スヌーピーのぬり絵

フランス語を読む練習

世界の子どもぬり絵の日 後編

「ぬり絵の日」の記事の後編です。

記事のタイトルは
Coloriage : même les adultes s’y mettent !
ぬり絵:大人もやっています。

後編は大人が楽しむぬり絵についてです。

Coloriage : meme les adultes s’y mettent ! ぬり絵:大人もやっています。

Les adultes adorent colorier 大人もぬり絵が大好き

Désormais, il existe des coloriages pour adultes.

Ils rencontrent un énorme succès.

Pourquoi ?

Parce qu’ils permettent de se vider la tête et de lutter contre le stress.

Peut-être aussi parce que colorier permet de fuir un peu les écrans.

今は大人用のぬり絵もあり、よく売れています。

なぜって?

頭をからっぽにしてストレス解消できるからです。ぬり絵をする時は、モニターを見ずにすむからかもしれません。

「そういう人たちは、帰宅後、ぬり絵をして、静かに集中するのが気に入っているのです。」

アシェット・プラティーク社のアン・ル・ムールさんは、言います。

アシェットは2年前に、初めて、ストレス解消用のぬり絵を出版しました。

それ以来、この出版社は、ぬり絵のポスター、カレンダー、本、ぬり絵キット、ロザースの紙ばさみなどを発売し、ほかの出版社も続いています。

ぬり絵のテーマはバライティに富んでいます。ステンドグラス、中世の美術、仏教美術、マヤの意匠などいろいろです。

絵は、有名なイラストレーターが描いています。

ファンはインターネットで、自分たちの暮らしにおけるぬり絵の効用を語りました。

ある人はこんなふうに言っています。

「それは、幸せのノートですよ。私の場合、気分転換です。現実から逃れて、子どもの頃に戻れます。すごく楽しかったあの時に。」

〈和訳ここまで〉

元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Coloriage : même les adultes s'y mettent ! ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

前編の内容は、
・5月6日は「世界子どもぬり絵の日」で、
ぬり絵に関するいろんなイベントが行われる。
・収益は恵まれない子どもたちのために使われる。

という内容でした。

こちら⇒世界の子どもぬり絵の日 前編

単語メモ

désormais もはや、今や

fuir 逃げる、逃れる

se vider la tête 頭をからにする

rosace ロザース、円花飾り;(ゴシック教会建築などの)ばら窓
円窓

vitrail ステンドグラス

adepte 愛好者、実践者

表現モデル

作文に使えそうな動詞表現。

rencontrer 状況に遭遇する

Ils rencontrent un énorme succès.
ぬり絵の出版は大成功している。

permettre de + 不定法 ~するのを可能にする

…ils permettent de se vider la tête et …
ぬり絵をすると無心になれる。

… colorier permet de fuir un peu les écans.
ぬり絵をすると、モニター画面をみなくてすむ。

ça permet de s’évider
ぬり絵をすると、逃れられる。

revenir à もとの状態に戻る

les adultes aiment revenir au papier
またぬり絵をする。

revenir à la vie 生き返る

確かにぬり絵をしているときは、モニターを見なくてすみますね。携帯の電源も切っておくとより集中できるでしょう。

さて、きょうの画像は私のぬり絵コレクションその2です。

トップの画像は娘が小さいときぬったページ。
こちらは私がぬったもの。
スヌーピーのぬり絵

大差、ないですね。

スヌーピーの場合、わざわざぬり絵を買わなくても、ふつうのコミックスをぬり絵として使えますのでおすすめです。

英語の勉強にもなるし。

それでは、次回の子ども新聞の記事をお楽しみに。






鳥かわいいフランス語教えます~その33 鳥の名前前のページ

アナと雪の女王「レット・イット・ゴー」のフランス語版:歌と訳詞次のページ南極

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 星のペン王女さま

    フランス語を読む練習

    「星の王子さま」の作者、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの生涯

    6月29日は「星の王子さま」を書いたフランスの作家、Antoine d…

  2. 図書館にいる大学生

    フランス語を読む練習

    学歴は何かの役に立つのか?

    学歴が将来の成功に役立つかどうか話している Le Monde の動画を…

  3. バゲット(フランスパン)

    フランス語を読む練習

    バゲットの起源~なぜ長細いパンなのか?

    バゲット(フランスパン)の歴史を2分で伝えているアニメーションを紹介し…

  4. 高校生たち

    フランス語の語彙

    フランス語のスラング、ヴェルラン(le verlan、逆さ言葉)とは?(前編)

    ヴェルランができた背景や、よくあるヴェルランを教えてくれるARTEのK…

  5. レッド・カーペット

    フランス語を読む練習

    カンヌ国際映画祭のパルムドールの起源

    第66回カンヌ国際映画祭が26日の夜に終了しました。コンペティ…

  6. パリの建物

    フランス語を読む練習

    パリを一新した男:オスマン男爵の大改造とは?(前編)

    ジョルジュ・ウジェーヌ・オスマン(Georges Eugène Hau…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP