フランスダイレクトスクールの動画教材、不思議の国フランス 第4話の受講メモです。
第3話の続きで、東京の白金にあるビオワインのお店が舞台。話題は和食、特におでんに合うワインについて。
エピソードのタイトルは
Le bon vin est une nécessité quotidienne.
良いワインは日常必需品
フランスではそうかもしれませんね。
字幕なしビデオが公開されているのでごらん下さい。
フランス語が出てくるのは1分後です。
きょうのメニュー
・3つのキーフレーズ
・サンセール(Sancerre)とソヴィニヨン・ブラン
3つのキーフレーズ
~に合う
1分10秒 ティファニーの言葉
おでんに合うワインもあるんですか?
Il existe des vins qui vont avec l’odn ?
vont < aller ~にあう
aller の同義語として
Il y a plein de vins quui s’allient très bien avec la cuisine japonaise. (1’25”) 和食に合うワインがたくさんあります。s’allier
Donc en fait, il y a un vin qui s’accorder avec la cuisine japonaise aussi ? (3’58”) つまり、和食にも合うワインがたくさんあるんですね? s’accorder
知らなかった
4分15秒 ガブリエルの言葉
おもしろいわね。日本食に合うワインがあるなんて全然知らなかったわ。
C’est intéressant. Je ne savais pas du tout que ça pouvait s’accorder avec la cuisine japonaise.
知らなかったのは過去のことなので、半過去。
これは日本語でもそうですね。
~しか
4分54秒 フランソワの言葉
池田さんの店を知ってからは、ほとんどビオワインしか飲んでいません。
Et depuis que je connais le magasin d’Ikeda san, je boix presque que du vin bio.
je bois presque que du vin bio
のqueは ne…que (que以下のものしかない)という表現のneの省略。
会話ではこのneもよく省略されます。
彼は9年まえに来日。「本格的にワインを飲むようになったのは日本に来てから」と語っています。
二日酔い
5分23秒 フランソワの言葉
妻はビオワインが大好きで、それで、何て言うか、僕たち二日酔いになったことないです。
「二日酔い」ってフランス語で何て言うんでしたっけ、ああ、«gueule de bois»です。
Et ma femme aime beaucoup le vin bio et comment dire…on n’a jamais de «futsuka=yoi.»
Je ne sais pas comment on dit en français «futsuka=yoi»… Ah, «gueule de bois.»
comment dire 何て言ったらいいか
gueule de bois 二日酔い
gueule は動物の口、カジュアルな言い方で人間の口 bois は 木 直訳は「木の口」 二日酔いだと、口の中がカラカラだからですかね?なったことないのでわかりませんが。
avoir la gueule de bois 二日酔いである
J’ai la gueule de bois. 二日酔いなんです。
補足:日本料理につける冠詞
l’oden は un pot-au-feu japonais と説明すればいいと思います。
pot-au-feu ⇒ ポトフにごはんを合わせていたのは家だけでしょうか?
とんかつ、うどんなどをそのままフランス語で使うときの冠詞は一般に男性名詞。外来語はたいてい男性名詞になるようです。
le tonkatsu
天ぷらや、そば、うどんは複数あるので 複数形の les をつけます。
les tempura
サンセールとソヴィニヨン・ブラン
サンセール
関西風のおでんに合うワインとして、ソヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)というワインが登場しました。
フランソワは Sancerre と言っていましたが、これはソヴィニヨン・ブランを生産している場所の名前です。
日本語だと「サンセール」と書きますが、フランス語の発音はソンセールに近いと思います。
サンセールはフランスの中部、ロワール川に面した丘の上。シェール県のブールジュ群というところにあります。人口は2000人に満たない小さな村ですが、ワインの生産で有名な場所です。
市街地は丘の上で、ワイン畑が街を取り囲んでいます。街には中世の歴史的建造物が残っていてとても美しいところだそうです。
ワイン作りは6世紀からやっています。
ロワールワインとしてはもっとも上流の産地です。
サンセールはこんなところ
ぶどうを取っているのは、旅行者です。
いかにも田舎ですけど、都会に住んでいる人が週末に行くとリラックスできるでしょうね。
ソヴィニヨン・ブラン Sauvignon Blanc
ソヴィニヨン・ブランは白ワイン用のぶどうの品種の名前。
ボルドーとロワール川流域のワイン産地のメインの銘柄です。
第3話はこちら⇒ビオワインはいかが?~不思議の国のFrance#3
見るからにすっぱそうなぶどうです。
酸味が強い辛口ワインで、魚介類に合います。あとは、臭い青カビチーズ。まあ、おでんには甘いこくのあるワインは合わないでしょうね。
サンセールで作っているのはほとんどソーヴィニヨン・ブランですが、ピノ・ノワールという赤ワインも多少生産されています。
この続きはこちら⇒フランスのワインのラベルの読み方
★ワイン関連記事もどうぞ
カヌレ~フランスのお菓子~その1
モンマルトルの収穫祭 2013年 その2「虎と小鳥のフランス日記」第129話~ハチミツとワイン
私の父はお酒を全く飲まない人でしたから、食卓にお酒があるのは、お正月のお屠蘇、ひな祭りの甘酒ぐらいでした。
しかしこのような家庭がある反面、年中お酒が欠かせないお宅もあることでしょう。
おでんと言えば、日本酒やビールですが、たまにはワインもいいかもしれませんね。
この記事へのコメントはありません。