ヴェルサイユ宮殿

時事ニュース

ヴェルサイユ宮殿のコスプレピクニックが大人気

ヴェルサイユ宮殿コスプレピクニックのニュースをご紹介します。

これは17世紀の衣裳を着て、昔の貴族になりきり、園遊会をしたり、仮面舞踏会をするというイベントです。

12年前からある催しですが、最近とみに人気とのこと。

まずニュースクリップをごらんください。


Un bal costumé au Château de Versailles

ニュースの下にあった記事を訳します。

Un bal costumé au Château de Versailles ヴェルサイユ城の仮面舞踏会

Pique-nique et bal en tenues d’époque, Vaux-le-Vicomte est retourné à l’époque du Roi Soleil dimanche 28 juin. France 2 revient sur l’événement.

6月28日、ヴォー=ル=ヴィコント城で、昔の衣裳を着てピクニックと舞踏会が行われ、太陽王の時代に戻ったかのようでした。Freance2がこのイベントをリポートします。

Dimanche 28 juin à Vaux-le-Vicomte, un pique-nique costumé a été organisé.

Jabots, culottes courtes, robes à paniers, ils ont payé de 10 à 20 euros pour simplement venir parader en habits du XVIIe siècle.

“Ici, on apprend même à danser le menuet”, commente la journaliste de France 2.

2 000 personnes ce jour-là. Depuis 12 ans que l’événement existe, leur nombre ne cesse d’augmenter, autant de nouveaux visiteurs à la clé.

6月28日ヴォー=ル=ヴィコント城で仮装ピクニックが行われました。

ジャボ、キュロット(半ズボン)、パニエの入ったドレス、10ユーロ~20ユーロ支払えば、17世紀の服装で気取って歩くことができます。

「ここでは、メヌエットの踊りも学べるんですよ」、フランス2のジャーナリストはそう言います。

この日2000人が集まりました。この催し物ができて12年になります。新しい人も訪れ、参加者の数は増え続けています。

Perpétuer l’idée des fêtes grandioses de Versailles ヴェルサイユの壮大な祭りと思想を存続させること

古いものや、その時代の見世物、あらゆる種類のロールプレイを復元することは、数年前から大人気です。

こうした昔をそのまま写し取ったイベントでもっとも人気なのがヴェルサイユ宮殿の舞踏会で、ピクニックと同じ日に行われました。

オランジュリー美術館に太陽が沈むと、パーティが始まります。このとても豪華なパーティの参加費は88ユーロから300ユーロです。

とはいえ、このイベントをしてもヴェルサイユ宮殿はもうかりません。唯一のゴールは、ヴェルサイユの壮大な祭りと思想を存続させることなのです。

元記事 → Un bal costumé au Château de Versailles

単語メモ

d’époque  時代ものの

Vaux-le-Vicomte  ヴォール-ヴィコント城⇒後述
17世紀の財務長官フーケの居城でデュマの『鉄仮面』の舞台にもなりました。

jabot  ジャボ:ブラウスなどについたレースやモスリンのフリルの胸飾り

culotte  半ズボン、キュロット

parader  気取って歩く、見せびらかす

à la clé = à la clef  当然の結果として、最後に、結局

perpétuer  永続させる、不滅にする

grandiose  壮大な

engouement  夢中になること、熱中、熱狂

couru  人気のある、評判の、はやりの

grandeur nature  実物大の、原寸の
portrait grandeur nature  等身大の肖像画

l’Orangerie = musée de l’Orangerie   パリのテュイルリー公園内にあるオランジュリ美術館 

Vaux-le-Vicomte ヴォール-ヴィコント城

ヴォール-ヴィコント城はパリ郊外にあるヴェルサイユ宮殿のモデルになったお城です。17世紀のバロック様式の建築。

城の持ち主のフーケは、ル・ヴォー(建築家)、ル・ブラン(画家)、ル・ノートル(造園家)に城を作らせました。

すばらしいお城ができまして、このお城でフーケはゴージャスな催しものをしたところ、ルイ4世に嫌われて没落しました。

フーケは王様を喜ばせるつもりだったのですが。

ルイ14世はこのお城を作った人たちを呼び寄せて同じような城を作らせました。それがヴェルサイユ宮殿です。

関連記事⇒造園家・アンドレ・ル・ノートル生誕400周年 | フランス語

300ユーロはおよそ4万円です。
今、円安なので1ユーロ133円ぐらい。88ユーロは11757円。
仮面舞踏会への入場料は1万~4万円ということですね。食事付きとかで違うのでしょうか?

このイベント、日本人やイギリス人、アメリカ人にも人気とニュースで言ってました。

フランスの17世紀の貴族の衣裳はとても豪華ですね。
このところ、パリは猛暑のようですから、昼間は暑かったのではないでしょうか?






アンティークショップ家具の名前~かわいいフランス語教えます(78)前のページ

ローマ数字(前編)~フランス語の数字【第52回】次のページ時計

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. ユニオンジャック

    時事ニュース

    イギリス王室の王女さまの名前はシャーロット・エリザベス・ダイアナに決定

    イギリスのウィリアム王子と奥さんのキャサリン妃(ケイト)の第2子の名前…

  2. pen新聞スタンド

    時事ニュース

    フランス語のニュースの記事のまとめ(3)

    こども新聞の記事や、ニュースクリップのスクリプト訳し、関連情報をお伝え…

  3. 菊の花

    時事ニュース

    フランスの国民的歌手、ジョニー・アリディ亡くなる

    フランスを代表するロック歌手、ジョニー・アリディ(Johnny Hal…

  4. 子どもの日

    時事ニュース

    フランスの子どもたちは幸せなのか?

    11月20日は、国連が定める『世界子どもの日』です。11月19…

  5. ボーイング777

    時事ニュース

    謎のマレーシア航空370便の海中捜査打ち切り

    フランスの子ども新聞、JDEから、マレーシア航空370便の海中捜査をオ…

  6. キャンドル

    時事ニュース

    シャルリ・エブド続報~2つの立てこもりと犯人の射殺

    シャルリエブドの編集者12人が、テロリスト2人に銃で殺された事件の続報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP