春

フランス語の語彙

2014年春夏のトレンド・カラー~その3

2014年春夏のトレンドの色を紹介している記事の和訳、3回め(最終回)です。

記事のタイトルは
Les couleurs du printemps-été 2014
2014年春夏の色

今年は、パステルカラーが旬です。
最終回は9つあるトレンドカラーの最後の3色をご紹介します。

2014年、春夏の色

Les couleurs du printemps-été 2014

オレンジ色(Agrumes)

みかん色

スイカのあとはオレンジといきましょう。このパステルカラーはこれだけで夏や、アプリコット、メロン、そしてとっても甘い桃を夢見させてくれます。

ラディアント・オーキッド(Radiant Orchid)

ラディアント・オーキッド

今年の色はおそらく夏、一番話題になる色ではないでしょう。でも、バッグやネイル、サングラスなどの差し色に使うととってもきれいです。

ロイヤルブルー(Bleu roi)

ロイヤルブルー

青は間違いなく注目の色です。ベイビー・ブルーや、毎年マリンルックで登場する定番のネイビー・ブルーなど、売り場で青い色を見つけてください。美しい青は、どんな肌も輝かせてくれます。

私としては、スイカの赤、オーシャングリーン、そしてクライン・ブルーが気に入ってます。あなたは、この夏、どんな色を選びますか?

元記事 → Les couleurs du printemps-été 2014

単語メモ

色を表す単語については後述します。
fameux, fameuse 話題の

plutôt (話)とても、非常に
C’est plutôt incroyable, cette histoire !
全く信じられない話だ。

pétant,pétante (話)(時間が)ぴったりの

きょう出てきた色の単語

agrumes みかん色

pastèque スイカの色

radiant orchid ラディアント・オーキッド Pantoneが選んだ2014年の色。詳しくはこちらをどうぞ⇒2014年春夏のトレンド・カラー~その1

bleu roi ロイヤルブルー

bleu 青いろ

bleu layette ベイブーブルー

navy ネイビーブルー

bleu Klein クライン・ブルー:イヴ・クライン(Yves Klein)という画家がよく使った青。自分で顔料を作っています。とても深い青色。

関連動画 パントンの提案する2014年の春の色

こちらは去年の秋にパントンが作った2014年春の色のプレゼンテーション。英語ですが、色はわかります。

薄紫はノスタルジックな色なんですね。

春夏のトレンドカラーの記事:
2014年春夏のトレンド・カラー~その1 パントン(Pantone)につてはこちらをどうぞ。

2014年春夏のトレンド・カラー~その2

色の名前の関連記事もどうぞ:
かわいいフランス語、教えます~その15 基本の色

かわいいフランス語、教えます~その2果物編

同じデザインの服でも色によってずいぶん印象が変わりますから、色選びって大切ですね。

私はずっとモノトーンが好きで、色のない服ばかり着ていました。ちょっと前に風水系のシンプルライフの本を読んでいたら、物を捨てる時は、カラフルな服がよい、と書いてあったので、クロゼットの中を探したら、色のある服は2着しかなかったです。

エンジ色のトップスと、薄紫のカーディガンですが。

エンジのほうは処分したし、薄紫は冬物なので、夏にむけて何か色のあるもの調達しなければと思っています。
それでは次回のファッションの記事をお楽しみに。






タンゴタンゴ、情熱的な人生~「虎と小鳥のフランス日記」第148話前のページ

増税前に小売販売が増加~日本のニュース次のページお菓子売り場

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 靴

    ファッション

    ファッション、モード、おしゃれに関する記事の目次(1)

    根強い人気がある、ファッションやおしゃれがテーマの記事を集めました。…

  2. スニーカーをはいた足

    時事ニュース

    フランスのティーンエイジャーの間で流行っているファッション。

    最近のフランスのティーンエイジャーのファッションを取り上げたニュースク…

  3. カメリア

    ファッション

    ココ・シャネルの好きだった花、カメリア。

    インサイド・シャネルというシリーズから、「第16章、カメリア」を紹介し…

  4. ボーダー柄の服を着ている女性
  5. クリスマスマーケット

    フランス語の語彙

    クリスマスの単語 その4 クリスマスマーケット

    このところ、土曜日の夜はクリスマス関連の単語を集めています。今…

  6. キャプリーヌ

    ファッション

    2013年秋冬ファッションのトレンド その3 40年代ルック

    フランスの若い女性向けWebマガジンで、2013年秋冬のトレンドの記事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP