バレンタインデーにちなんで、「恋愛」についての名言をご紹介します。きょうも、19世紀のフランスの詩人、劇作家のアルフレッド・ド・ミュッセの言葉です。
Une femme est comme votre ombre, courez après, elle vous fuit ; fuyez-la, elle vous court après !
- Alfred Louis Charles de Musset(1810-1857) –
女は自分の影のようなものだ。
後を追いかければ逃げる。
逃げれば後を追ってくる。
ミュッセが誰であるかということについては前回の記事に書いていますので、ごらんください⇒名言その8~愛にちなんだ言葉~人生は人を愛してこそ~アルフレッド・ド・ミュッセ
女は自分の影のようなもの
女は自分の影のようなものだ。後を追いかければ逃げる。逃げれば後を追ってくる。
この文章はミュッセの詩の一節です。
この「女」とはジョルジュ・サンドのことでしょうか?
べつに女性に限らず、男性でも、こちらがストーカーのごとく追いかければ、むこうはうんざりして引きますよね。そして、追いかけるのをやめ、放置すれば、今度は向こうからちょっかいを出してきます。
多少なりとも、気があれば、の話ですが。
そしてこの力学は、恋愛に限らず、人生のいろんな局面で働くような気がします。
自分が求めてやまないものがあったとして、それを追い求めれば追い求めるほど、遠くへ行ってしまう。あきらめて、別の方向を向いていると、どんなめぐりあわせなのか、向こうのほうからやってくることがあります。
人はこれを「縁」とか「巡り合わせ」、あるいは「タイミング」と呼びます。
人生っていろんなものが有機的にぐるぐるまわっているから、たとえ今はだめでも、ちょっと息を抜いて、別のことをしていると、ふっとチャンスが巡ってきたりします。
ひとつのことにまっしぐらになると、周囲が見えないものですし、たまには顔をあげて、まわりを見たり、ちょっと横にそれるのも悪くないものです。
よくわかる!フランス語の文法解説
単語の意味
une femme (1人の)女性
est < être ~である
comme ~のような
votre あなたの
ombre 影
courez < courir 走る
courir apràs …を(手に入れようと)熱心に追い求める
Le chien court après un lièvre.
犬がノウサギを追いかけている。
courir après son ombre で 手に入れるのが不可能なものを追い求める
elle 彼女は
fuit, fuyez < fuir 逃げる 現在形の活用を書いておきます。 fuis,fuis,fuit, fuyons,fuyez,fuient la 彼女を
直訳
女性はあなたの影のようなものです。追い求めてごらんなさい、彼女はあなたから逃げます。彼女から逃げてごらんなさい、あなたを追い求めて来ます。
☆影に関する記事もどうぞ
⇒訳詞:Mon Ombre 私の影
いかがでしたか?
この「追いかければ逃げるけど、無視すれば寄ってくる」という格言のようなものは、いろんな国で、いろんな人が言っています。
日本語だと「押してもだめなら引いてみな」とか、徳川家康の「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」などが似た感じでしょうか?
家康の場合「とにかく辛抱強く待て」と言っているので、ちょっと違うかもしれませんね。
それでは、次回の名言の記事をお楽しみに。
この記事へのコメントはありません。