…

  3. レ・ドゥ・マゴ

    フランスにまつわるあれこれ

    サンジェルマン・デ・プレの歴史と名所

    パリのサンジェルマン・デ・プレの様子を映し出したツーリストむけの動画を…

  4. フランス国有鉄道のコライユ

    フランスにまつわるあれこれ

    SNCF(フランス国有鉄道)の発車案内、聞き取れる?

    きょうは読者の方の記事のリクエストにお応えします。Tさまよりい…

  5. モーリス・ラヴェル

    フランス語を読む練習

    モーリス・ラヴェルの生涯

    きょうは76年前のきょう、パリで亡くなった作曲家、ラヴェルの生涯をVi…

  6. チーズ

    フランスにまつわるあれこれ

    フランスのチーズの上手な切り方。

    フランスにはたくさんの種類のチーズがあり、形もさまざまです。そ…

コメント

  1. ペネロペ、フランス語が原作だったんですね(知らなかった・・・)

    子ども番組でおなじみでしたが、
    色彩も可愛らしい絵なので目立ちますよね。

    私もメモ帳を買ったことがあります^^

    しかし、ほんとすごい円安だわ。

    4月から、いろんな輸入食材
    (小麦とかオリーブオイルとか)
    が値上がりしてこちらの家計は打撃ですよ~。

      • フランス語愛好家
      • 2013年 4月 15日 10:52pm

      月子さん、こんにちは。
      コメントありがとうございました。
      確かに色使い、きれいですね^^
      ペネロペの友だちも可愛いし。

      私はリサとガスパールは小さいぬいぐるみ、キーチェーン、
      メモ帳を持っていますが、ペネロペは何も持っていませんが
      本を読んでみたいなと思っています。

      円安、私も打撃です。
      円からドルに変えるとき、利ざやが全くありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク



更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP