ブティックで買い物する女性

時事ニュース

サステナブルな選択を促す!フランスで、環境への影響がわかるラベルが衣類に付きます。

ファッション業界は世界で3番目に環境に悪影響を与える産業であると言われています。

サステナブルなファッションを促すために、フランスでは、この秋、環境への影響がわかるラベルを衣類につけることが始まります。

このニュースを伝える1分半のクリップを紹介しますね。

タイトルは Environnement : des notes écologiques bientôt attribuées aux vêtements(環境:もうすぐ衣料品にエコロジー評価が付けられる)

Des notes écologiques

1分35秒。

ニュース記事はこちら⇒Environnement : des notes écologiques bientôt attribuées aux vêtements

トランスクリプション

Un chemisier, un pull ou l’un de ces pantalons ? Le choix est de plus en plus large dans les boutiques. Surtout en fast fashion, aux prix abordables. Alors on craque !

-J’ai acheté deux jeans.

-Vous achetez souvent dans ce genre de magasins ?

-Jamais ! Moi, je suis écolo-responsable normalement. J’ai honte.

Les Français achètent 30 % de vêtements de plus qu’il y a 10 ans.

Pour favoriser une mode durable, nos habits porteront bientôt une étiquette avec leur impact sur l’environnement. Accueil mitigé.

-Moi, je regarde pas trop ça je vous avoue. Je suis pas trop dans l’écologie, je m’y connais pas du tout.

-Il y a beaucoup de gâchis donc je pense qu’il faut essayer…Tout à fait ! …De limiter un peu la casse, voilà, si je puis dire.

Voici comment sera calculé cet impact environnemental.

Exemple avec un t-shirt. Selon sa composition, coton bio, coton, polyester, son lieu de fabrication,

France, Pakistan, Chine. Les vêtements obtiennent des points.

Et plus il y en a, plus le bilan environnemental est mauvais.

Chez cette marque parisienne, la créatrice a pris de l’avance. Un QR code donne une traçabilité à ses vêtements.

-Que l’on va remonter jusqu’à l’origine du fil.
Par exemple, nous, notre origine de fil vient d’Australie. Pour nous, c’était important en fait de donner cette information à nos clientes.

Aujourd’hui, on doit faire beaucoup de pédagogie pour en fait les consommateurs, pour qu’ils se rendent compte vraiment de ce qu’il y a derrière un vêtement.

Les nouvelles étiquettes arriveront à partir de l’automne, sur la base du volontariat des marques, mais le gouvernement n’exclut pas de rendre l’affichage obligatoire en 2025.

☆トランスクリプションの引用元⇒7 jours sur la planète – Enseigner le français langue étrangère (FLE) avec l'actualité – Fiches pédagogiques gratuites

環境負荷を示すラベル:和訳

シャツ、セーター、それともあのパンツを1本?

ブティックでの選択肢はますます増えています。特にファストファッションはリーズナブルなプライスです。ついたくさん買ってしまいます。

– ジーンズを2本買いました。

– このような店でよく買うんですか?

– いいえ全然、ふだんは環境に配慮しています。(今回は)恥ずかしいわ。

フランス人は10年前に比べて30%多く衣料品を買っています。

サステナブルなファッションを推進するため、もうすぐ衣類に、環境への負荷の度合いを示すラベルが付きます。反応は様々です。

-正直に言うと、そんなに気にしません。エコロジーにそこまで興味がないので、まったくわからないんです。

-ゴミがすごくたくさん出ているので、—その通り —少し制限するべきだとは思いますね。それは言えます。

環境への影響は以下のように計算されます。

Tシャツを例にとりましょう。素材、オーガニック・コットン、コットン、ポリエステルなどによって、さらに、生産地、フランス、パキンスタン、中国なども考慮され、衣料品にポイントが付きます。ポイントが多ければ多いほど、環境によくありません。

このパリのメーカーでは、製造者が一步先を行っています。トレーサビリティがわかるQRコードが衣類についています。

-糸の原産地までわかります。たとえば、私達の商品だと、糸の原産地はオーストラリアです。当社にとって、この情報を消費者に伝えることは重要でした。

今日、消費者にこうした情報をたくさん伝える必要があります。消費者が、洋服の背景を本当に理解できるように。

新しいラベル表示はこの秋から始まりますが、メーカーの自主性に基づいています。でも、政府は2025年にこの表示を義務付ける意向を捨ててはいません。

単語メモ

claquer 浪費する

pédagogie 教育学、よき教育者たる質

exclure qc de qc ~から~を除去する、取り除く

衣類につける環境負荷に関するラベル・関連動画

環境負荷度合いを示すラベル表示に関するラジオのニュースです。

Une étiquette sur les vêtements vient évaluer leur impact environnemental(もうすぐ衣類のラベルが環境への負荷を評価する)

1分37秒。

ファッションの環境への負荷・関連記事もどうぞ

ファストファッションからスローファッションへ。

ファストファッション:ファッション界の汚れた裏の顔。

ラントレ:新学年のファッションの変遷。

ファッションに関する言葉:かわいいフランス語(146)

フランスのティーンエイジャーの間で流行っているファッション。

*****

本当にサステナブルなファッションを追求したいなら、新品ではなく中古品を買うべきだと思いますが、こうしたラベル表示は一定の効果があるかもしれませんね。

浸透するまでには時間がかかるだろうし、ファストファッションのメーカーはつけたがらないだろうし、ラベルの信憑性も調べなければならないので政府のお金(つまり税金)を使うことにもなるでしょうが。

あなたはどう思いますか?






パリのアパルトマンガイア・ヴァイスの元アーティストのアトリエだったアパルトマン(1人の女の子、1つのスタイル)後編前のページ

パリのRERの駅にいる名物猫、タガ。次のページ駅にいる猫

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 海とかもめ

    時事ニュース

    プラスチックの海を掃除する船、オーシャンクリーンアップ

    海にたまったプラスチックを掃除する船、The Ocean Cleanu…

  2. 中絶の権利

    時事ニュース

    国によって違う中絶の権利。

    2022年6月24日、アメリカ合衆国の最高裁が、妊娠中絶を女性の権利と…

  3. エモーティコン

    時事ニュース

    エモーティコン(絵文字)は言葉の世界を変えるか?

    TV5MONDEのフランス語を学ぶコンテンツから、7 jours su…

  4. カブール

    時事ニュース

    タリバンとは何者なのか?

    タリバンについて、学生向けに簡単に説明している4分ほどの動画を紹介しま…

  5. ラップトップを使っている手

    時事ニュース

    フランスの掲示板サイトを利用して機密情報を集めるロシアのスパイ。

    ロシアがフランスの掲示板サイトを利用して機密情報を集めているというニュ…

  6. ラニングシューズ

    ファッション

    冬場のスポーツウエアの選び方 その1

    ファッションの記事、今週から冬のスポーツの服装に関するアドバイスを読ん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP