七面鳥のロースト

時事ニュース

オバマ大統領、ホームレスの退役軍人に感謝祭のごちそうを給仕

11月の第4木曜日は、アメリカのサンクスギビングデイ感謝祭)です。この日、アメリカの人たちは、家族や親戚で集まって七面鳥(ターキー)のローストを食べる習慣があります。

感謝祭の前日の夕方、オバマ大統領と家族がワシントン市のある施設で、ホームレスになった退役軍人とその家族に夕食をふるまったニュースをEuronewsからお伝えします。

A Thanksgiving, Obama évoque les réfugiés syriens サンクスギビングデイにオバマ大統領はシリアの難民に思いをはせた

Barack Obama et sa famille fidèles à la tradition de Thanksgiving… Le président américain et ses filles ont fait le service pour des sans-abris vétérans de l’armée. Et dans un message aux Américains, il a fait le parallèle entre les réfugiés qui fuient la Syrie aujourd’hui et les pionners aidés à leur arrivée par les Indiens d’Amérique.

バラク・オバマと家族は、サンクスギビングデイの伝統に忠実です。アメリカ大統領とその娘達は、ホームレスとなった退役軍人に食事をふるまいました。

また、アメリカ国民への会見で、大統領は現在のシリアの難民と、ネイティブインディアンに助けられた開拓者たちを比べました。

「1620年、巡礼者達の小さなグループがこの大陸にやってきました。彼らは、祖国での虐待や暴力から逃れてきた難民でした。およそ400年後、私たちはアメリカ史における彼らの役割を思い出しています。そして、彼らが助けを必要としていたとき、助けてくれた男女に敬意を評しています。

ここ何週間か、私に手紙やメールをくれたアメリカ人の温かい気持ちに心を打たれています。みんなイスラム国の暴力から逃れてやってきた難民に助けの手を差し伸べたいと言ってくれています」。

Malgré l’engagement du président sur l’accueil de 10 000 Syriens aux Etats-Unis, la majorité républicaine à la Chambre des Représentants veut suspendre cette mesure, invoquant des risques sécuritaires. Un bras de fer qui reprendra après la pause de Thanksgiving.

大統領はアメリカに1万人のシリア人を受け入れようとしていますが、議会の共和党議員の大半は、セキュリティ上の理由からこれを阻止したいと思っています。この件について感謝祭の休みのあと、また抗争が始まるでしょう。

元記事 → A Thanksgiving, Obama évoque les réfugiés syriens | euronews, monde

単語メモ

fidèle 忠実な

pèlerin  巡礼者

bras de fer 対決、抗争

invoquer 引き合いに出す

オバマ大統領はシリアからの難民受け入れ計画を遂行していますが、パリでテロがあったので、共和党の大統領候補はこれに批判的です。

そこで感謝祭の国民へのスピーチで、400年前、ネイティブインディアンが、自分たちの祖先を助けてくれたように、われわれもシリアからの難民を受け入れるべきである、と演説したのです。

動画の最後に写っていたのは、感謝祭恒例の七面鳥の恩赦です。七面鳥の恩赦については、こちらに詳しく書いています⇒ベジタリアンのポール・マッカートニーが七面鳥を食べるのに反対しています。|penのフランス語日記

同じニュースの英語版

スクリプトはこちら⇒Obama makes link between First Thanksgiving and America’s refugee origins | euronews, world news

それでは次回のニュースの記事をお楽しみに。






水曜日水曜日はメルクリウスの日:フランス語の暦(13)前のページ

「きみの遺産」(バンジャマン・ビオレー)歌と訳詞(後半)次のページパリ

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 金網のフェンス

    時事ニュース

    アメリカとメキシコの国境で親から引き離された子どもたち。

    2018年の6月半ば、国境を越え、不法にアメリカに入国しようとしたメキ…

  2. ウチワサボテンと鳥

    時事ニュース

    美容によいオイルが取れるウチワサボテンの栽培に力を入れるチュニジア

    ウチワサボテンの栽培と製造が伸びているチュニジアのニュースクリップを紹…

  3. スマホを持つ手

    時事ニュース

    iPhoneは高くなる?フランス語ニュースで知る価格の舞台裏

    2025年4月、トランプ大統領が相互関税を発動して、株価が暴落するなど…

  4. 高層ビル

    時事ニュース

    多国籍企業の税率、最低15%で136カ国が合意。

    136カ国の間で、多国籍企業の法人税率が最低15%に決まったニュースを…

  5. 広島原爆ドーム

    時事ニュース

    やさしいフランス語で知る世界の核兵器の現状。

    各国の核兵器の保有状態などを簡単に説明している2分のInfograph…

  6. 禁煙のサイン

    時事ニュース

    最近のフランスのたばこ事情。政府は禁煙を奨励。

    毎年5月31日は禁煙の日(世界禁煙デー)だと知っていましたか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP