クリスマスツリー

フランス語を読む練習

メリークリスマス!~一番すばらしいクリスマスの贈り物は?

きょうはクリスマスですね。

今年のクリスマス特集の最後はLe Journal des enfantsに12月24日にのった、読者へのクリスマスのメッセージを読んでみます。

とても短い記事です。

Joyeux Noël à tous ! みなさんへ、メリークリスマス

Pour Noël, les plus beaux cadeaux sont parfois les plus simples.

Le JDE vous présente ses meilleurs voeux.

クリスマスの最も素晴らしいプレゼントは、時には一番シンプルなものです。JDEは読者の皆さんに、そんな素晴らしい贈り物をします。

Comme tous les ans, on a tellement attendu ce moment ! Le Père Noël va bientôt passer et sûrement vous gâter.

Mais dites-vous que le plus beau cadeau que nous avons tous, c’est celui de vivre.

Parfois, c’est difficile (maladie, catastrophe, etc.).

Mais rappelez-vous surtout des meilleurs moments.

Croyez en ce que vous faites.

Ayez des rêves pour l’avenir. Restez optimistes !

一年中、私たちはこの時を心待ちにしていました。もうすぐサンタがやってきて、あなたにプレゼントをくれることでしょう。

でも、最も素敵なプレゼントは私たちは皆、もう持っていることをわかって下さい。それは生きていることです。

病気や災害にあって、時には、生きるのが難しい。でも、一番楽しかった時のことを思い出してください。自分の取り組んでいることを信じましょう。

将来への夢を持ってください。前向きでいましょう。

Sachez apprécier ce que la nature vous offre tous les jours.

Et enfin, n’oubliez pas qu’un sourire ou un regard sont à eux seuls aussi chauds qu’un rayon de soleil.

Ouvrez les yeux et apportez aux autres de la joie et du réconfort.

自然が毎日くれるものに感謝しましょう。そして、最後に、笑顔やまなざし、それだけでも、太陽の光のように暖かいものだということを忘れないで下さい。

注意して、他の人を喜ばせたり、励ましたりしましょう。

Joyeux Noël à tous !

みなさんへ、メリークリスマス!

★元記事 → www.jde.fr : Tous les articles : Joyeux Noël à tous ! ☆記事が削除されたので、リンクをはずしました(2020/08/10)

単語メモ

gâter (贈り物などで)喜ばせる;もてなす

Elle a gâté son petit-fils pour Noël.
彼女は孫に立派なクリスマスプレゼントをした。

C’est trop, vous me gâtez !
こんなにいただいて恐縮です。

*gâterは「痛める、損なう、駄目にする」という、ほぼ逆の意味もあります。
Ce bâtiment gâte la vue.
この建物が景観を台なしにしている。

apporter qc (à qn) (~に)…を与える、差し出す

Ce travail m’a apporté beaucoup de satisfaction.
この仕事は私に大きな満足を与えてくれた。

ouvrir les yeux
目を開く、偏見から覚める、啓蒙する

文法ワンポイント vous に対する命令法

この文章にはたくさん命令法が出てきました。
vousに対する命令法なので、「~してください」と、相手にお願いしたり、うながす感じです。

命令法の作り方

vousの活用から主語を取ります。
Croyez < croire 信じる
Ayez  < avoir 持つ
Restez < rester とどまる
Sachez < savoir 知る
Ouvrez < ouvrir 開く
apportez < apporter 差し出す

否定の命令法

主語をとりのぞき、neとpasではさむ。
n’oubliez pas < oublier 忘れる

動詞に代名詞の目的語(補語人称代名詞)がつくとき

代名詞の目的語はふつう動詞の前に来ますが、肯定文の命令法のときは、動詞のあとに置いて、あいだをトレデュニオン(-)で結びます。

dites-vous <dire 言う
rappelez-vous < rappeler  思い出させる

*否定命令文のときは、目的語は動詞の前です。
Ne me dérangez pas.
邪魔しないで下さい。

★クリスマスの記事の目次はこちらから⇒クリスマス関連記事の目次

欧米ではクリスマスはもらう日ではなく与える日です。

何も持っていなくても、せめてご機嫌でいて、ときどきにっこり微笑んでみましょう。

それでは、みなさま、Joyeux Noël !






パリ・プラージュL32 パリ・プラージュとは?前のページ

L33 ツール・ド・フランスとは?次のページ自転車競技選手

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. オレンジ色の花々

    フランス語を読む練習

    ピエール=オーギュスト・ルノワールの「ぶらんこ」

    印象派の画家、ルノワールの代表作の1つ、「ぶらんこ」について2分で解説…

  2. カレンダー

    暦、年中行事

    フランスには国民の祝日が何日あるか? 祝祭日のまとめ。

    長期の休みが多いフランスですが、国民の祝日(jours fériés)…

  3. 本

    フランス語を読む練習

    複合過去の復習、助動詞は、être か avoir か?

    きょうは基本的な文法の復習記事です。直接法複合過去形の作り方を…

  4. クレープ

    暦、年中行事

    ラ・シャンドルール(聖燭祭でありクレープの日)ってどんな日?

    2月2日はフランスでは、ラ・シャンドルール(La Chandeleur…

  5. 年賀状

    フランス語の語彙

    年末年始の単語 その3~お年玉など

    年末年始にまつわるフランス語の単語をご紹介しています。年末年始…

  6. piano

    フランス語を読む練習

    ドビュッシーの生涯~後編

    クロード・ドビュッシーのポートレート、後編です。前編では陶器商…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP