マヨネーズ(ヘルマンズ)

パッケージのフランス語

マヨネーズはフランス語で何という?【第26回】

うちの冷蔵庫にあったマヨネーズの容器を読んでみます。

「マヨネーズ」という響きからなんとなく想像がつくように、この言葉は元フランス語(sauce mayonnaise)です。

スペルは mayonnaise

発音はこちら⇒ ▶をクリックすると音声が始まります。

発音もほとんど同じですね。英語のスペルも同じです。今回は楽勝です。

英語

BRING OUT THE BEST 最高の品をお届け

HELLMANN’S ヘルマンズ  これは商標

REAL 本物

MAYONNAISE マヨネーズ

これだけです。
BRING OUT THE BESTの隣に、

登録商標のマーク

と小さく書いてあるのですが、これはREGISTERED ということで、登録商標してある、という意味です。

このマヨネーズの名前が「リアルマヨネーズ」なのです。
ちなみに、15ml 大さじ1杯)で100カロリーです。

フランス語

意味は同じなので書きません。

FAITES RESSORTIR LE MEILLEUR

faire ressortir ~ で ~を明白にする、強調する、ということ

faites < faire ~させる
ressortire 生じる
この単語は re + sortir で、もともとは「再び出る」という意味です。

le meilleur 最高のもの

VRAIE 本物

フランス語のほうはRマークの代わりに、MC とあります。 Marque de commerce の略で、ケベックで使われているマークです。

マヨネーズの起源

マヨネーズは、マヨネーズソースのことで、卵黄とサラダ油とお酢(またはレモン汁)を混ぜて、乳化させたソースです。

なぜ、マヨネーズというのか、諸説ありますが、一番有力なのは以下のもの:

18世紀の半ばごろ、当時、イギリス領だったスペインのメノルカ島という島をフランス軍が攻撃しました。軍を率いていたリシュリュー公爵がマオンという港町のレストランで、このソースに遭遇。

気に入ったので、パリに帰ってから「マオンのソースMahonnaise(マオンネーズ)」としてこのソースをみんなに紹介したそうです。それがMayonnaiseという名前になりました。公爵はレシピを聞いて、再現したのでしょうか? 

では、このマオンのレストランにあったソースはどこから来たのかというと、それ以前にアイオリ(aïoli)ソースの一種として、西ヨーロッパのどこかで生まれたようです。アイオリソースはニンニクと卵黄をオリーブ油とレモン汁を混ぜて作るソースです。

mayonnaise は略して mayo とも呼ばれます。

マヨネーズの作り方

マヨネーズは食べる前に、家でちゃちゃっと作ったほうがおいしいです。

■家庭で作る簡単なマヨネーズの作り方

ボールがぐるぐる回っても気にせず、かきまぜます。

いくつか作っている動画を見てみたのですが、フランスの人はみんなマスタードを入れてました。マスタードが豊富な国だからでしょうね。

ヘルマンズ

 
HELLMANN’S はアメリカやヨーロッパ、オーストラリアやニュージーランドにシェアを持っているマヨネーズメーカーの老鋪です。

1905年にドイツ人のヘルマンという人が奥さんの作ったマヨネーズを売りだしたのが始まりです。

ヘルマンズのマヨネーズは日本のマヨネーズに比べると味がなるいというか、酸味が少ないです。最初はこれになじめなかったのですが、マヨネーズとは違う種類の何か、というふうにパラダイムシフトをしたら、そこそこおいしくいただけるようになりました。

■ヘルマンズのコマーシャル

■フランスではこのマーユというメーカーのマヨネーズが有名だと思います。
マーユのマヨネーズのコマーシャル

■このシリーズの目次はこちらです⇒「パッケージのフランス語」の記事の目次~その1

マヨネーズも国によって、微妙に味わいが違うようです。






フランスのカフェL48 日本のフレンチ・レストランとフランスのレストランの違い前のページ

「~の数が増えている」など3つの表現モデル~仏作文力養成講座第5回 前半次のページ鉛筆

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. トレーシングペーパー

    パッケージのフランス語

    トレーシングペーパーをフランス語で何という?(第18回)

    娘のお絵かきグッズの中からトレーシングペーパーを見つけました。…

  2. レーズン・ブレッド

    パッケージのフランス語

    レーズンが渦を巻く食パンのフランス語表記を読む【第9回】

    家にあったレーズンパンの袋を読んでみます。レーズンパン・・食パ…

  3. レモンケーキ

    パッケージのフランス語

    【第3回】ケーキミックスをフランス語で?

    きょうは家にあったケーキミックスの箱を読んでみます。画像はこのミッ…

  4. 春の花

    パッケージのフランス語

    エッセンシャルオイルをフランス語で何という? 【第6回】

    ザ・ボディショップのアロマオイル(精油ではない)のラベルを読んでみます…

  5. オートミールクッキー実物

    パッケージのフランス語

    【第2回】オートミールクッキーをフランス語で?

    きょうは家にあった市販のオートミールクッキーの箱を読んでみます。これは…

  6. シャンプーのボトル

    パッケージのフランス語

    シャンプーのパッケージのフランス語を読む(第4回)

    食べ物が続いたので、きょうは家にあったシャンプーのボトルを読んでみます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP