ステージ

フレンチポップスの訳詞

そこへ行くために(Pour en arriver là):ダリダ(歌と訳詞)

20世紀のフランスを代表する歌手、ダリダの1980年代半ばのヒット曲、Pour en arriver là という曲を紹介します。

日本のアマゾンで調べたら、いろいろなコンピレーション・アルバムに入っているので、きっと日本でも人気のある曲だと思います。

「そこへ行くために」は、私の直訳で、邦題は知りません(調べましたがよくわからず)。どこへ行くかというと、歌手としての栄光の座とか、一人前の歌手として立つ舞台とか、そういうニュアンスだと思います。

私はいろいろなことを犠牲にして、たくさんの努力をして、歌手として成功したのよ、並大抵のことじゃなかったのよ、という内容です。

そこへ行くために

ミドルテンポなので聞き取りやすいです。

複合過去がたくさん出てくるので、復習できます。

それでは、訳詞に挑戦!

☆J’ai trop douté de tout
De moi de dire de vous

の de dire は、de Dieu の間違いだと思われます。

そこへ行くために・訳詞

☆できるだけ、前から訳しています☆

私は昼も夜も寝ないで働いた
そこへ行くために

雨の中なのに、暑く、太陽がふりそそいでいても寒い思いをした
そこへ行くために

恐ろしさに語りかけ、沈黙をだまらせた
何時間も化粧をし、日曜日を売り渡した
そこへ行くために
そこへ行くために

何度も泣いた、涙が枯れるほど
そこへ行くために

100回転んだけど、武器は落とさなかった
そこへ行くために

自分の人生を歩いたわ、自分の出番じゃないときも
終わりの言葉を告げてきた、ほとんどすべての恋に
そこへ行くために
そこへ行くために

☆そこへ行くために
何もかも、ずいぶん疑ってきた
自分も、神も、あなたも
置き去りにしてきた、子供の頃の夢はすべて
いま、私のこころは、ギリギリのところにある

そこへ行くために
私は信じてる、あなたと一緒なら、たとえ約束をしても、
後悔の影はささないんじゃないかと
そこへ行くために
もう一度、出発するわ☆

叫ぶことを学んだ、自分の心の中だけで
そこへ行くために

あなたに見せないために、人が私のことを非難しているところを
そこへ行くために

私は世界中をまわった、でも、何も見ることはできなかったのよ
その欠落は、あまりに深すぎて、私の鏡を汚しているわ
そこへ行くために
そこへ行くために

☆~☆繰り返し

そこへ行くために
私はよく忘れたのよ、切符を2枚買うことを
「私のことを待っていて」と言うことを
何もないところへ行くために
記憶の中においてきた、物語の始めを

そこへ行くために
私は信じてる、あなたと一緒なら、たとえ約束をしても、
後悔の影はささないんじゃないかと
そこへ行くために
もう一度、出発するわ
そこへ行くために

単語メモ

en arriver à qc/inf  ついに~にまで至る

douter de   ~を疑う

montrer qc/qn du doigt   ~を指さす;~をあざける、非難する

nul  存在しない、無の、ゼロの;無価値の;最低の、ひどい

ダリダについて

ダリダ(1933-1987)は、エジプト出身の、イタリア系のフランス人です。

ティーンエイジャーのころは、モデルとして活躍したり、学校で行われた演劇に出たりして、わりと早い時期から、人前に出ることをしていました。

家が裕福ではなかったので、学校を卒業してからは、タイピストの仕事につきました。しかし、ずっと女優になりたいと思っていたようです。

まあ、とてもきれいな人ですから、そういう気持ちにもなるでしょう。

1954年にミス・エジプトに選ばれ、その後、パリに移りました。女優志望だったのですが、役が見つからないので、1956年に歌を歌い始めました。

歌手活動を始めて、わりとすぐ バンビーノという曲がヒットして、順調なすべりだしをしました。その後も、フランスだけでなく、イタリアや日本など、インターナショナルな歌手として、人気を集めました。

80年代はディスコソングを歌っていたし、ダリダはわりとなんでも歌いこなせる人なので、キャリアは順調だったと思います。

しかし、私生活はあまり幸せではなかったようです。恋多き人だったらしく、いろいろな人を好きになるものの、毎回あまりうまくいかなかった、というようなことが、伝記映画に出てきます。

この映画はいわゆる、人々がもっているダリダのイメージをそのまま描いているかと思います。

つまり、仕事は順調だったけど、その影でいろいろつらいことがあった。でも、いつも夢をもって歌い続けてきた、それがダリダだ、という感じです。

まあ、本当のところはわかりません。ですが、バックに流れる彼女の歌はみなよかったです。

ダリダは、54歳で亡くなっていますが、失恋が原因の自殺です。

■これまでに紹介したダリダの曲■

ダリダの Le temps des fleurs (花の時代):歌と訳詞

あまい囁き(Parole parole)、ダリダとアラン・ドロン(歌と訳詞)

****

久しぶりにダリダの曲を紹介しました。

芸能界はシビアなところですから、いろいろつらいことがあるんでしょうね。

ダリダは、30年ほど、トップ歌手の座にいましたし、私生活の幸せより、歌をとったのでしょう。






プラスチックのストローなぜプラスチックのストローの使用が禁止されるのか?前のページ

Pupille(後見人のいる孤児):予告編のフランス語次のページ生まれて間もない赤ちゃん

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. フレンチポップスの訳詞

    Ignore-Moi (私を無視して):メラニー・パン~歌と訳詞

    フレンチポップスを訳詞するシリーズ。今回はMélanie Pain (…

  2. ブーツ

    フレンチポップスの訳詞

    ナンシー・シナトラ「にくい貴方」のフランス語版の訳詞

    先週、オー・シャンゼリゼという、オリジナルよりフランス語のカバーのほう…

  3. 白いハンカチ

    フレンチポップスの訳詞

    Les Mouchoirs blancs(白いハンカチ)Berry、歌と訳詞。

    フランスの女性シンガー、Berry(ベリー)のLes Mouchoir…

  4. 恋人同士

    フレンチポップスの訳詞

    シルヴィ・バルタン、あなたのとりこ・歌と訳詞

    シルヴィ・バルタンの代表曲であり超有名曲、あなたのとりこ(Irrési…

  5. 海岸

    フレンチポップスの訳詞

    フリーダ・ボッカラ、Cent mille chansons (サン・ミル・シャンソン)の訳詞。

    1996年8月1日に55歳の若さで亡くなってしまったフランスの女性歌手…

  6. 金魚

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP