マルシェ・デ・ザンファン・ルージュ

虎と小鳥のフランス日記

2014年 夏の思い出話~虎と小鳥のフランス日記第167話

今週の「虎と小鳥のフランス日記」はカミーユが友だちとお茶を飲みながら、この夏の思い出話(ouvenirs des vacances d’été 2014)をします。

その友だちというのが…

久しぶりの登場のフロ、そして、こちらはもっと久しぶりのヴァロンティーナ。

ヴァロンティーナは1年前にパリを離れたようです。どうりでビデオに登場しないはずですね。

まずは、サンプルビデオをごらんください。

★2015/01/24追記
「虎と小鳥のフランス日記」の配信が終了したため、サンプル動画も削除されました。あしからずご了承ください。

★きょうのメニュー

  • サンプル部分のスクリプトと和訳
  • 3つのキーフレーズ
  • マルシェ・デ・ザンファン・ルージュ
  • サンプル部分のスクリプトと和訳

    Je suis dans le troisième arrondissement, rue de Bretagne.

    Et aujourd’hui nous allons visiter le Marché des Enfants Rouges.

    Alors, pourquoi «des Enfants rouges» ?

    Parce que c’était le nom d’un orphelinat dont les enfants portaient un uniforme rouge.

    Maintenant ce marché est classé Monument historique.

    Ah ! regardez., y’a plein de photos de Paris.

    パリ3区のブルターニュ通りにいます。

    きょうはマルシェ・デ・ザンファン・ルージュに行きます。

    さて、なぜ「赤い子供たち」なのかって?

    それは、以前ここは、赤いユニフォームを着た子どもたちのいる孤児院だったからです。

    今は、このマルシェは歴史的建造物に指定されています。

    あら、見て。パリの写真がいっぱいあるわ。

    orphelinat 孤児院

    3つのキーフレーズ

    認定される

    サンプルビデオにも入っている箇所です。

    今は、このマルシェは歴史的建造物に指定されています。

    Maintenant ce marché est classé Monument historique.

    être classé + 無冠詞名詞
    ~に評価される、認定される。

    En 2014, le mont Fuji a été classé Patrimoine mondial naturel.
    2014年、富士山は世界自然遺産に認定されました。

    久しぶり

    みんなで挨拶する場面で。

    久しぶり

    Ça fait longtemps !

    こう言われたら、同じように返せばOK.

    この表現はこれまで何度も出てきています。
    たとえば⇒セーヌ川沿いの散歩~「虎と小鳥のフランス日記」第12話

    程度を強めるbon

    フロの夏休みはどうだったかというと…

    しっかり一ヶ月の休みをとったよ。

    J’ai pris euh…un mois, un bon mois de vacances.

    さすがフランス人ですね。一ヶ月のバカンスとは。

    程度を強める bon, bonne は文脈によって、「かなり、相当の、たっぷりの、ゆっくりと」などと訳せます。

    以前、冬のバーゲンのエピソードのとき、靴屋さんの前の行列にいた女性が、「すでに20分は待っているわよ」と話したとき、やはりこの bon を使っていました。
    こちら⇒2014年・冬のセール~「虎と小鳥のフランス日記」第136話

    Il en reste encore une bonne tasse.
    まだたっぷり一杯分は残っています。

    マルシェ・デ・ザンファン・ルージュ Marché des enfants rouges

    今回、カミーユたちがおしゃべりしていたのは3区にあるマルシェ・デ・ザンファン・ルージュです。

    ビデオの冒頭、カミーユが話していたように、16世紀にあった孤児院の跡地に作られたマルシェです。

    常設のマルシェとしてはパリでもっとも古いものとされています。

    2000年に大きなリノベーションがあったようで、以来各国の食材を入手できたり、その場でイートインできるようになっています。

    フランス人に馴染みの深い北アフリカの料理や、日本食も楽しめます。

    こんな感じのマルシェです。

    平日は、近隣のオフィスワーカー、休日は観光客で大賑わいとのこと。

    カミーユたちのテーブルにもモロッコ料理風(?)のものがありましたよ。
    マルシェ・デ・ザンファン・ルージュ

    ●ヴァロンティーナの登場エピソード⇒出発~ピアノレッスン「虎と小鳥のフランス日記」第1話 その1

    ●フロの登場エピソード⇒サヴォア風チーズフォンデュ「虎と小鳥のフランス日記」第122話

    ヴァロンティーナはトリノでサーカスの学校に行っているそうです。je fais mon école de cirque.と言ってました。

    サーカスの学校って何をするんでしょうね。

    それでは、次回の「虎と小鳥のフランス日記」をお楽しみに。






    新学期「新学期」~フランス・ギャル(歌と訳詞)前のページ

    フランス語のことわざ52~クマを殺す前に皮を売る次のページクマ

    ピックアップ記事

    1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
    2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

    関連記事

    1. パリ10区の区役所

      フランスにまつわるあれこれ

      フランスの大統領選挙 後編~「虎と小鳥のフランス日記」第50話

      「虎と小鳥のフランス日記」のバック・ナンバーも週1本ずつ復習しています…

    2. レフェ・ビュル

      虎と小鳥のフランス日記

      パリのセレクトショップ:レフェ・ビュル~「虎と小鳥のフランス日記」第166話

      「虎と小鳥のフランス日記」最新エピソードではレフェ・ビュルという素敵な…

    3. ロマン

      虎と小鳥のフランス日記

      フランスの舞台関係者の不定期労働~「虎と小鳥のフランス日記」第155話

      「虎と小鳥」の最新号の受講メモです。今週は全編、インタビューで…

    4. ビッグ・バス・パリ

      虎と小鳥のフランス日記

      ビッグ・バス・パリでパリ散策~「虎と小鳥のフランス日記」第152話

      虎と小鳥、最新号、第152話の紹介です。このエピソードは、久しぶりに、…

    5. 笑顔のカミーユ

      虎と小鳥のフランス日記

      ヴェリブでパリを~「虎と小鳥のフランス日記」第10話

      毎週1つずつ見ている、虎と小鳥のフランス日記のバック・ナンバー。今週は…

    6. コントワール・ド・ナチュール

      虎と小鳥のフランス日記

      コンポステラへの道~パリ発「虎と小鳥のフランス日記」第120話

      今週の虎と小鳥のフランス日記の舞台はパリの5区にある Le Compt…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ

    PAGE TOP