カンヌ

時事ニュース

カンヌ国際映画祭にまつわる数字~期間中の市の人口は?

カンヌ国際映画祭のニュースを子ども新聞から読んでみました。映画祭にまつわる数字が書かれているので、数字の復習に使ってください。

5月14日の記事です。

Cinéma : les coulisses du Festival de Cannes 映画:カンヌ国際映画祭の舞台裏

La 68e édition du Festival de Cannes, qui se déroule du 13 au 24 mai, vient de débuter. Chaque année, ce festival de cinéma attire les stars du monde entier. Parmi les 19 films en compétition officielle, le vainqueur repartira avec la Palme d’or.

第68回カンヌ国際映画祭の開幕しました。5月13日から24日まで行われます。毎年、映画祭には、世界中のスターがやってきます。

コンペティションに出品される19作品のうち、大賞に選ばれた作品はパルム・ドールを持ち帰ることになります。

Pourquoi un Festival à Cannes ? Créé en 1946, le Festival de Cannes (Alpes Maritimes) veut rivaliser avec celui de Venise (Italie). Il devient rapidement célèbre grâce aux stars internationales qui viennent pour défendre leur film ou simplement être vues.

なぜカンヌ国際映画祭が?1946年に、カンヌ映画祭は、ヴェネチア国際映画祭に対抗して作られました。

作品を宣伝したり、単に注目を集めるためにやってくる世界のスターたちのおかげで、すぐに有名になりました。

なぜパルムドールが? 勝利者は、パルム・ドールを持ち帰ります。シュロの枝(la palme)はカンヌ市の紋章を表しています。重さは1.4キロ、で純金製(24カラット)、大理石の当てものの上に置かれています。パルム・ドールは2万ユーロですが、非売品です。

パルム・ドールについてはこちらをどうぞ⇒カンヌ国際映画祭のパルムドールの起源

カンヌ国際映画祭にまつわる数字

24:24の見本市がある映画祭の会館の階段の数
階段についてはこちらをどうぞ⇒カンヌ国際映画祭の階段であったおもしろいこと

60:スターが歩くレッドカーペットの長さは60メートル。カーペットはフェスティバルの10日間の期間中、日に3回取り替えられます。

83:上映される映画の数。このうち19作品は正式なコンペへの出品作です。5つのフランス映画が上映されます。

4500:フェスティバルに集まるジャーナリストの数

200000: 10日の期間中のカンヌの人口。通常は74000人です。

元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Cinéma : les coulisses du Festival de Cannes ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

coulisses (複数形で)舞台裏、袖(そで)coulisse は書き割りを移動させるための溝です。
fréquenter les coulisses
楽屋裏に出入りする

vainqueur  勝利者

repartir 帰って行く、戻る

rivaliser avec  競う、張り合う

remporter 持ち帰る ← emporter

armoiries  (盾形紋地に表す家、都市などの)紋章

記事に出てきた数字

68e soixante-huitième

du 13 au 24 mai du treize au vingt-quatre

19 dix-neuf

1946 mille neuf sent quarante-six

1,4  un virgule quatre

24 vingt-quatre

20.000 vingt mille

60 soixante

3 trois

10 dix

83 quatre-vingt-trois

5 cinq

4500 quatre mille cinq cents

200 000 deux cent mille

74 000 soixante-quatorze mille

関連動画:カンヌ国際映画祭の開幕を伝えるニュース

気持ちよさそうですね。ニュースの最初のほうに出てくるラ・クロワゼット(la Croisette)は海岸沿いの遊歩道のことです。映画祭の会場もこの通りにあります。

☆関連記事もどうぞ
第66回カンヌ国際映画祭に降るスターの雨

映画に関する単語~かわいいフランス語教えます(71)

カンヌはコート・ダジュールで、ニースにつぐ保養地です。地中海に面する風光明媚な場所で、太陽がまぶしいです。行ったことありませんが。

そんな土地柄もあって、カンヌ国際映画祭は人気なのかもしれません。






ハンフリー・ボガートとローレン・バコール映画に関する単語~かわいいフランス語教えます(71)前のページ

バーバパパ出版45周年おめでとう~Googleが記念ロゴでお祝い次のページバーバパパ

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 上海

    時事ニュース

    中国各地で起きているゼロコロナ政策への抗議デモ。

    連日、政府のゼロコロナ政策に対する抗議デモが、中国のあちこちで繰り広げ…

  2. パリ

    時事ニュース

    ジェーン・バーキンの生涯。

    2023年7月16日にパリでジェーン・バーキンが亡くなりました。…

  3. パリ

    時事ニュース

    ペネロプゲート:大統領選の有力候補フランソワ・フィヨン元首相に家族への不正給与疑惑

    2017年のフランスの大統領選挙の有力候補の1人、フランソワ・フィヨン…

  4. ヴェルサイユ宮殿

    フランスにまつわるあれこれ

    「ベルサイユのばら」の新作を再掲載~週刊マーガレット第13号

    一ヶ月ほど前に、「ベルサイユのばら」の新作が週刊マーガレット創刊50周…

  5. pen新聞スタンド

    時事ニュース

    フランス語のニュースの記事のまとめ(3)

    こども新聞の記事や、ニュースクリップのスクリプト訳し、関連情報をお伝え…

  6. バーバパパ

    時事ニュース

    バーバパパ出版45周年おめでとう~Googleが記念ロゴでお祝い

    2015年5月19日はバーバパパが誕生して45周年ということで、この日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP