キリストの誕生

フレンチポップスの訳詞

歌と訳詞:C’est Noël, alléluia(クリスマスだよ、ハレルヤ)~Isabelle Caillard

クリスマスの喜びを伝える短い歌をご紹介します。

タイトルは C’est noël, Alléluia
Isabelle Caillard(イザベル・ケイヤー)のクリスマスのアルバムから

フランスの伝承歌のようです。

C’est noël, Alléluia

☆J’ai un p’tit voyage à faire
Je ne sais qui le fera
Si j’le dis à l’alouette
Tout le monde le saura☆

C’est noël la grande fête
C’est noël, Alléluia !

J’le dis à rossignolette
Je suis bien sûr q’el’je fera
Rossignol prend sa volette
Bethléem il alla

★~★ Refrain

Trouva va la porte fermée
Par la fenêtre il entra
Trouva la vierge Marie
Qui berçait son petit Roi

クリスマスだ、ハレルヤ

ちょっとした用事があるんだ
誰が行ってくれるだろうか
もしヒバリに話したら
全世界にばれちゃう

★クリスマスだ。大きなお祝い
クリスマスだ、ハレルヤ!★

ナイチンゲールに話してみた
彼女ならなんとかしてくれるはず
ナイチンゲールは羽ばたいて
ベツレヘムへ行った

★~★繰り返し

おや、扉はしまっている
ナイチンゲールは窓から入ったよ
マリア様がそこにいた
小さな王さまをあやしていた

この曲はこちらのアルバムに入っています。子どもたちの声がかわいいし、とてもなごめるアルバムです。

単語メモ

alouette ヒバリ

rossignol ナイチンゲール、サヨナキドリ

volette < voleter 小鳥が羽をばたつかせてあちこち飛びまわる、という単語を前の文と韻を踏ませたのだと思います。

alla < aller 単純過去

la vierge Marie ヴァージン・メアリー、聖マリア

berçait < bercer あやす

Alléluia ハレルヤ、アレルヤ
意味は「主をほめ讃えよ」
旧約聖書の詩篇で、神を賛美し喜びを表す語です。

※訳出しませんでしたが、rossignolette はメスのナイチンゲールで、rossignol はオス。

ナイチンゲール

ナイチンゲール

rossignol ナイチンゲール
スズメ目ヒタキ科 全長17センチ。背中が褐色、おなかが白く、尾は赤褐色。藪の中にすみ、繁茂期に日中、夜間を通して鳴きます。

特に、早朝、夕方、月明かりの夜などによくなくので、英語では、nightingaleという名です。日本語の別名はサヨナキドリ

ヨーロッパ南部から中国北西部にかけて分布。よって、日本にはいないはずです。

こんなふうに鳴きます。

素敵な鳴き声ですね。

Isabelle Caillard(イザベル・ケイヤー)

この人はバイオリニストで、多彩な音楽のバックグラウンドがあります。この曲のバイオリンをひいているのも彼女だと思います。

小さなこどもに音楽を教えていて、子どもたちをフィーチャーした、子どもむけのアルバムを数枚だしており、これもその1枚です。






ハチミツモンマルトルの収穫祭 2013年 その2「虎と小鳥のフランス日記」第129話~ハチミツとワイン前のページ

フランス語のことわざ34~内輪もめに口出しをするな次のページ森の木々

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. pen 謹賀新年

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:Bonne et heureuse annee(あけましておめでとう)

    あけましておめでとうございます。きょうは新年にふさわしい、Bo…

  2. 自転車に乗るカップル

    フレンチポップスの訳詞

    恋はジタンの香り(シルヴィ・バルタン)歌と訳詞

    シルヴィ・バルタンの1981年のヒット曲、L’amour c’est …

  3. モーニングコーヒー
  4. バラ

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:Amoureuse(恋人)ヴェロニク・サンソン

    ヴェロニク・サンソンの名曲のAmoureuseをご紹介します。彼女のメ…

  5. 春の花

    フレンチポップスの訳詞

    ステイシー・ケントの「3月の水」(歌と訳詞)

    ジョルジュ・ムスタキの Les eaux de mars 「3月の水」…

  6. iPhone

    フレンチポップスの訳詞

    Tapez 1(1を押して)Mélie 歌と訳詞

    Mélie(メリ)という若い女性シンガーの歌をご紹介します。2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP