ラジオ講座、百合のFranceウォッティングの受講メモです。
第19課は、食事を終えて、百合が帰るシーンです。ビズ(bise) – 挨拶のキス – の音がやけにしっかり入っていましたね。
きょうのメニュー
では、早速、復習に入ります。
複合過去形 「~した」
J’ai passé une soirée très agréable.
とてもすてきな夜をすごしました⇒とても素敵な夜でした。
なかなかいい表現ですね。
ai passé が複合過去形の部分で、「過ごした」という意味です。
複合過去形は avoir + 動詞の過去分詞 という形で簡単に言うと、「~した」と訳せる、過去の終わった行為を表現します。しかし、それが現在につながっているのがポイントです。
例文では、楽しかった、だから今うれしい、とか感謝しています、というふうに、現在に焦点があたっています。
※複合過去形が完全に過去を表す用法をあります。
★複合過去形についてはこちらの記事で詳しく説明しています⇒「まいにちフランス語」30:L52 複合過去その1
ポーズカフェ~人を招くこと
書き取り
フランス人は自宅に人を招くことを大切にしていますよね?
C’est exact. Comme l’exprime bien le mot «convivialité», inviter des amis à déjeuner ou à dîner et passer un bon moment ensemble, c’est très important pour les Français. Cela fait partie des plaisirs de la vie.
Oui, et on apprécie d’avantage d’être reçu chez des amis et de goûter à la cuisine qu’ils ont préparés plutôt que d’être invité aux restaurants.
Et pour les Français si l’on a été invité chez des amis, on a à cœur de rendre invitations à moins que l’on est en logements trop petits pour recevoir ou bien que l’on habite en régions lointaines ou en villes étrangères.
Et quand tous on reçoit quelqu’un chez soi, on a coutume de le dire «Faites comme chez vous», c’est importante pour les Français de mettre leurs invités à l’aise.
※マーカーをひいたところは自信のないところです。
要約
フランス人にとって友だちを自宅に招き、楽しい時を過ごすのはとても大切なことで、人生の喜びの一つである。
招かれるほうもレストランよりその人の家庭でもてなされるほうがうれしい。
招かれたら、特別な事情がない限り、お返しに相手を自宅に招くと考えるのが普通。
人を招いたら、できるだけくつろいでもらうように心がけている。
熟語メモ
faire partie de
~の一部をなす
Les ordinateurs font partie de notre vie quotidienne.
コンピュータは我々の日常生活の一部だ。
plutôt que de
~よりもむしろ
Je veux aller à la campagne plutôt que de rester à la maison.
家にいるよりは田舎に出かけてみたい。
※辞書によると、deはつけてもつけなくてもいいです。
avoir [prendre] à cœur de + inf.
~しようと心がけている、~しなければならないと思う
J’ai à cœur de vous parler.
私はぜひあなたにお話したい。
à moin que (ne)+subj
~しない限り、もし~でなければ
que以下は接続法と辞書にありますが、ポーズカフェでは直接法だったと思います。否定の意味ではないからでしょうかね。
あるいは、
à moin que (de)+inf.
で「~しない限り」という用法もあるので、こちらかもしれません。聞き取りが間違っている可能性はじゅうぶんあります。
Le réunion aura lieu à mooin qu’il (ne) pleuve à torrents.
土砂降りでなければ集会が行われるでしょう。
mettre qn à l’aise
~をくつろがせる
Mettez-vous à l’aise, si vous avez chaud.
暑かったら、どうぞ楽な服装にしてください。
★この講座の過去の記事はこちらからどうぞ⇒ラジオ講座「百合のFranceウォッチング」記事の目次
いかがでしたか?
フランス人はもてなし上手な感じですね。日本の場合、家が狭いから、自宅に人を招くということは習慣としては根付いていないと思いますが、最近は変ってきているでしょうか?
たぶんフランス人やその他西洋の人は、「家の中を見られて恥ずかしい」とか「掃除がしてなくて、くしゃくしゃでまずい」などという気持ちはなく、きわめて自然体で、何も気にせず人を招いているような気がします。人によるとは、思いますが。
いずれにせよ、お店よりは家のほうがくつろげますね。
この記事へのコメントはありません。