グアム島

時事ニュース

アメリカ軍が2000匹のネズミをグアム島に投下~その心は?

JDEという子ども新聞から、環境問題に関する記事を読みました。

先ごろ、アメリカが、グアム島の空の上から2000匹のネズミを投下したニュースです。

なぜそんなにたくさんのネズミをばらまいたのでしょうか?

以下に訳しています。

Environnement : 2000 souris parachutées sur une île

環境:ある島に2000匹のネズミをパラシュートで投下

グアムというアメリカの島に空から降り立ったのは、ちょっと変った特別部隊です。2000匹のネズミがパラシュートで投下されました。彼らのミッションは蛇を殺すことです。

グアム島はアメリカの領土で、およそ160,000人の住人がいます。また、ひじょうに多くの蛇もいます。

その蛇の中に、島にはびこって、多大な害を与える、ボイガ イレギュレール(Boiga irregularis)という種類がおり、この島に住む14種類のうち12種の鳥を絶やしてしまいました。

1950年代に船の貨物の中から島に到来したこの蛇は、環境面でも経済面でも島に何百万ドルという損害を与えています。

この蛇は、島の電気施設に忍び込んで、定期的に停電を起こします。

毒入り

そこで、この蛇を退治するために、アメリカ軍はついに8百万ドルのプロジェクトを行うことになりました。それぞれ厚紙でできた小さなパラシュートをつけた、たくさんのネズミをヘリコプターから投下したのです。

このネズミたちは死んでいます。パラセタモールという、人間の頭痛薬に入っている成分で、この蛇にとっては毒薬である物質を飲んでいるのです。

地上につくと、この毒入りのネズミは、ヘビたちががつがつ食べ、死んでしまう獲物となります。

この島には200万の蛇がいます。当局はこの大掛かりな方法で、蛇の数を減らすことを願っています。

蛇を退治するためには、これが唯一の効果的なやり方です。とういのも、この島にはこのヘビたちを食べる動物がいないからです。

元記事⇒www.jde.fr : Tous les articles : Environnement : 2000 souris parachutées sur une île ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

larguer (飛行機から)投下する

rattacher à 帰属させる

envahissant はびこって

dégâts (複数で)損害

cale 船倉

coupre de courant 停電

se glisser 忍び込む

empoisonné 毒入りの

au point de … ~するほどまでに

補足情報

アメリカ軍は死んだネズミを厚紙につけて、ひとつずつ手作業で、ヘリコプターから落としたのです。

ちなみに、この蛇は英語で「brown tree snakes」というのですが、その名のとおり、木に登ります。

また電柱に登って電線にからみついて、停電を起こします。

グアム島にはいなかった蛇ですが、1950年代に、いいかげんな荷造りで届いた貨物の中からこの島に侵入し、ものすごい勢いで繁殖しました。

それもこの蛇を食べる動物がいないからですね。

荷物に害を与える植物や動物が入っていないか、空港や港では検疫をするのですが、この蛇がやってきたときは、どうだったのでしょうか?

本当に招かれざる客です。






かわいい絵L25 ジャパン・エキスポ~ヨーロッパ最大の日本を紹介するイベント前のページ

L26 RER (首都圏高速交通網)って何?次のページRERのサイン

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 砂漠

    時事ニュース

    ダフト・パンクの解散

    フランスの音楽デュオ、ダフト・パンクの解散を伝える2分20秒のニュース…

  2. エッフェル塔

    時事ニュース

    パリで同時多発テロ。120人を超える死者

    2015年11月13日の夜(現地時間)、パリで同時多発テロが起きました…

  3. レッドリボン(エイズデーのシンボル)

    時事ニュース

    12月1日は世界エイズデー。AIDSに関する理解を深めよう。

    12月1日はWHOが決めた、世界エイズデーです。 AIDSに関して、簡…

  4. エッフェル塔

    時事ニュース

    エッフェル塔建設から130周年を迎えて。

    2019年3月31日はエッフェル塔竣工から130周年という記念の日でし…

  5. スクールバス

    時事ニュース

    アメリカの高校で発砲事件、2人死亡

    金曜日の朝、アメリカのワシントン州の高校で起きた発砲事件のニュースをご…

  6. ブティックで買い物する女性

    時事ニュース

    サステナブルな選択を促す!フランスで、環境への影響がわかるラベルが衣類に付きます。

    ファッション業界は世界で3番目に環境に悪影響を与える産業であると言われ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP