pen ポートレート

時事ニュース

“selfie” (自分撮り)~イギリスのオックスフォード辞典が選んだ2013年の言葉

JDE(le Journal des Enfants)という子ども新聞のサイトより、”selfie”という単語について書かれた記事を読んでみます。

この単語はオックスフォード辞典が今年の言葉として、先ごろ選出したものです。

JDEは1jour1actuより1つ1つの記事が短いし、構文も語彙もやさしいので、はじめて新聞を読んでみる、というような初心者の方におすすめです。

やさしいと言っても、私の場合、いつも「おお、この単語はこんな意味もあるのか」といった発見があります。

Internet : c’est quoi un “selfie” ?

インターネット:”selfie”とは何でしょうか?

“selfie”(セルフィー)とは、カメラのついた機器で、自分を撮影して、SNSに流す写真のことです。

Selfieは英語で、”self portrait” (セルフポートレート)を短くした言葉です。自分の携帯電話で自分を撮影し、SNSに投稿します。

大流行

みんな、セルフィーをとります。これは有名人(歌手、モデル、政治家)しかり。フランソワ法王までもです。

スターたちにとっては、最高のプロモーションになります。何万というファンに、自分のイメージは完全にコントロールしつつ、自分もごく普通の生活をしている、と伝えることができます。

普通の人も、友だちに見せて楽しむために撮ったり、あるいは自分自身のブランドや、何かの商品を売り込むために、撮影します。

商業活動がセルフィーに使われることもあります。7月には、モデル・エージェンシーのネクスト(Next)は、セルフィーを使って新人モデルを募集しました。ネクストはモデル志望の人たちに、その人たちの一番いいセルフィーをオンラインにアップするように言いました。

優勝者はこのエージェンシーとの契約を手にしたのです。

今年のことば

オックスフォード辞典は毎月、インターネット上で使われている、1億5千万近くの英単語を分析しました。過去12ヶ月に、”selfie”という単語は5千600万回使われました。これは記録的なことです。

そのため、”selfie”はごく必然的に、「2013年の言葉」に選ばれたのです。

元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Internet : c'est quoi un "selfie" ? ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

les réseaux sociaux ソーシャルネットワーク

raccourci 省略

comprendre 含む

en herbe  未来の、見込みのある、修行中の

décrocher (話)(苦労して)手に入れる、ものにする

補足

フランソワ法王は1年ほど前、法王としては始めてツイターアカウントをとって世間を驚かせました。デジタルエイジに則した布教活動ですね。

さて、オックスフォードディクショナリーには「emoji」も入っているそうです。インターネットやSNSの勢いはとどまるところを知りません。






ショーウインドウL23 フランスのデパート事情前のページ

L24 フランスの家庭料理次のページステーキ、フレンチフライぞえ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 美術館にいる人

    時事ニュース

    AI(人工知能)が作った作品の著作権は誰のものか?

    AIが制作した作品の著作権について簡単に説明しているインフォグラフィッ…

  2. スコッチウイスキー

    時事ニュース

    ウイスキーを作るときに出る廃棄物からバイオ燃料を生成。

    ウイスキーを製造するときに出るモルトのかすからバイオ燃料を作っているス…

  3. 原子力発電所

    時事ニュース

    エネルギー危機にさいして、フランスとドイツはガスと電気を融通しあう予定。

    2022年9月はじめにマクロン大統領が、この冬、ドイツと互いに足りない…

  4. 小麦粉

    時事ニュース

    コムギは地政学上の武器。

    世界の主要な食料であるコムギは、地政学的な戦略に使われる、という内容の…

  5. ディズニーランド

    時事ニュース

    アメリカのディズニーランドではしかが流行

    アメリカのディズニーランドで麻しん(はしか)の患者がたくさん出たニュー…

  6. イギリス

    時事ニュース

    イギリスの欧州連合(EU)離脱はどんな影響をもたらすか?

    2016年6月23日に、英国では欧州連合(EU)に残るか離脱するかを決…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP