ライティング

百合のFranceウォッチング

L62 フランスの大学と日本の大学の違いって?

『百合のFranceウォッチング』第62課の受講メモです。

さくらは10月から、レンヌ大学で日本語を教えてくれるように頼まれた、と話しています。

大学で正式に教えるのは、たぶんそれなりの学歴(マスターをとっているとか)が必要だと思いますが、外国語を教えるときは、そうじゃないポスト(単位が取得できないコースなど)もあるかもしれません。

この話から、きょうのポーズカフェのトピックはフランスの大学制度でした。

きょうのメニュー

  • 疑問副詞
  • ポーズカフェ~フランスの大学
  • それでは復習行ってみよう。

    疑問副詞

    Pourquoi la japonais ?
    なぜ日本語を?

    疑問副詞(quand, où, pourquoi, comment, combien)のあとにいきなり、名詞や不定法を持ってくる表現がとりあげられました。

    会話に多いパターンですね。

    1つだけ例文を書いておきます。

    Comment faire ?
    どうしたらいいの?

    疑問副詞についてはこちらに詳しく書いています。
    penとグル

    ⇒「まいにちフランス語」26:L48 疑問副詞

    ポーズカフェ~フランスの大学

    書き取り

    フランスと日本の大学の違いってありますか?

    Eh bien en France de la maternelle à l’université la rentrée est en septembre. Mais dans beaucoup d’universités les cours reprennent réellement à partir d’octobre.

    Et une autre différence c’est que dans les universités françaises il n’y a ni cérémonie d’entrée ni cérémonie de fin d’étude.

    そもそもフランスには4年で皆大学を卒業する、という概念はないですよね。

    Depuis de 2006 le cursus universitaire européen s’organisent autour de trois diplômes : la licence en 3 ans, le master en 2 ans, et le doctorat en 3 ans.

    Chaque étudient peut avoir en rythme d’étude différent selon le parcours choisi et par conséquent, la date d’obtention de diplôme peut varier d’un étudient l’un autre.

    学生は目指す免状の取得に向けて必死で勉強しますよね。

    Oui, le niveau exigé pour l’obtention de diplôme est élevé et le pourcentage d’échec est important.

    Ainsi en 2008, le taux d’obtention de la licence après 3 ans d’étude était seulement de 37,8 %.

    要約

    フランスの幼稚園から大学まで、新学期は9月。でも多くの大学で授業が始まるのは10月。またフランスの大学には入学式も卒業式もない。

    2006年からヨーロッパの大学の課程は3つの免状で構成されている。3年で学士号、2年で修士号、3年で博士号を取得することになる。

    学生は自分の選んだコースに従って勉強するので免状を取得する時期は、学生によって違う。

    免除の取得レベルは高く、不合格も多い。2008年では、入学後3年で学士号を取得した学生はたった37.8パーセントだった。

    単語メモ

    cursus 大学の修学の課程

    parcours コース

    exiger 要求する、求める

    ★第50課以降の記事の目次はこちらです。
    『百合のFranceウォッチング』~目次 その3(L50~72)

    日本の大学はどこの国の大学より卒業するのがやさしかったりして?
    だから、今大学を卒業しているからって、何かコンペティティブエッジがあるわけではないのですよね。

    それでは次回のラジオ講座の記事をお楽しみに。






    クスクスL61  クスクスとはどんな料理?前のページ

    L63 フランスの若者は余暇に何をする?次のページ旅行中

    ピックアップ記事

    1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
    2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

    関連記事

    1. 踊るpenとグル

      百合のFranceウォッチング

      L69 日本のいいもの

      『百合のFranceウォッチング』第69課の受講メモです。きょ…

    2. お酒

      百合のFranceウォッチング

      L66 アペリティフ(食前酒)の楽しみ方

      『百合のFranceウォッチング』第66課の受講メモです。この…

    3. さよならする手

      百合のFranceウォッチング

      L71 フランスの別れの挨拶

      『百合のFranceウォッチング』第71課の受講メモです。レン…

    4. パリの噴水

      百合のFranceウォッチング

      L15 フランス人が待ち合わせに使う噴水

      ラジオ講座、百合のFranceウォッチングの受講メモです。15課では、…

    5. 旅行中

      百合のFranceウォッチング

      L63 フランスの若者は余暇に何をする?

      NHKのラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第63課の受講メ…

    6. ラブバード

      百合のFranceウォッチング

      L59 フランス人の友情恋愛(アミティエ・アムルーズ)

      NHKのラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第59課の受講メ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ

    PAGE TOP