パリのモントロン公園

虎と小鳥のフランス日記

「虎と小鳥のフランス日記」第28話 カフェでのひととき

毎週土曜日に届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。
バックナンバーも週に1本のペースで見ています。

きょうは第28話を見ました。

舞台は9区にあるカフェとその近くの公園

特に観光地というわけではありません。9区にはCamille(カミーユ)の通っているコンセルヴァトワール(国立音楽院)があります。

私はよく知りませんが、国立高等音楽院と国立音楽院は違うそうです。

授業の空き時間にカフェで一息入れている様子がカメラにおさめられていました。

私の思うこの回の四つの見どころは・・・

1.カフェの名前 «cacahuète» は「ピーナツ」という意味です。

カフェ

2.Camilleの使うごく日常的な言い回し⇒3つのキーフレーズ

3.Camilleが練習する歌

蛍の光

日本では「蛍の光」という名で親しまれているスコットランド民謡
私、カタカナを間違えて入れてしまいました。
スクリプトは「レソファソ、シラソラ」です

4.ビデオの最初と最後のAntoine(アントワーヌ)のナレーション

3つのキーフレーズ

シーン1

休憩はいいわね。

カフェで休憩

シーン2

私はカフェなしではいられないわ。

コーヒー

シーン3

それはまた別の問題だわ(イディオム)

ただ歌うのと、これにハーモニーをつけるのは別の話、と言ってます。

カミーユ

☆これまでのエピソードのキーフレーズはこちらの目次からチェック
⇒ 「虎と小鳥のフランス日記」キーフレーズの記事の目次

答え
1. Ça fait du bien une petite pause, là.

2. Je suis accro au café.

être accro à ~なしではいられない、~にはまっている

3. ~c’est une autre paire de manches.

3番は直訳すると

それは別のペアの袖、という意味です。
この表現の由来は定かではないそうですが、中世の服は、袖を簡単に取り替えられるようにできていたそうです。

フランスのコーヒーはエスプレッソ

フランスでコーヒーを頼むとエスプレッソが出てきます。日本で言うコーヒーを注文するにはどう言えばいいのでしょうか?

café allongé カフェ・アロンジェ

と言えばOKです。

allonger は ~を長くする、伸ばすという意味の動詞です。
ソースや飲み物を薄める、という意味もあります。

カミーユはコーヒーが大好きのようですね。実は私も昔それこそ中毒のように飲んでいました。でもある時飲むのをきっぱりやめました。






秋のモンスーリ公園Le Jardin(ジャック・プレヴェール)という詩を読んでみた。前のページ

フランスでもマスキングテープの人気が上昇中次のページかわいいマスキングテープ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. レトロなソファ

    虎と小鳥のフランス日記

    第32話 マルシェ・レトロ「虎と小鳥のフランス日記」

    「虎と小鳥のフランス日記」第32話の受講メモです。この回のタイトルは「…

  2. セーヌ川

    虎と小鳥のフランス日記

    セーヌ川沿いのダンス「虎と小鳥のフランス日記」第113話

    お盆休みも終わり、また「虎と小鳥のフランス日記」の配信が始まりました。…

  3. レックス

    虎と小鳥のフランス日記

    夕方のグラン・ブルヴァール「虎と小鳥のフランス日記」第40話その1

    毎週届く、フランス語の教材「虎と小鳥のフランス日記」。バックナンバーも…

  4. サクレクール寺院のてっぺん

    虎と小鳥のフランス日記

    パリ18区での夜のひととき「虎と小鳥のフランス日記」第106話

    今週の「虎と小鳥」はパリの田舎町「虎と小鳥のフランス日記」第105話に…

  5. ジャズ

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」第95話 ミュージシャンとオートリブ

    私が毎週受け取っているビデオのフランス語の教材。95話の受講メ…

  6. フランス国立図書館

    虎と小鳥のフランス日記

    フランソワ・ミッテラン図書館(BFM)~「虎と小鳥のフランス日記」第55話

    「虎と小鳥」のバックナンバーから、第55話を見ました。パリのベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP