- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
『屋根裏部屋のマリアたち』(3):映画の予告編
映画の予告編を使ってフランス語を学習しています。今回は『屋根裏部屋のマリアたち』の3回め、最終回です。原題は Les femmes du 6ème ét…
-
7桁から9桁までの数字:フランス語の数字【第39回】
日本人には難しいフランス語の数字を少しずつ学習しています。今回は7桁から9桁までの数字です。つまり、1 000 000~999 999 999 100万~9億9…
-
日本の習慣、「お花見」をフランス語で説明する
子ども新聞の1jour1actuに、日本の「お花見」の習慣を説明した記事がありましたので、訳してみました。記事の最後には、唱歌「さくらさくら」の歌詞のフランス語…
-
英語になってるフランス語~かわいいフランス語、教えます(65)
かわいいフランス語シリーズ、第65回は英語になっているフランス語を集めてみました。日本語にも元フランス語の言葉はたくさんありますが、英語にもフランス語由来の言葉…
-
フランス語の会話で日本人が1番苦手なこととは?~『不思議の国のFrance』番外篇
フランスダイレクトスクールが毎週土曜日に配信している動画教材『不思議の国のFrance』番外編の受講メモです。今回は、ガブリエルがティファニーに、ティフ…
-
フレンチポップスと訳詞の記事のまとめ:その4
音楽と訳詞、関連情報をご紹介している記事の目次、その4です。ほとんどフレンチポップスですが、オリジナルが英語の曲もあります。読み逃し、聞き逃しがないかチ…
-
マキシム・ル・フォレスティエのかわいい曲、『小さなフーガ』の訳詞
マキシム・ル・フォレスティエの La Petite Fugue ラプティットフューグ という曲をご紹介します。邦題があるのかどうかわかりませんが、そのまま『小さ…
-
『屋根裏部屋のマリアたち』(2):映画の予告編
フランス映画の予告編のスクリプトでフランス語を学習しています。今回は、Les femmes du 6ème étage(屋根裏部屋のマリアたち)の2回め。…
-
春に関係のある言葉~かわいいフランス語、教えます(64)
かわいい響き、すてきなイメージ、美しい印象のあるフランス語を集めています。今回は、春に関係のある言葉を集めました。日本の場合、3月から春でしょうかね?私…
-
フランス語の数字【第38回】6桁の数字
慣れるまで大変なフランス語の数字を少しずつ見ています。3桁以降の大きな数字は、まとめて書いていますが、要領は同じです。今回は、100 000~999 9…