アイスクリーム

時事ニュース

シャーベットができるまで。カルカソンヌのアイスクリーム工場ルポ。

フランスの子供新聞、1jour1actu に掲載された、アイスクリームの製造工程を説明する記事を紹介します。

カルカソンヌにある ラ・ベル・オードというメーカーの工場のルポです。

アイスクリームができるまで

Tous les secrets de fabrication des glaces ! アイスクリームの作り方の秘密のすべて

なぜこれが今日の話題なの?

フランス人はアイスクリームの消費量が多いからです。平均して、1人あたり、年に6リットルのアイスクリームを食べます。

特に、夏はもっとも消費が多いです。

周知の事実:夏やバカンスを思い浮かべるとき、同時にアイスクリームのことも考えます。みんなが大好きなアイスクリームがどうやってできるか知っていますか?

これを調べるために、南フランスのカルカソンヌにあるラ・ベル・オードの工場へ行ってきました。

アイスクリームはカルカソンヌの特産品です。ラ・ベル・オードの工場では、1月も7月も同じように、通年でアイスクリームを作っています。

ですが、需要が一番伸びる夏場に最もたくさん製造しています。

第1段階:殺菌 la pasteurisationH

この小さな工場では、1度に1種類の風味のアイスクリームしか作りません。この日は、マンゴとパッションフルーツのシャーベットの番でした。

アイスクリームを作るまえに、使う材料のテストをしなければなりません。シャーベットを作るために、この工場では、専門家が作ったフルーツピューレの冷凍したものを買っています。

工場の品質責任者であるベルナールは、このピューレのサンプルを食べて、よいシャーベットになるかどうか調べます。

テストの結果、大丈夫だとわかったら、最初の製造工程に入ります。殺菌です。

「シャーベットを作るために、砂糖、水、グルコースベースのシロップを作るところから始めます。

次に、シロップを加熱して、バクテリアを除きます。シロップがさめたら、シャーベットの主原料であるフルーツピューレを混ぜます」こうベルナルドは説明しました。

第2段階:熟成(エージング)la maturation

その後タンクの中でミックスを1日置きます。熟成の工程です。

「こうすると、ミックスの中で香りが広がり、より風味のあるアイスクリームになります」ベルナルドの説明です。

第3段階:冷却 la congélation

翌日、アイスクリームにする工程が始まります。サーマルショック(熱衝撃)をかけるためにミックスを機械に投入します。

ほんの数秒のうちに、ミックスの温度は急激に下がり、固まって、小さな結晶ができます。シャーベットのできあがりです。

最終段階:容器に詰める la mise en pot

最後に、まだ少し液体状のシャーベットを機械で容器に詰めます。製造ラインの最後で、行員がポットを引き上げ、急速冷凍機に入れます。

「この大きな冷凍機の中は氷点下30度です。本物の吹雪の中にいるようなものですよ」。

容器はこの中に1時間30分入っています。固まるまでにかかる時間です。

その後、温度の低い部屋に入れて出荷を待ちます。スーパーの棚、そして皆さんのフリーザーへと向かうのです。

元記事 → Tous les secrets de fabrication des glaces !

単語メモ

spécialité 特産品

s’accélérer 速まる、勢いをます

chauffer 加熱する

maturation  熟成、成熟

cuve タンク

se diffuser 拡散する、広がる

savoureuse savoureux   味のよい

congélation  凍結、冷凍

subir ~を受ける

choc thermique サーマルショック 温度を急激に変化させること。アイスクリームの場合は冷やすことです。

réceptionner  受理する

surgélateur 急速冷凍設備

rejoindre 再び一緒になる

ラ・ベル・オードの工場の動画

シャーベットを作ってはいませんが、仏文理解の助けになると思います。

カルカソンヌとは?

カルカソンヌ(Carcassonne)は、フランスの南部にあるラングドック・ルシヨン地方、オード県にある都市です。

アイスクリームメーカーの名前、La Belle Aude のオードは、オード県のオード(またはオード川のオード)だと思います。

古代ローマ時代に建設された要塞都市がもとになってできた街で、昔から交通の要所でした。

古い城壁がいっぱいあり、中世の町並みが残っています。1997年に世界遺産に登録されています。

こんなところです。動画は1分40秒。

本当に中世のまま時が止まっている雰囲気です。

要塞がたくさんあるので、カルカソンヌという名前のボードゲームもあります。

「腐らんす日記」という漫画に出てくるフランスのオタクの女の子の1人がカルカソンヌ出身です⇒マンガ『腐らんす日記』のフランス語版がネットで試し読みできます。

アイスクリームはフランス語で?

フランス語でアイスクリームは、glace (グラス)です。今回はシャーベットの製造工程を説明していたので、sorbet (ソルベ)という単語が出てきました。

glace à la vanille  バニラアイスクリーム

glacier  アイスクリーム屋さん

sorbet au citron  レモンシャーベット

家庭で作るアイスクリームのレシピ⇒家庭で作る簡単アイスクリーム4種:フランスのお菓子(26)

アイスクリームのフレーバーの言い方はこちらに書いています⇒アイスクリームとシャーベットのフレーバー~かわいいフランス語教えます(72)

こんな記事もあります⇒あなたの好きなアイスクリームのフレイバーは? 英仏のラベルを読む(#15)

*****

日本でも見学できるアイスクリーム工場がありますよね。私は見学したことはありませんが。

工場見学は楽しいし、夏休みの自由研究にも使えて一石二鳥です。






pen・美術館趣味に関する単語:かわいいフランス語教えます(117)前のページ

家庭で作る簡単アイスクリーム4種:フランスのお菓子(26)次のページストロベリーアイスクリーム

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. パリのカフェ

    時事ニュース

    ジュリエット・グレコ、93歳で亡くなる。

    シャンソン界のイコン、ジュリエット・グレコが2020年9月23日に亡く…

  2. パリのファッションモデル

    時事ニュース

    革新的なデザイナー、ピエール・カルダン、98歳で亡くなる。

    フランスのファッションデザイナー、ピエール・カルダン(1922-201…

  3. マックブックエアー

    時事ニュース

    スティーブ・ジョブズの神話を砕く。ドキュメンタリー映画「Steve Jobs: The Man in…

    スティーブ・ジョブズの真実を描いたとされるドキュメンタリー映画、Ste…

  4. 上海

    時事ニュース

    中国各地で起きているゼロコロナ政策への抗議デモ。

    連日、政府のゼロコロナ政策に対する抗議デモが、中国のあちこちで繰り広げ…

  5. 兵士

    時事ニュース

    再軍備に向かう日本~安倍晋三の「国際平和支援法案」成立への動き

    安全保障体制の見直しをすすめている安倍晋三内閣で、日本の軍隊をより強力…

  6. モン・サン=ミシェル

    時事ニュース

    モン・サン=ミシェル、建造開始から1000年。

    モン・サン=ミシェルは、フランスの北西部、ノルマンディー地方にある小さ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP