野原の上の木

フレンチポップスの訳詞

歌:グリーン・ウォッシング – Tryo(トリヨ) その1/2

フランスのアコースティックレゲエバンド、Tryo(トリヨ)の曲を訳してみました。

トリヨは1995年デビュー。社会的な歌を歌うことの多い4人組です。フランス、ヨーロッパ、ケベックで人気があります。

今年の2月20日に日本で初めてアルバムが発売され(つまり日本市場デビュー)、それにあわせて数日間プロモーションのために来日していました。

greenwashing(グリーンウォッシング)とは

greenwashing(グリーンウォッシング)は日本語にもなってますが、もと英語です。環境によい商品が売れるため、実はさほど環境によくない商品なのに、さまざまな手を使ってよさそうに見せかけることです。

英語に whitewash という単語があります。「白く上塗りする、漆喰を塗る」という意味から「上辺だけをとりつくろう、マネーロンダリングをする」という意味が派生しました。

この whitewash の white(白)にgreen(緑)をかけてできた言葉が greenwashing です。

ではまず聴いてください。
アニメがかわいい(?)PVです。3分4秒

こちらが今回日本で発売されたアルバムです。

歌詞はこちらを参照願います⇒Paroles Tryo – Greenwashing – Paroles.net (clip, musique, traduction)

この曲は、便利で快適な生活を求めてやまない現代人のことを歌っています。構文はそれほど難しくないです。みなが帆sがっているものが名詞でたくさん出てきます。

きょうは最初の48秒ほどを訳して、続きは後日にしますね。

Greenwashing グリーンウォッシング

僕達はグリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーンウォッシングを求めている。
僕達はディーゼルエンジンのエアバスで空の旅を、
年中手にはいるみかんを、大きな空の旅を、
家にはハイテク、新しい技術を求めている。
僕達は「すみません」と言って自分の気持ちを楽にできる事態を求めているんだ。
僕達はアルゼンチンの肉を、いつも肉を食べたがり、
台所では世界の料理、砂糖、脂肪がほしいんだ。
より安いもの、より良いもの、いつもいろんなところから少しずつ欲しいってわけだ。
僕達は海がほしい。冬なのに夏を求め、そして日焼けしたいんだ。

僕達はグリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーンウォッシングを求めている。
僕達こそチャンピオンなんだ、マーケティングの操り人形のね。
僕達はグリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーン、グリーンウォッシングを求めている。

★この続きはこちらから⇒歌:グリーン・ウォッシング – Tryo(トリヨ) その2/2

単語メモ

diésel ディーゼル
soulager (人の)気持ちを楽にする、ほっとさせる
bidoche (口語で)肉
as チャンピオン、第1人者、エース
Pinochios du marketing ピノキオは操り人形なので、ここはマーケティングの操り人形としました。

Tryo(トリヨ) のインタビュー

Tryoのオフィシャルページに日本でラジオに出演した時のクリップがありましたので、貼っておきます。東京ですかね?
2分34秒

これはメンバー自身が撮影しているのでしょうか。曲の演奏が始まる前に映像が終わってしまって残念です。

それではこの続きはまた次回。






文法講座のテキストフランス語脳プロジェクトのPDFの管理、3つの方法前のページ

フランス語のことわざ1~虻蜂取らず次のページ欲張ってはいけない

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 帽子をかぶった人

    フレンチポップスの訳詞

    シェリーに口づけ~ミッシェル・ポルナレフ(歌と訳詞)

    かわいいフランス語、教えます~その11 愛をこめた呼びかけでちらっとふ…

  2. スズラン

    フレンチポップスの訳詞

    すずらんの咲く頃・ダニエル・ダリュー、歌と訳詞。

    フランスでは5月1日はスズランの日( La Fête du Mugue…

  3. 新聞広告

    フレンチポップスの訳詞

    L’annonce (広告):マリー・エスピノーザ、歌と訳詞

    女優で歌も歌うフランスの、Marie Espinosa の L'ann…

  4. 枯れ葉

    フレンチポップスの訳詞

    インディラの Feuille d’Automne (秋の葉っぱ) :歌と訳詞

    フランスの女性シンガー、インディラ(Indila)の Feuille …

  5. 海岸

    フレンチポップスの訳詞

    夏の終わりにしんみり聴きたいラ・マドラグ~ブリジット・バルドー:歌と訳詞

    ブリジット・バルドーが夏の終わりを歌った曲、マドラグをご紹介します。バ…

  6. サンセット

    フレンチポップスの訳詞

    『涙のくちづけ』(シールド・ウイズ・ア・キス)のフランス語版:歌と訳詞

    フレンチポップスでフランス語を学習するシリーズ。今回は、Sealed …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP