ヒマラヤ

時事ニュース

ヒマラヤのアンナプルナの雪崩や吹雪で遭難

今週のニュースは、ネパールのヒマラヤ山脈での遭難です。季節外れの大雪、暴風雨、雪崩でトレッキングをしていた登山者が多数遭難しました。

救助はまだ続いています。

その様子を伝えるニュース(euronews)をご紹介します。

タイトルはAnnapurna : 40 morts et disparus dans l’avalanche 
アンナプルナ:雪崩で40人が死亡、あるいは行方不明。

アンナプルナはヒマラヤの中央にある山脈です。

アンナプルナの雪崩

読み上げているのは、前回のエボラのニュースと同じアナウンサーのようです。
アフリカの外でエボラが発生

この人はゆっくり読むので、聞き取りの練習に向いています。それではスクリプトと和訳を書きます。

Annapurna : 40 morts et disparus dans l’avalanche アンナプルナ:雪崩で40人が死亡/行方不明

Au Népal, peu d’espoir de retrouver vivants la dizaine de disparus dans l’Annapurna, trois jours après une tempête de neige inhabituelle.

Plus de trente personnes ont été tuées, alors que la saison de trek bat son plein dans l’Himalaya.

季節外れの吹雪から三日後、ネパールのアンナプルナで行方不明になっているおよそ10人を保護する望みは薄いです。

ヒマラヤ山中のトレッキングシーズンの最中に、すでに30人亡くなっています。

Rien ne laissait présager une telle catastrophe : les violentes tempêtes de neige et les avalanches sont dues au passage du typhon Hudhud.

Il a aussi provoqué d’intenses trombes d’eau, un sexagénaire français s’est noyé dans une rivière alors qu’il faisait un trekking.

この惨事を予測させるものは何もありませんでした。激しい吹雪と雪崩は、サイクロン「フッドフッド(フランス語ではウッドウッド)」の通過によるものです。

このサイクロンは激しい豪雨ももたらし、トレッキングをしていた60歳代のフランス人が川で溺死しました。

Ce jeudi, deux jours après l’avalanche, 154 personnes, dont 76 étrangers, avaient pu être secourues.

雪崩から二日後の木曜日の段階で、154人(うち76人は外国人)を救助することができました。

C’est un nouveau coup dur pour le tourisme népalais, qui repose largement sur la randonnée et l’escalade.

En avril déjà, une avalanche avait tué 16 sherpas sur l’Everest.

夏場のハイキングが稼ぎどきのネパールの観光業には、新しい打撃です。すでに4月に、エヴェレストで16人のシェルパが雪崩で亡くなっています。

※元記事は削除されたのでリンクをはずしました。

単語メモ

dizaine 約10

inhabituelle 常ならぬ、異例の

bat < battre ぶつかる

présager ~を予想する

dû à qc  ~に起因する ~による

dû は devoir の過去分詞より
dû 男性単数
due 女性単数
dus 男性複数
dues 女性複数

Cet accident est dû à l’imprudence.
この事故は不注意によるものです。

trombe 竜巻
trombe d’eau 豪雨

sexagénaire  60歳代の人

noyé 溺死した

secourues < secourir 助ける 過去分詞secouru の女性複数形 (主語のpersonnes に性数一致)

reposer sur ~に基づく、基礎を置く、依存する

毎年10月はトレッキングのハイシーズンで、アンナプルナの山々には何千人も外国人の観光客が詰めかけます。

この時期は、普段であれば、おおむね天候がよくトレッキングには最適。

トレッキングというのは本格的な登山ではないので、みんな、軽装備で出かけているでしょうしね。

やはり「山の天気は変わりやすい」のです。しかも、近年は異常気象だし、もうどこで何がおこるかわかりませんね。

亡くなった方のご冥福をお祈りします。






枯葉秋がやってきたから(ア・ラ・ファヴール・ドゥ・ロートン)~テテ:歌と訳詞前のページ

香水の名前(1)人気香水ランキング:かわいいフランス語教えます~その43 次のページ香水のボトル

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. ブランデンブルク門

    時事ニュース

    ベルリンの壁崩壊25周年の記念式典

    ベルリンの壁の崩壊 25周年の記念式典の様子を伝えるニュースをご紹介し…

  2. ランブラス通り

    時事ニュース

    スペインのバロセロナとカンブリスで起きたテロ

    2017年8月1日の午後から夜にかけてスペインでテロの襲撃がありました…

  3. 広島原爆ドーム

    時事ニュース

    原爆投下から70年、広島の平和祈念式典のニュース~2度と繰り返すべきでない悲劇

    2015年8月6日、原爆投下から70年たち、広島で平和記念式典が行われ…

  4. 金網のフェンス

    時事ニュース

    アメリカとメキシコの国境で親から引き離された子どもたち。

    2018年の6月半ば、国境を越え、不法にアメリカに入国しようとしたメキ…

  5. キャンドル

    時事ニュース

    神戸の震災から20年

    1月17日は阪神・淡路大震災からちょうど20年。日本各地で黙祷が行われ…

  6. 道端に捨てられたマスク

    時事ニュース

    使い捨てマスクが野生動物たちを殺してしまう。

    新型コロナウイルス感染拡大防止のために、皆が使っている使い捨てマスクが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP